fc2ブログ

ホラ貝通り124番地

古い賃貸で、ヨーロッパなインテリアを目指す日々を綴ります。
2

COSTA NOVAのお皿♪

☆-----------------------
   Instagramはじめました
------------------------☆

前にCOVENT GARDEN Bazaarで買った
COSTA NOVAのこのお皿。

20150919223821ab2.jpg


使いやすいし可愛くて気に入ったので
もっと欲しいなぁと思っていたのですが、
もう廃版になってしまったのか
全然見つからなかったんです。。。


諦めかけていた頃、
ヤフオクで同じお皿を発見!

しかも、未使用品で
2枚出品されてたんです!!

思わず即落札しちゃいました


というわけで、
4枚になりました~☆

20160427123832383.jpg


気付けば4枚ちゃんと揃ってる
パスタ皿がなかったので、
これでお客さんが来た時も
大丈夫です☆☆

2016042712405575e.jpg



定価と同じ値段で出品されていて、
さらに送料がかかってしまったので
割高にはなってしまいましたが、、、

でも、すごく欲しかったので大満足です♪


前のようなこと(こちら
には絶対ならないように、、、
大事に使いたいと思います

20160428181030f59.jpg


今日もお読みいただきありがとうございました

ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆

にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ
にほんブログ村

賃貸インテリア ブログランキングへ

スポンサーサイト



0

Kitchen Kitchenのホーローピッチャー

☆-----------------------
   Instagramはじめました
------------------------☆


少し前ですが、Kitchen Kitchenで、
こんなホーローピッチャーを買いました♪

2016030621374942f.jpg

ピッチャー買い過ぎ!?


大きくて可愛いのに
安くてつい・・・


いっぱい入るので、
水やりに便利で実用的です!

20160329_120946_20160407132339ccb.jpg


しかも、今まではペットボトルとかで
水やりしてたので
見た目ビミョーだったのですが、
これなら可愛いです♪


手作り食器棚の上に
乗せてみました。

20160306213107320.jpg


ちなみに上に物を置いてから、
JJはこの棚へは
乗らなく
なりました♪
(気付いている範囲内では…)

20160308080816133.jpg
                      見上げてる…↑

もうピッチャーは買わないぞ!
と思いつつ、
いつか本物のアンティークの
ピッチャーが欲しいなぁ~
と思う今日この頃です。。


ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆

にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ
にほんブログ村

賃貸インテリア ブログランキングへ

0

九州応援

☆-----------------------
   Instagramはじめました
------------------------☆


今回のお買い物マラソンで、
九州のお店の商品を色々
購入させて頂く事にしました。


食料が充分に届かない
避難場所もあるという中、
地元の食料を買うのもどうなんだろう…
という思いもありましたが、

「地震に負けずに頑張りますので
応援よろしくお願いします」

とお店のページに書いてあったのを見て、
やっぱり応援したいなと思って
購入させて頂く事にしました。

















どれもとても美味しそうなので、
届くのが楽しみです♪

(あ、九州パンケーキは
既に何度か購入した事があって、
今回はリピートです)


1日でも早く、
被災された方が安心して
過ごせる日が来ますように。。


今日もお読みいただきありがとうございました

ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆

にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ
にほんブログ村

賃貸インテリア ブログランキングへ

0

四万温泉に行きました♪

☆-----------------------
   Instagramはじめました
------------------------☆


今日は完全に旅日記です

群馬県の四万温泉へ、
一泊旅行に行ってきました♪

2016041819475232b.jpg


泊まったのは積善館

前にテレビで観た時以来、
「ここに泊まってみたい!」
と思っていたんです。

千と千尋の神隠しの
モデルになったというこの建物、
本館はなんと元禄4年に建てられたそうです。

外観もとても風情がありますが、
建物の中も超レトロで、
まさに歴史的建造物に泊まっている
という感じでした。

20160418194757c00.jpg
建物だけの写真を撮り忘れて、
完全に旅行ショットになってしまいました


食事は健康を意識した「食治」として
こだわっているだけあって、
美味しい上、体に優しいヘルシーメニュー♪

でもご飯やお味噌汁はお代わり出来ちゃうし、
お腹いっぱい食べて大満足でした

20160418194753e2f.jpg


そしてなんと、旅館内に猫ちゃんが!

