fc2ブログ

ホラ貝通り124番地

古い賃貸で、ヨーロッパなインテリアを目指す日々を綴ります。
0

キッチンシェルフのモールディングを追加しました。

リメイク中のキッチンシェルフ

モールディングがいまいちに
なっちゃったのが悔しいので、
もう少し手を加える事にしました。


まずは、90度にカットしてしまった
一番上のモールディングを
45度にし直す事に。

と言っても全部取り替えるのは
もったいないので、
端っこをくっつけるだけ…

45度にカット出来る工具を使って
端っこ部分をカットし、

2015080823552929a.jpg


ボンドでくっつけました。
(手汚い

20150808235530024.jpg

こんなんで良いのかは分かりませんが、
近くで見なければ分からないからいっかと。。。

完全に自己満足ですね



そして、ボリュームを出すために
もう一段増やそうと思い、
こんな角材を買ってきました。

20150808235422f43.jpg


白く塗った角材の上に
最初に乗せていたモールディングを
接着して乗せてみたものの、
棚の天板の真ん中が沈んでしまってて
こんな隙間が…

20150808235423b1a.jpg


そこで、半円の細いモールディングを
上から貼って隠しました。

20150808235425f2f.jpg



そして、扉部分には
半円のモールディングを
四角く付けました。

20150808235615f84.jpg

ほんとはもう少し細いのを
買う予定だったのですが、
間違えて太いのを買ってしまった。。

太すぎたかな。。


そして、モールディングを白く塗って
完成~☆☆

なんか、前回よりだいぶモールディングに
存在感が出ました!!

201508082354260cb.jpg


ちなみに、ネットで見つけた
◆こちらのアンティークキャビネットを
イメージしてみたのですが、
少しは近づけたかな??


あとは裾の部分にもモールディングを付けたいけど、
なかなか近くで売ってないので、
またみはしショップへ行くまでお預けです。

でも、だいぶ理想のイメージに
近づいたので嬉しいです♪


ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆

にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ
にほんブログ村

賃貸インテリア ブログランキングへ

スポンサーサイト



Category : DIY
該当の記事は見つかりませんでした。

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する