洗面台の掃除グッズ。
お掃除苦手なわたし。
洗面台をもっと気軽に掃除できるように、
お掃除スポンジをすぐ取れるところに
かけていました。
結果、毎日、、、
とまではいきませんでしたが、
わたし的には比較的効果があり、
別の場所にしまっておくよりは
面倒臭がらずに
掃除が出来るようになりました。
ただ、、、
見た目がイマイチなんですよね

見た目がお洒落なスポンジとか
ないかなーとずっと探していたのですが、
ネットでお掃除方法を色々見ていたら
いい方法を発見しました!(こちら)
スポンジを小さく切ったものを
洗面台に常備しておき、
掃除したら1回で使い捨て。
確かにカラフルなスポンジなら、
見た目も可愛いです!
早速実践してみる事にしました

容器は、洗面台に置いてある
このガラス容器を使う事に。

この中には、昔イギリスで買った
キャスのミニ石鹸が入っています。

もったいなくて使えなくて
だいぶ年季が入ってしまいましたが・・・
スポンジは、IKEAのを使う事に。

うまく正方形に出来なくて、
細長い形になってしまいましたが、
まあいいかな。
それを無理矢理詰め込み、

設置完了です!

詰め込み過ぎて
フタがちょっと浮き気味に

洗剤については、
エコな重曹やクエン酸にしようかな
と思ったのですが、
汚れによって使い分けたり、
その都度液を作ったりしないと
いけないみたいなので
面倒くさがりのわたしには
ハードル高いかも・・・
という事で、
今までのお風呂用洗剤で
継続する事にしました。
これで、少しでも気軽に
掃除が出来るようになればいいな~
今日もお読み頂きありがとうございました

Instagramはこちら

ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆

にほんブログ村

賃貸インテリア ブログランキングへ
スポンサーサイト