fc2ブログ

ホラ貝通り124番地

古い賃貸で、ヨーロッパなインテリアを目指す日々を綴ります。
0

カウンターにタイルを貼りました。

先日手作りしたカウンターに貼るため、
早速タイルを購入しました♪

そしていよいよ、初めてのタイル貼りに挑戦です!

ちょうど良さそうな幅のネット貼りだったのですが、
そのまま置いてみたら微妙にはみ出してしまったので、
仕方なく、全部縦に切り離して幅に合わせる事にしました。

DSCI1417.jpg


微調整しながら、木工用ボンドで貼り付けました。
(ここで気付いたのですが、タイルを貼るなら
天板にペンキを塗らなくても良かった…

DSCI1419.jpg

目地材を作って、上から塗りこんでいきます。

ほんとはヘラみたいのですり込むのですが、
無かったので素手でやってしまいました…
後から説明書きを見てみたら、「必ず手袋を使用すること」って
書いてありました…

DSCI1450.jpg

全体に塗りこんだら、水を絞ったスポンジで上からふき取ります。
(これも、本当は専用のスポンジでやった方がいいみたいなのですが、
家にあった食器用のスポンジでやっちゃいました

DSCI1453.jpg


この後少しおいて、固く絞ったタオルで上をふき取り、
3時間くらい置いて乾いたら、、、

完成です!!!!

DSCI1465.jpg

わーい☆
念願のタイルカウンターが出来上がりましたぁ☆☆

これで、料理が楽しくなるといいな♪

ブログランキングに参加しています。
よかったらクリックお願いします☆

にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ
にほんブログ村

賃貸インテリア ブログランキングへ

スポンサーサイト



該当の記事は見つかりませんでした。

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する