みーことJJ
我が家の猫、
JJと
みーちゃん。
と言ってもどちらも
わたしの両親が父の仕事場で
飼っている猫なのですが、
色々あって時々交替で
1匹ずつ我が家で預かっています。
ところで、時々
「JJとみーちゃんの区別がつかない」
と言われる事があるので、
違いをまとめてみましたJJ
オス、9歳、キジトラ
大きな特徴はこのシッポ。
カギ×2になっています。
昔、このしっぽにイタズラをして、
ひも付きの小さな人形を
引っかけた事がありました
そしたらJJはパニックを起こしてしまい、
しっぽの人形を捕まえようとして
シャーシャー言いながら
ネズミ花火みたいにグルグル回り、
手が付けられない状態になってしまったんです
座布団を盾に近寄ろうとしても
シャーシャー&グルグルが激しくて
全然手が出せず、、
「どうしよう、どうしよう」とこっちも
パニックになっていたところ、
JJがハァハァ疲れて少し休み始めた隙に
急いで人形のひもをハサミで切って
事なきを得ました
それ以来このしっぽに何か引っかかる度に
ビクビクしてしまいますみーこ
メス、推定15歳くらい、三毛
(JJと同じ模様だと思っていたのですが、
獣医さんのカルテに”三毛”と書かれたそうです)
特徴は、この長くて綺麗なしっぽです。
ところで、もうそろそろ
JJと交代でみーちゃんが
うちにやって来る頃だったのですが、、、
みーちゃんが最近体調を壊してしまい、
これから薬を飲み続けないと
いけなくなってしまったんです
そして、「場所の移動は体調に良くない」と
獣医さんに言われてしまったそうで、
もう家に来てもらえなくなってしまいました…
そろそろ寒くなって来たし、
また腕枕で布団で一緒に
寝られる頃かなと楽しみにしていたのに
本当に残念です
でも今のところ、
薬を飲めば元気そうなので
ひとまずは安心です
比較的近くにいるので、
これからはちょこちょこ
会いに行きたいと思います
そして、普段ほとんど別々なので
(JJがシャーと言ってしまうので)
ツーショットがほとんど無いのですが、
数少ない貴重なツーショットです
こんなツーショットしか無い
手前がJJで奥がみーちゃん
興味津々のJJと、
無関心のみーちゃん
家に来てれなくなっちゃったのは
とても寂しいですが、
これからものんびり元気に
長生きしてもらいたいです
今日もお読み頂きありがとうございました
ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆
にほんブログ村
賃貸インテリア ブログランキングへ