キッチンラックの雑貨の模様替え。
最近あったかくなってきたからか(?)、
インテリアモードがオンになってきた
今日この頃
と言っても、大々的にDIYをしたり
模様替えなどをしたりする余裕は無いので、
ささやかに雑貨の模様替えを
してみる事に。
「1日家でゆっくりできる日は、
どこか1箇所を徹底的に整理する」
というルールついでにもなるし、
ちょうどいい
というわけで、まずはこちらの
ダイニングのキッチンラックです!

最近物をごちゃごちゃ置き過ぎていて、
ちょっと気になっていたんです。

時々こんな事になってたり・・・

というわけで、飾っているものを
見直してみる事にしました。
まずは下の段から。

このライスジャー、
可愛くて気に入っていたのですが
ちょっと雰囲気がカントリーっぽいのが
ずっと気になってたんですよね。
最近はあまりお米を食べなくなって
こんなにストックする事もなくなったので、
思い切って撤去する事にしました!
そして代わりに、
上の段に置いていたガラストレー&
サラグレースのランタンオンフットと、
キッチンカウンターに置いていた
サラグレースのプランターと、
パソコンデスクの下に飾っていた
コルテベースをディスプレイ。

猫の餌の入った瓶は
ここにないと面倒なので
そのままに。
下の段に物を移動させたので、
上の段はこんな感じに
スッキリしました♪

というわけで、全体的に
マイナーチェンジではありますが、
わたし的にはだいぶ印象変わりました♪

【Before】

【After】

雑貨を変えるだけでも
気分転換になりますね♪
お掃除がてら、他の場所も
雑貨の模様替えをしてみようと思います!
今日もお読み頂きありがとうございました

Instagramはこちら

ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆

にほんブログ村

賃貸インテリア ブログランキングへ
スポンサーサイト