シャンデリア設置・・・失敗
以前住んでいた家では、ダイニングにシャンデリアをつけていました。
でも、この家のダイニングの照明は外せないようになっている為、
泣く泣く諦めて押し入れにしまい込んでいました。。
でも、こないだふと思い付いたんです。
寝室だったら、本とか読んだりすることも無いし、
ちょっと照明が暗くなっても支障がない!
てことは、シャンデリア付けれる!!
早速、ウキウキしながら、このフツーの電気を外しました♪
そして、2年振りにシャンデリアを出しました!
(畳にシャンデリア合わない…)
この白いのがお気に入りなんです♪
ちなみにこれも、アウトレット品をネットオークションで買いました。
ドキドキしながらいよいよ設置です…
キャー!!付きましたぁ☆☆
かわいいかわいいかわいい!!!!
JJも見とれてます☆ (たぶん)
しばらく眺めて、大満足して寝室を離れようとした瞬間、
重大なことに気づきました。。。
この部屋、電気のスイッチが無いんだった・・・!!!
この部屋だけなぜか電気のスイッチが無く、
本体にスイッチが付いた照明じゃないと
電気を消すことができないんです。。
それで引っ越してきた時も、泣く泣く諦めたんだった。。
完全に忘れてました!!
バカバカバカ!!!
なんとか方法はないかと、もう一度スイッチをあちこち
探してみたり(押し入れの中まで )、
ブレーカーを一か所ずつ下げてみたり、
「消すときは毎回シャンデリアを外せばいいや!」
なんて思ってみたり(ヤケくそ!)もしましたが、
いい解決策が見当たらず、仕方なく諦めました。。。
ガックリしながら、シャンデリアを外し、
またフツーの電気に逆戻りです。。。(涙)
スイッチが無い部屋って。。。
でもこれに懲りずに、何とかシャンデリアを
設置できる方法をまた考えたいと思います!
ブログランキングに参加しています。
よかったらクリックお願いします☆
にほんブログ村