発泡レンガに漆喰を塗りました。
何かに使えると思って
ずっと取っておいた発砲スチロール。
前に発砲レンガを作ってから、
また作ろうと思いつつ
結局放置しっぱなしでした…
さすがに邪魔になってきたので、
思い切ってまた作る事にしました!
2回目のハンダゴテ。
やっぱり楽しい♪

どこに飾ろうとか全然決めずに
とりあえず作ってみたのですが、、、
作った途端にひらめきました!
幅が足りなかった
リビングの仕切りドアの
端っこをこれで埋めよう!

というわけで、
埋まらなかったドアの幅に合わせて
カットしました。

そして、ペンキでペイント。

一通り塗ってみたのですが、
近くで見るとやっぱり
発砲スチロール感が否めない・・・
というわけで、
思い切って漆喰を塗る事にしました!
実は、前に発砲レンガを作った時に
思い立って漆喰買ってたんですよね。。。
なのに結局使わずじまいで
しまい込んでいたんです

というわけで
1年近く経っちゃいましたが、
やっと爽やかお兄さんの登場です!

水で溶いて、
上から塗って行ったのですが、、、
コテとかを用意していなかったので
最初スプーンで塗っていたのですが、
面倒臭くなってしまって
豪快に指で塗っちゃいました


が、固いとこで切っちゃうし
指ガッサガサになるしで、
だいぶ後悔しました

そんなこんなでしたが、
一通り塗り終えました。
ほんとは2度塗りした方がいいかな
と思いつつ、
面倒くさくなってしまったので
これで一旦完成にしちゃいます!
というわけで、
乾いてから細い板に貼り付けて
早速設置してみました!

上の茶色い枠は
また何とかしないと

やっぱり漆喰を塗ると、
発砲スチロールそのままより
ずっと雰囲気出ますね!

他にも色んなところに使ってみたいです♪

今日もお読み頂きありがとうございました

Instagramはこちら

ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆

にほんブログ村

賃貸インテリア ブログランキングへ
スポンサーサイト