201604181957049e0.jpg


こちらに住み着いた看板猫の
チャトラくんと言うんだそうです

自動ドアを自分で入って来るそうです。
可愛い〜!!


普段は洋風のお家に憧れますが、
やっぱり日本人だけあって
こういう日本古来の建物に
安らぎを感じてしまいますね。


館内の歴史ツアーも面白かったし、
江戸時代の生活を体験したような
気分にもなれて、
本当にとても素敵な宿でした♪


温泉にもたっぷり浸かって
心身共に癒される旅となりました

201604181947558e2.jpg


今日もお読みいただきありがとうございました

ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆

にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ
にほんブログ村

賃貸インテリア ブログランキングへ

0

洗面所の仕切りカーテンを変えました。

☆-----------------------
   Instagramはじめました
------------------------☆


洗面所の仕切りに
こんなカーテンをかけていたのですが、
ちょっとラブリー過ぎなのが
気になってました。。

201604161156439d9.jpg


それに茶色い木枠が目立つので、
木枠が隠れるように
上から違うカーテンをかけることに。


出来てるカーテンより
布を買ってきて作った方が
手っ取り早いかなぁと、
早速布屋さんへ

少し遠くにある安い布屋さんに行ってみたら、
なんと2mで398円のがありました!

安い〜!!

4m買ってきて、早速作成開始!
(あ、実際には、買ってきてから
しばらく放置しちゃってましたが…)


ミシンを出すのが面倒くさかったので、
アイロンテープで全部接着しちゃいました


そして、途中経過の写真を
完全に撮り忘れたため、
いきなり完成です!

2016041617290389c.jpg


布は、ダイソーで買ってきた
カーテン紐?みたいなものを通して
画鋲で留めてあります。


だいぶ落ち着いた感じになりました♪

20160416173415766.jpg


最初のカーテンはそのままかかってて
二重になっているので、
JJは少し入りにくそうにしてました

201604162052393ed.jpg


今日もお読みいただきありがとうございました

ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆

にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ
にほんブログ村

賃貸インテリア ブログランキングへ

0

楽天セールで雑貨を買いました。

☆-----------------------
   Instagramはじめました
------------------------☆

この間の楽天セールで買ったもの
第2弾です☆

今回は、こちらのお店です☆




前から欲しいなと思っていた、
DULTONのピッチャーです☆

20160409120233943.jpg


あ、気づけば前回も
ピッチャー買ってましたね…

とりあえず、食器棚に飾ってみました☆

20160401223724e2f.jpg

可愛いです☆

Мサイズを買ったのですが、
他のサイズも欲しくなってしまいました


そしてもうひとつは、
またまたDULTONのフレームです☆

20160409120337549.jpg


ほんとは白いのが欲しかったのですが、
売切れだったのでこれにしました。

自分でペイントしようと思います♪


けっこう重さずっしりで、
存在感あります。

どこに置こうかな…

とりあえず、
こんな事して遊んでみました

201604091202343b1.jpg





今日もお読みいただきありがとうございました

ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆

にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ
にほんブログ村

0

楽天セールで食器類を買いました。

☆-----------------------
   Instagramはじめました
------------------------☆

この間の楽天セールで、
久しぶりに(でもないか)
色々買っちゃいました!


まずはこちらのお店で♪




前から気になっていたティーポットが、
なんと289円になってたんです!

即買いでした

2016040919315733a.jpg


全然安っぽく見えないのに
このお値段、ビックリです!!


これだけに送料払うのも
もったいないかな〜と
他の物も色々見ていたら(悪いクセ!)、
この和食器も半額の421円になっていたので
買っちゃいました!

