fc2ブログ

ホラ貝通り124番地

古い賃貸で、ヨーロッパなインテリアを目指す日々を綴ります。
-

レンジラック

先日届いた荷物を開封する時がいよいよやってきました!

開封すると、こんなパーツがいっぱい。
何を隠そう、これはベルメゾンで注文した、レンジラックです!
DSCI0405.jpg

ハリキって一人で組み立て始めたのですが、途中で色んな難関が立ちはだかりました。。。

◆難関①
設置しようとしている場所の幅がラックの大きさのギリギリサイズで、さらに右手前のガス台の棚が出っぱっている為、ラックを完成させてからでは設置できない。

◇解決策
仕方ないので、設置場所に無理やりはめ込んだ状態で組み立てました。。。
危うかったけど、六角レンチがギリギリ入ったのでなんとかネジ回せました!

DSCI0408.jpg


◆難関②
後ろに隙間がなくて手が入らないため、後ろ側2箇所に付ける
バツ(×)の形の鉄の棒が付けられない。。。

◇解決策
諦めました!笑 
(あれ付けないとどうなるんだろう。。足が開いちゃったりするのかな。。)

◆難関③
赤いゴミ箱の高さが高くて、一番下のスライド板をつけられない。。。
(注文する時に薄々は気付いてたけど、気付かないフリしました 笑)

◇解決策
仕方ないのでスライド板は諦めて、木枠の上に板をのっける事にしました。
(余ったスライド板は、一番上にのっけちゃいました 笑↓)

snap_124conchst_201353224814.jpg

ここで急遽ホームセンターへ!
ピッタリサイズにカットしてもらった板を設置し、ついに、、、

完成!!!!

DSCI0410.jpg

いやぁ~長い道のりだったぁ!!
無事に完成して感無量です!!!!

とっても疲れたので、乗せるものの細かい配置とかはまたゆっくり考えます!

あした腕上がるかな・・・涙

設置の間ずっと寝てたJJ、起きてやっと異変に気付きました
F1050674.jpg

スポンサーサイト



該当の記事は見つかりませんでした。