大きいラティスを買いました。
Seria のラティスをつけて、
ベランダの手すりはいい感じになったのですが、
両サイドは何も施していなく殺風景なうえ、
鳩よけネット用の突っ張り棒を立てたりしていて
見栄えが悪くなっていました。
JJが隙間から隣の家に行けちゃう事もあり、
両サイドをふさぐ為に大きいラティスを2枚買いました。
ベランダの構造がちょっと変なのと、
ラティスの幅が合わなかったのもあり、
ちょっと斜めな感じになりました。
こっち側はまだ良かったのですが、
反対側は微妙に構造が違っていて
かなり斜めになってしまいました。
なんとなく納得いかなかったので、
Seriaのラティスを外して、
それを横側につけてみる事に。
でも、不安定だしなんか変…
それに、代わりに大きいラティスを
手すりにつけたら、高さが低くて
デコボコになっちゃうし…
というわけで、仕方なく元に戻し、
左サイドのラティスはだいぶ斜めに
なっちゃうけど、こんな感じで妥協しました。
(写真じゃいまいち分かりずらいけど…)
なんだか、この日は無駄に頭と体をいっぱい使って
ドッと疲れた休日でした
ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆
にほんブログ村
賃貸インテリア ブログランキングへ
スポンサーサイト