fc2ブログ

ホラ貝通り124番地

古い賃貸で、ヨーロッパなインテリアを目指す日々を綴ります。
4

大きいラティスを買いました。

Seria のラティスをつけて、
ベランダの手すりはいい感じになったのですが、
両サイドは何も施していなく殺風景なうえ、
鳩よけネット用の突っ張り棒を立てたりしていて
見栄えが悪くなっていました。

JJが隙間から隣の家に行けちゃう事もあり、
両サイドをふさぐ為に大きいラティスを2枚買いました。

ベランダの構造がちょっと変なのと、
ラティスの幅が合わなかったのもあり、
ちょっと斜めな感じになりました。

DSCI2040.jpg


こっち側はまだ良かったのですが、
反対側は微妙に構造が違っていて
かなり斜めになってしまいました。

なんとなく納得いかなかったので、
Seriaのラティスを外して、
それを横側につけてみる事に。

でも、不安定だしなんか変…

DSCI2004.jpg

それに、代わりに大きいラティスを
手すりにつけたら、高さが低くて
デコボコになっちゃうし…

DSCI2007.jpg


というわけで、仕方なく元に戻し、
左サイドのラティスはだいぶ斜めに
なっちゃうけど、こんな感じで妥協しました。
(写真じゃいまいち分かりずらいけど…)

DSCI2009.jpg

なんだか、この日は無駄に頭と体をいっぱい使って
ドッと疲れた休日でした

ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆

にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ
にほんブログ村

賃貸インテリア ブログランキングへ

スポンサーサイト



該当の記事は見つかりませんでした。

4 Comments

says...""
ベランダはマンションの共用部分にあたります。
洗濯物を干す程度は許容範囲とみなされますが、隣家との壁をふさぐ行為は禁止されているはずですよ。
隣家が火事や緊急事態であなた家にベランダ部位(簡単に突き破れるようになっています。)から避難しようとした際、私物でふさがれ逃げられず最悪の事態をひきおこしたとき責任をとらなければなりません。
規約を守りながら、
楽しくお家作りしてくださいね
2013.10.08 16:39 | URL | #- [edit]
K-SQUAREPANTS says..."Re: タイトルなし"
ご指摘ありがとうございます!
確かにそうですよね。うっかりしてましたi-229
ふさがないように工夫してみようと思います。
2013.10.08 22:20 | URL | #- [edit]
says...""
おわかりいただけて嬉しいです。
応援しております。
これからも頑張ってください。
2013.10.08 22:24 | URL | #- [edit]
K-SQUAREPANTS says..."Re: タイトルなし"
ありがとうございます☆
2013.10.08 23:28 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する