風邪対策。
普段あまり風邪を引かないのに
年末に久しぶりの風邪に見舞われ、
辛い年末年始を過ごしました。。
熱は一晩で下がったので
そのまま治るかと思ったのですが、
まさかのそこからが長く、
日に日に鼻水や喉の痛みや
咳が酷くなっていったんです。。
早めに風邪薬を飲んだのに全然効かないし、
(一応効いてて、これでも症状が
緩和されてたのかもしれませんが)
旦那さんにも移してしまったので、
自分なりに薬以外にやれる事を
色々調べてやってみました。
まずは、スポンジボブ加湿器を出しました。
(面倒臭くてまだ出してなかったんです…)
コードがいっぱい
加湿が大事なんですよね。
なので、洗濯物を家の中に干したりも
してみました。
そして、最近愛用している「みらいのしょうが」で、
生姜紅茶やホットジンジャーを作って飲みました。
消炎作用のあるはちみつを入れれば、
更に効果アップだそうです。
これ、生姜1キロ分の粉末なんだそうです!
いつも生の生姜を買っても
使いきれずダメにしてしまう事が多いので、
すごく便利で重宝しています。
後は、風邪に効くアロマを調べてみました。
こちらの記事を参考にして
アロマスプレーを作ろうとしたのですが、、
少し前に、猫に危険なアロマがある
という記事を見たのを思い出し、
念のため調べてみました。
そしたら、、
こちらの記事に
ティートゥリーもユーカリも
危険な種類に挙げられていました
しかも、ティートゥリーは
けっこう危ないみたいです
調べてみて良かった!
というわけでアロマスプレーは断念し、
家にあったラベンダーの芳香蒸留水を
使う事にしました。
芳香蒸留水じゃアロマの効果は無いみたいですが、
気分的なものと、加湿にもなるかなと…
後は、濡れマスクをして寝たり、
風邪に効くツボを調べて押したり、
お茶でうがいをしたり、、、
色々やってはみたものの、
いまだに完治していないので
これが効いた!っていうものは
正直無いんですよね。。
でも旦那さんはひどくならずに済んだし、
きっとやらないよりは効果があったと
信じています!
あまり参考になったか分かりませんが、、
みなさまも、くれぐれも風邪には
お気をつけください!
ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆
にほんブログ村
賃貸インテリア ブログランキングへ