20160409193159e55.jpg


和食器があまり無くて
欲しかったんです。

これなら、雑な煮物も
それっぽく見えそう!(笑)


そして最後はこちらの
陶器のピッチャーです♪

20160409193156ab6.jpg

こちらもビックリ価格の
265円でした♪


全部合わせても1000円!
お買い得過ぎです!!

送料が700円かかったけど、
それでも満足なお買い物でした♪

  

今日もお読み頂きありがとうございました

ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆

にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ
にほんブログ村

4

花台を作りました。

☆-----------------------
   Instagramはじめました
------------------------☆


こちらのサイトで見た写真の
花台が可愛くて、
一目惚れしちゃいました。

良く見たら、
形はシンプルだし
材料もそんなにいらないし、
家にある端材で出来ちゃうかも!?

ということで、
作ってみました!


そして、いきなり
壁にぶち当たりました(笑)

それがこの斜めの脚!

20160314124030381.jpg



ちょうど良い角度が分からなくて
適当に斜めにカットしてみたら、
脚が広がり過ぎちゃったり、
狭過ぎちゃったり。

そして、やっとちょうどいい
角度が決まったと思ったら、
今度は斜めの角度が
4本とも微妙に違ってしまうんです。。。


でも、こういう道具↓を使っても



自力カットじゃこれが限界!と諦めて、
このまま強引に進めちゃいました


というわけで
無理矢理組み立てたら、
予想通りアンバランスに

201603141240311e0.jpg

ちなみにカーブの飾り部分は、
フレンチ風シェルフを作った時と同じように、
柔らかい板をカッターで切り取って
ボンドで貼り付けました。


そして、
下に黒と茶色を混ぜたペンキを塗ってから
上に白いペンキを重ね塗り、

20160314124033ce6.jpg


乾いてからヤスリ掛けして
とりあえず完成。。。

201603192317025fe.jpg


形は似てるのに、
お手本のみたいに
可愛くないのは何故…!?


かなり満足度は低いですが、
せっかく作ったので
とりあえず使ってみました。

見えない。。

20160407182612878.jpg



どいた隙に。

20160404123853d40.jpg


サイズも大きくなっちゃったし、
やっぱりイメージとは
だいぶ違います…

斜め脚ってむずかしいなぁ
(それだけが原因じゃ
ない気もしますが…

そのうちリベンジしたいです!

今日もお読みいただきありがとうございました

ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆

にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ
にほんブログ村

賃貸インテリア ブログランキングへ

Category : DIY
0

フラワーアレンジメントに再挑戦♪

☆-----------------------
   Instagramはじめました
------------------------☆


会社を退職される方がいたので、
また同期の子たちと
贈り物をすることにしました。

前回アレンジメントを作ったのが
好評だったので、
またわたしがアレンジを作るという
任務を任されました!


というわけで、
早速資材を調達

20160322181622700.jpg



今回も、花材はこちらで買いました。
バラ売りもあるし、
3000円以上で送料無料なのが
嬉しいです♪




前回と同じような手順で、
(あ、今回はちゃんとオアシス
買いました
今回も刺してはやり直しを
何度も何度も繰返し、、

なんとか
完成しましたー!!

201603221816599dd.jpg


一世代上の方だったので、
少し落ち着いた色にしてみました。

2016032218162619f.jpg


相変わらず超ド素人なので、
バランスとかだいじょぶかな・・・と
色々とかなり不安ですが、、

自分的にはけっこう気に入りました☆

というわけで、
また飾ってみちゃったりして

2016032218162441c.jpg


そして、ドキドキしながら
当日持っていくと、、、

一緒に渡す子たちも
すごく気に入ってくれたし、
渡した方にも喜んでもらえました☆☆

20160322181627a91.jpg


喜んでもらえるのはすごく嬉しいけど、
お世話になった方が次々と
辞めて行ってしまうのは
寂しいですね。。。


今日もお読みいただきありがとうございました

ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆

にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ
にほんブログ村

賃貸インテリア ブログランキングへ

0

ブームに乗っかりました。

☆-----------------------
   Instagramはじめました
------------------------☆

最近、ドラえもんの首輪を
つけている猫ちゃんの写真が、
いっぱいネットに投稿されているんです。

どうやらハッピーセットでもらえる
おもちゃらしい!
かわいい!やりたい!!

