fc2ブログ

ホラ貝通り124番地

古い賃貸で、ヨーロッパなインテリアを目指す日々を綴ります。
2

アンティーク風ドアをまた作りました。~塗装編~

前回出来上がった
こちらのアンティーク風ドア。
(あ、厳密には未完成ですが…

2016062018121705d.jpg


早速塗装をしたいと思います!

塗装苦手なので、
かなり不安がありますが...


まず下地用に、
ホワイトとアイボリーと黒の
ペンキを混ぜました。

黒はほんのちょっとにするつもりが、
ドバっと入ってしまった

だいぶグレーっぽくなってしまいましたが、
下地なのでよしとします。。

20160620182521ce5.jpg


全体に塗り終えたら
こんな感じに。

DSC_5080.jpg



そして上から、
アイボリーにホワイトを混ぜたペンキを
全体的に数回塗りました。

20160625224811610.jpg


そして仕上げに、
黒と茶色のペンキで
全体的に汚して、、、

20160625224814c40.jpg


完成です

20160625224813431.jpg


塗装は相変わらず
思い通りにはいきませんでしたが、
まあまあ満足いく範囲内に出来たので
これでヨシとします!

あとは取っ手の金具をつけたいのですが、
気に入るものがまだ見つからないので
ゆっくり探そうと思います。


そしていよいよドアの設置…

取り付け場所は、、、

ここです!!

20160626124029a08.jpg


枠を白くしてから気になっていた
引き戸のところです

はめ込んだだけですが、
ピッタリサイズなのでしっかり
固定されました


仕上がった時は、
少しクリーム色が濃過ぎたかなと
思ったのですが、
実際飾ってみたらそんなに
気にならないので良かったです

201606261240357bc.jpg


ちなみに旦那さんが、
やたらと「これ何に使うの?」と聞いてくるので
「飾りだよ」と答えているのですが、
実用性が無いという事に
納得いってないみたいです…


またすぐに板を買いに行けないので
少し先になってしまいそうですが、
そのうちにあと残り半分用も
作りたいと思います!

20160628184615eca.jpg



今日もお読み頂きありがとうございました

☆-----------------------
   Instagramはこちら
------------------------☆

ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆

にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ
にほんブログ村

賃貸インテリア ブログランキングへ

スポンサーサイト



Category : DIY
該当の記事は見つかりませんでした。

2 Comments

happynitcho says...""
素敵なインテリアドアが完成ですね!やっぱり上手だわー
もう半分仕上がるとこの飾り棚周辺のテイストバッチリですね!

旦那さんの反応に(笑)わかるなー男子はこういう反応するよね。

2016.06.30 08:25 | URL | #- [edit]
K-SQUAREPANTS says..."happynitcho さん"
ありがとうございますi-189嬉しいです♪♪
でもペイント下手なので、
もうちょっと上手に出来たらいいのですが…i-229

男子ってそうなんですよね~i-278
happynitcho さんも、ご主人が珍しく
トイレの飾りに気付いたって書かれていたのを見て、
思わず笑っちゃいました!i-237
みんなおんなじですね~i-278
2016.06.30 10:16 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する