fc2ブログ

ホラ貝通り124番地

古い賃貸で、ヨーロッパなインテリアを目指す日々を綴ります。
0

キッチンラックにツール入れを作りました。

IKEAのピッチャー型花瓶を
キッチンツール入れにしてから、
入りきれなくなってしまったツールたち。

キッチンラックに簡単な台を作って、
暫定的にここに入れていました。

20161126232843587.jpg



ほんとはこういうカゴを
探していたのですが、、




ちょうどいいサイズが
見つからなかったので、
3Coinsで見つけた
このウッドボックスで妥協していました。

20161014225324764.jpg

ちなみにこれは500円でした。


そしたら最近、
3Coinsでこんなバスケットを発見!

探していたサイズに近かったので、
即買いしました

201611262328458d8.jpg

ちなみにこちらも1個500円です。


早速、前に作った台に
棚板を取り付けることに。

20161126232844493.jpg



ちなみに、見えないからいいやと
ネジを板受けにして、
ボンドで側面を貼りました。

20161126232847045.jpg



そして、白くペイントして完成!

早速カゴをセッティングしたら、
ピッタリ~☆☆

2016112716165421b.jpg


前よりスッキリしました☆☆

ちなみに、取っ手があると
入らなかったので、
強引に曲げてしまいました



バスケットの下の段には、
キッチンツール類を、

2016120820124642f.jpg



上の段には、
鍋つかみや鍋敷きを入れました。

20161127150055227.jpg



改良中のキッチンラック。

もうちょっとお洒落になるように
頑張りたいと思います!

2016112716165667f.jpg

今日もお読み頂きありがとうございました

Instagramはこちら
Instagram

ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆

にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ
にほんブログ村

賃貸インテリア ブログランキングへ

スポンサーサイト



Category : DIY
該当の記事は見つかりませんでした。

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する