fc2ブログ

ホラ貝通り124番地

古い賃貸で、ヨーロッパなインテリアを目指す日々を綴ります。
4

発泡スチロールレンガに挑戦しました。

☆-----------------------
   Instagramはじめました
------------------------☆


だいぶ前に
ガラスキャビネットを買った時
梱包に使われていた
発泡スチロールの板が、
「何かに使えそう!」と
捨てずにずっと取っておきました。

でも、なかなか使う機会が無く
放置しっぱなしで、
気付けば早3年弱!

さすがに邪魔になって来たので、
そろそろ捨てようかな。。。

と思っていた時、
発泡スチロールでレンガを
作れるという事を思い出しました!

というわけで、
早速ハンダゴテをゲット☆

20160320003801ae9.jpg


まずは下準備で、
発砲スチロールに
鉛筆で線を下書きしたのですが、、、

間違って格子状に書いてしまい、
「なんか違和感・・・」
としばらく考えて、
やっと気づきました

こういうの、
絶対間違えるタイプです


慌てて線を書き直し、、、
温まったハンダゴテで
線をなぞっていきました。

20160320003802688.jpg


これ、気持ちいぃー!!

なんか、雪がサラサラ溶けてく感じで
すっごく気持ち良くて楽しかったです!


でも、サクサク溶けちゃうので、
溶け過ぎちゃったりして
加減が難しい


そして、一通り出来たのがこちらです☆

2016032000380414d.jpg


なんか、それっぽくなりました


そして、茶色と白のペンキを使って
レンガっぽくなるように
塗ったのですが、、、

2016032000380553c.jpg


ペンキを塗ったら
ポコポコ空いてる穴が目立って、
チープな感じになっちゃいました

やっぱり梱包用だと
ダメなのかな。。。


遠目に見れば目立たないかな、
と、ここにはめ込んでみました。

201603200038072e8.jpg


が、やっぱりボツボツしてます。。。


でも、旦那さんや母は最初
発泡スチロールとは
全然気付いてなかったので
これでいいかな~
とも思ったのですが、、、

やっぱりどうしても
気になっちゃうんですよね


という事で、
上から塗れば穴が埋まるかなと
漆喰を買ってみました。

うまくいくかは分かりませんが、
発砲スチロールの板は
まだまだ余ってるし、
もともとタダのものなので
失敗しても痛手が無いし、
気楽に色々試してみようと思います!


2016040112105561d.jpg






今日もお読みいただきありがとうございました

ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆

にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ
にほんブログ村

賃貸インテリア ブログランキングへ

スポンサーサイト



Category : DIY
該当の記事は見つかりませんでした。

4 Comments

happy nitcho says...""
おー飾り棚の上いい感じ!しっくいを上から塗るのはいい考えかも‥
もっとアップで見たいな〜

実はお気づきかもしれないですが‥いつも撮影している
バック‥発泡スチロールです(ー ー;)

ブログを始めた当初、少しでも素敵に見えるように制作したんだけど
やっぱりこの均一に並んだ丸々ポチポチに泣かされました。

で、ペイントする前に少し優しくサンディングすると表面がレンガっぽく
いい感じになりますよ。

軽いので小さい雑貨を撮影する時に明るい所に移動できて重宝しています。
2016.04.01 20:57 | URL | #- [edit]
burubon。 says...""
こんばんは♪
とっても素敵な発砲レンガですね((((*゜▽゜*))))
色もきれいな白で周りともいい感じに溶け合ってますね♪

遠目から見たら、ぽつぽつは、全然気にならないですけど、自分で気になったら、なんとかしたくなっちゃいますものね。。。漆喰塗られるの、楽しみにしています。

ところで、これからも訪問させていただきたいと思いますので、よかったらリンクを貼らせていただきたいのですが、いいですか??
2016.04.02 00:42 | URL | #- [edit]
K-SQUAREPANTS says..."burubon。さん"
burubon。さんのレンガみたいに上手にいかず、自分ではちょっと失敗かなと思ってたので、素敵と言って頂けて嬉しいです☆

リンク嬉しいですi-189ありがとうございますi-237
わたしもぜひ貼らせてください!
2016.04.02 11:36 | URL | #- [edit]
K-SQUAREPANTS says..."happy nitchoさん"
え〜、写真のバックは発泡スチロールだったんですか!?
全然気付かなかったです…!!
てっきり本物かと…
素敵ですねi-189

なるほど、サンディングするといいんですね!
嬉しい情報ありがとうございます☆
2016.04.02 11:43 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する