fc2ブログ

ホラ貝通り124番地

古い賃貸で、ヨーロッパなインテリアを目指す日々を綴ります。
0

ベランダガーデン復活!

気合を入れて始めた直後に
マンションの大規模改修工事が始まり、
全部撤去しなければならなくなった
ベランダガーデン。。。


改修工事はもうだいぶ前に
終わっていたのですが、
忙しかったり気力が無かったりで
しばらく放置してしまっていました。。。

↓去年6月の様子。
20170611161602650.jpg




が、年が明けてついに
やる気スイッチオン!

というわけで、
撤去していた荷物を戻し、
久しぶりにベランダガーデンを
再開する決意をしました!


しかし、、、
部屋に置いておいた
お気に入りのオリーブなどの植物は
手入れをしていたので無事だったのですが、
下のマンション敷地内に置いていた物は
うっかり存在を忘れて放置してしまっていた為、
植物は見事に枯れ果てるという始末。。。

さらに、室外機カバーは壊れちゃってるし、
ラティスは1つ行方不明だし。。。


そんなこんなですが、気を取り直して
ベランダガーデン再開です


20180108175043728.jpg


ちょっと規模が小さくなってしまいました

それに、植物が少ないとやっぱり
ちょっと寂しいなぁ・・・
(実は、奥の方の植物は
枯れてしまってるんです


冬だからすぐ枯れちゃいそうだし、
また増やしても手入れが大変だから
どうしようかな~、、と迷ったのですが、
ちょっとだけ増やすことにしちゃいました!


というわけで、早速買ってきた
新入りがこちらです☆

201801081750444ba.jpg

冬でも育つように、寒さに強い
ダスティーミラーとコニファーにしました


早速植え替えてみました♪
(後から気付いたのですが、
冬に植え替えは良くなかったかも!?

20180113204406a93.jpg

コニファーは、
買った時にクリスマスの名残の
キラキラがついていました…


やっぱり、植物が増えるといいですね

冬の植物も雰囲気があっていい感じ♪

20180113204409c59.jpg



JJも久しぶりのベランダ散歩を
楽しんでいました

20180113204408938.jpg


ベランダに飛び出して行った割に、
寒くてすぐに部屋に戻ってきましたが…

20180113235729773.jpg



今年も、ささやかにベランダガーデンを
楽しみたいと思います♪

201801132044109a9.jpg


今日もお読み頂きありがとうございました

Instagramはこちら
Instagram

ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆

にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ
にほんブログ村

賃貸インテリア ブログランキングへ
スポンサーサイト



該当の記事は見つかりませんでした。

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する