fc2ブログ

ホラ貝通り124番地

古い賃貸で、ヨーロッパなインテリアを目指す日々を綴ります。
0

フレンチ風シェルフを作りました☆ ~塗装編~

形がほぼ完成したシェルフ
いよいよ、塗装に入りたいと思います!

20150824211623e36.jpg


いつもは適当に1回塗り、
また今度重ね塗りしようと思いつつ
面倒くさくなってそのまま放置・・・
というパターンが多いのですが
今回はちゃんと気に入る色に仕上げたかったので、
事前に入念に計画しました!

目隠し板電話台のように
最初に茶色を塗ってから白を重ねるか
迷ったのですが、
白を基調にしたかったので
最初から白を塗る事にしました。

そして、白も真っ白ではなく
少し落ち着いた感じにしたかったので、
色々と混ぜて試してみました。

あ、ちなみにペンキは相変わらず
ダイソーの水性ペンキです・・・


最初は、ホワイトに茶色を少し混ぜたものを
塗ってみましたが、
ちょっと赤っぽくなってしまって
イメージと全然違う感じなりました。

20150902172124c18.jpg

写真だと色の感じが分かりにくくて
すみません


そして次は、ホワイトにアイボリーを
少しだけ混ぜたものを塗ったら、
だいぶ明るい白になりました。

これも何か違う・・・

20150902172126d01.jpg
↑JJ通過中

今度は、ホワイトにアイボリーを
少し多めに入れ、
ちょこっとだけ黒を混ぜてみました。

そしたら、だいぶ理想の色になりました!
もうちょっとアイボリーを強めにしようか
迷ったのですが、
何となく気に入ったので
これでいくことにしました!

その色を2回重ねたのがこちらです☆

2015090217212785d.jpg
(やっぱり蝶番がイマイチなので
外しちゃいました

マイナーチェンジな上、
写真では余計分かりにくくて
すみません。。。


そして仕上げに、
ニスをキッチンペーパーに少しとって
(たぶんほんとは柔らかい布
とかの方が良さそう・・・)
ポイントで薄く塗り込みました。

20150902172206fc5.jpg


あんまり汚したくなかったので
ほんとにうっすらですが、
落ち着いた感じなって満足です♪

20150902172353e89.jpg

苦手な塗装も何とかクリア出来て
一安心♪

次は扉などの最終仕上げを
したいと思います!


ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆

にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ
にほんブログ村

賃貸インテリア ブログランキングへ

スポンサーサイト



Category : DIY
該当の記事は見つかりませんでした。

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する