洗面所の仕切りカーテンを変えました。
☆-----------------------
Instagramはじめました
------------------------☆
洗面所の仕切りに
こんなカーテンをかけていたのですが、
ちょっとラブリー過ぎなのが
気になってました。。
それに茶色い木枠が目立つので、
木枠が隠れるように
上から違うカーテンをかけることに。
出来てるカーテンより
布を買ってきて作った方が
手っ取り早いかなぁと、
早速布屋さんへ
少し遠くにある安い布屋さんに行ってみたら、
なんと2mで398円のがありました!
安い〜!!
4m買ってきて、早速作成開始!
(あ、実際には、買ってきてから
しばらく放置しちゃってましたが…)
ミシンを出すのが面倒くさかったので、
アイロンテープで全部接着しちゃいました
そして、途中経過の写真を
完全に撮り忘れたため、
いきなり完成です!
布は、ダイソーで買ってきた
カーテン紐?みたいなものを通して
画鋲で留めてあります。
だいぶ落ち着いた感じになりました♪
最初のカーテンはそのままかかってて
二重になっているので、
JJは少し入りにくそうにしてました
今日もお読みいただきありがとうございました
ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆
にほんブログ村
賃貸インテリア ブログランキングへ
スポンサーサイト