キッチン扉のプチリフォーム完成!!
取っ手まで完成したキッチン棚、
残るは横一線に伸びた
この部分です!
まず、表面は
ベニヤ板を上から貼り付けました。
(長さが足りなかったので
つなぎ目を作っちゃいました)
そして、くぼんでる部分は
マスキングテープを貼って
エンジ色を隠してから、
タイルを置きました。
(置いただけ。。。)
タイルはこれを買いました↓
郵送料安くて良かったです♪
![]() 25mm角のタイル 100g単位の量り売り【col.01-10】【ゆうパケット可】【500gまでゆうパケット可能】 |
そして、残すは左のコンロの下の部分!
白く塗ったベニヤ板の端と側面に
こんな風にタイルを並べて貼り付け、

コンロの下に置いて、
完成!!


大きい板が無かったので、
手前の部分だけでごまかしてますが

というわけで、
最初から比べると
かなり変身しました☆☆

↓

↓

JJが全然こっち向いてくれなくて、
おしりとしっぽだけ

取っ手の部分が若干不自然だし、
近くで見るとけっこう荒いですが

最初に比べたら
全然いい感じになりました♪
早くやっとけばよかったなー

キッチンに立つのが楽しくなって
何だかウキウキです♪♪
ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆

にほんブログ村

賃貸インテリア ブログランキングへ
スポンサーサイト