fc2ブログ

ホラ貝通り124番地

古い賃貸で、ヨーロッパなインテリアを目指す日々を綴ります。
0

ごはん炊き土鍋を買いました。

こんなごはん炊き土鍋を
買ってみました。

201608182006132ae.jpg


最近炊飯器の調子が悪く
買い換えなきゃかな~と
思っていたところ、
たまたまごはん炊きが
目に付いたんです

色々見てみたら、
日本製なのにお手頃価格の
こちらを発見!

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。


この値段なら
失敗してもいいかな~と思い、
試しに買ってみる事に!


届くなり、
早速試してみました♪

水に浸しておいたお米と
水を入れて、そのままコンロへ。

20160820210707c0a.jpg


ちなみに我が家は
玄米を食べているのですが、
付いてきた説明書には
白米の炊き方しか書いてなかったので、
いつも入れる水の量にして
説明書きの通り炊いてみました。

そしてドキドキしながら
蓋を開けると、、、

なんか、表面にポツポツ
穴が空いてない!

201608202107095a3.jpg


嫌な予感・・・

と思ったら、やっぱり
下の方に水が溜まっていて
ちゃんと炊けてませんでした

やっぱり適当じゃダメなんですね


というわけで、
次はちゃんと調べて
こちらのサイトを参考に
リベンジしてみました!

そして、ドキドキしながら
蓋を開けてみると、、、

20160820210710b32.jpg


キャー 穴が空いてる☆☆

混ぜてみても
水溜まってない!!

そしてドキドキしながら
食べてみたら、、、

ふっくらしてて美味しい!!

旦那さんも、
炊飯器で炊いたご飯より
美味しいと言っていました♪
(あ、ちなみにかなり
古くて安い炊飯器ですが…


タイマーで炊けなかったり、
火の調整をしないといけなかったり、
(安いコンロで自動機能ついてないので)
手間は少しかかりますが、

炊飯器より早く炊けるし
美味しく出来るなら、
十分満足です!

20160904182007f03.jpg



簡単な台を作って収納しました。

20160828221039055.jpg


ピッタリ収まってすっきり♪

お洒落感ゼロですが…

今度は炊き込みご飯とか
色々試してみようと思います!

☆-----------------------
   Instagramはこちら
------------------------☆

ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆

にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ
にほんブログ村

賃貸インテリア ブログランキングへ
スポンサーサイト



該当の記事は見つかりませんでした。

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する