手作り棚を設置しました。
先日作った棚は、ここに置く為に作りました。
ごちゃごちゃ過ぎて、今まで載せる事が出来なかった場所…
そう、キッチンの流し台の脇です!
流し台の脇が微妙に空いているのですが、
既製品の棚だとちょうど良いサイズが無く、、
Salut!で買ったワゴンの上に板を乗せて
その上にニトリで買った水切りを置いていました。
完全に重量オーバーだし、板飛び出してるし、
だいぶ無理矢理な事になってました…
というわけで、
この隙間にピッタリな棚を作る事にしたのです!
そして、ドキドキしながら完成した棚を入れてみると、、
キャー!ピッタリ☆☆
防水のシートを乗せて、
水切りを乗せました。
これなら耐重量も問題なさそうです♪
引き出し代わりになるような
ちょうどいいサイズのカゴないかなーと探しに行ったら、
3coinsでみっけました!
入れてみたら、ほんとにピッタリ!
わーい☆
あんまりお洒落な感じではないですが、
あまり見えない場所だし、スッキリしたので満足です♪
よく見たら水切り古くなってサビサビなので、
そろそろ買い替えようかな…
これ欲しい!ちょっとお高いけど。。
これを機に、キッチンをもっとスッキリさせたいなぁと
思う今日この頃です…
今日もお読み頂きありがとうございました
ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆
にほんブログ村
賃貸インテリア ブログランキングへ
スポンサーサイト