という事で、
夜な夜な父と二人でマックへ

夜遅くに、おじ(い?)さんとおばさんが
「ハッピーセットください」
って、かなり怪しい感じになってましたが…


そして、早速父の仕事場にいる
みーちゃん
に会いに行きました♪

おとなしく付けてくれて、
ドラミちゃんに☆

20160403162146a81.jpg


というより、
固まって動けなくなってました…

ごめんね、みーちゃん


そして、お次はJJに。

付けるなり、この警戒感。

20160402230100c76.jpg


からの、
激しい抵抗。

201604022255229c4.jpg


まぁ、予想はしてましたが…

でも、一瞬でもつけられたので
とりあえず満足です


ところでみーちゃんは、
少し会わない間にだいぶ歳を取っちゃった
ような感じもありましたが、
最近は体調が落ち着いているようなので
良かったです

そして、相変わらず
お気に入りのマットでゴロンてしてました

20160402225521d0b.jpg


これから定期的に
「みーこさんを囲む会」
(旦那さんが命名)
という名のご飯会を
開いてもらえる事になったので、
ちょくちょく様子を見に
行ってこようと思います


今日もお読みいただきありがとうございました

ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆

にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ
にほんブログ村

賃貸インテリア ブログランキングへ

4

発泡スチロールレンガに挑戦しました。

☆-----------------------
   Instagramはじめました
------------------------☆


だいぶ前に
ガラスキャビネットを買った時
梱包に使われていた
発泡スチロールの板が、
「何かに使えそう!」と
捨てずにずっと取っておきました。

でも、なかなか使う機会が無く
放置しっぱなしで、
気付けば早3年弱!

さすがに邪魔になって来たので、
そろそろ捨てようかな。。。

と思っていた時、
発泡スチロールでレンガを
作れるという事を思い出しました!

というわけで、
早速ハンダゴテをゲット☆

20160320003801ae9.jpg


まずは下準備で、
発砲スチロールに
鉛筆で線を下書きしたのですが、、、

間違って格子状に書いてしまい、
「なんか違和感・・・」
としばらく考えて、
やっと気づきました

こういうの、
絶対間違えるタイプです


慌てて線を書き直し、、、
温まったハンダゴテで
線をなぞっていきました。

20160320003802688.jpg


これ、気持ちいぃー!!

なんか、雪がサラサラ溶けてく感じで
すっごく気持ち良くて楽しかったです!


でも、サクサク溶けちゃうので、
溶け過ぎちゃったりして
加減が難しい


そして、一通り出来たのがこちらです☆

2016032000380414d.jpg


なんか、それっぽくなりました


そして、茶色と白のペンキを使って
レンガっぽくなるように
塗ったのですが、、、

2016032000380553c.jpg


ペンキを塗ったら
ポコポコ空いてる穴が目立って、
チープな感じになっちゃいました

やっぱり梱包用だと
ダメなのかな。。。


遠目に見れば目立たないかな、
と、ここにはめ込んでみました。

201603200038072e8.jpg


が、やっぱりボツボツしてます。。。


でも、旦那さんや母は最初
発泡スチロールとは
全然気付いてなかったので
これでいいかな~
とも思ったのですが、、、

やっぱりどうしても
気になっちゃうんですよね


という事で、
上から塗れば穴が埋まるかなと
漆喰を買ってみました。

うまくいくかは分かりませんが、
発砲スチロールの板は
まだまだ余ってるし、
もともとタダのものなので
失敗しても痛手が無いし、
気楽に色々試してみようと思います!


2016040112105561d.jpg






今日もお読みいただきありがとうございました

ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆

にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ
にほんブログ村

賃貸インテリア ブログランキングへ

Category : DIY
該当の記事は見つかりませんでした。