fc2ブログ

ホラ貝通り124番地

古い賃貸で、ヨーロッパなインテリアを目指す日々を綴ります。
0

ハロウィンパーティー☆

今日はお友達親子が遊びに来て、
ハロウィーンパーティーをしました

気合いを入れて作ったお料理!

20151031195226296.jpg

バーニャカウダ、
トマト&チェダーチーズのスープ、
旦那さん作のスペアリブ、
フォカッチャ風パンに、

サーモンがスカスカになってしまった
サーモン&アボカドのジャックオーランタン寿司と、
オリーブで蜘蛛を作ったら
本気で友達に嫌がられた
カボチャときのこのキッシュ

20151031195227172.jpg



予定に無かったけど、
昨日スーパー行ったらセールになってて
急遽メニューに加えた
ハロウィン仕様のマカロニ。
ハジルソースと、チーズソースで。
(これも若干友達に嫌がられました)

201510311952292de.jpg


そして、ちゃんと仮装もしました!(笑)

201510312106199a9.jpg

友達の子ののび太くんが完璧過ぎて
激かわでした!!


子供が遊べるものが何もなくて
飽きちゃわないか心配だったけど、
意外にも、こんな風に雑に置いていた端材で
電車を作ったりして
とても楽しそうに遊んでいました。

20151031200958b4d.jpg

子供って創造力豊かだなぁと
ほんとに関心です!


「楽しかったなぁ~」
「また来たいなぁ~」って
言いながら帰って行ってくれたので、
ほんとに頑張った甲斐がありました


若干人見知りだけど、
隠れずにみんなの相手をしてくれたJJ

201510312030321c2.jpg


そんな楽しいハロウィンでした

飾り片付けるのちょっと寂しいな…

2015103120431356a.jpg
↑ちょっと違う(笑)

ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆

にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ
にほんブログ村

賃貸インテリア ブログランキングへ

スポンサーサイト



0

COSTCOに行きました!

最近、母が会員のお友達と時々
COSTCOに行っていたので、
入場券の代わりになるという商品券を
頼んで買ってきてもらっていました。

でも、車を出してもらう両親の予定とかもあって
なかなか行けなかったのですが、
やっとみんなの都合が合って
行けることになりました!

というわけで、COSTCOに行くに当たり
バッチリ事前準備をすることに

我が家の冷蔵庫は、
買いだめした物でいつも溢れかえっている為、
母にいっぱい買ってきてもらった時は
いつもしまうのにかなり苦労したんです。。。

なので、今回は事前に買い物を控えるようにして
冷蔵庫のスペースを作っておきました。

そしてそのついでに、
思い切ってかなーーーり久しぶりに
冷蔵庫の掃除もしちゃいました!

普段はとてもじゃないけど
見せられない冷蔵庫が、
こんなにスッキリ☆☆

20151026204244540.jpg

ちなみに右上のカゴは
キャンドゥで買った冷蔵庫用トレーです。

整理しようと思って去年末くらいに買ったのに、
しばらく放置していて
やっと約1年ぶりに活用しました…


そして、いつもギュウギュウ詰めになってる冷凍庫も
整理してスペースを作りました☆

20151026204243cb9.jpg

冷凍庫の床見たの久しぶり…


準備万端で挑んだCOSTCO、
肝心のお買い物はと言うと、、、

両親と一緒にこれだけ買いました!

2015102620454095b.jpg


そして、半分こして
持って帰ってきたのがこちらです。

201510262042468d0.jpg


あと、トイレットペーパーとバナナ

20151026221237a91.jpg

ちなみにこのトイレットペーパー、
カナダでも使っていたやつで
懐かしい!


ところで、、
気合い入れて冷蔵庫を整理した割に、
今まで一番かさ張っていたパンを
今回はあまり買わなかったので、
思ったほど冷凍庫が埋りませんでした…

でもうっかり会員になってしまったので、
この綺麗な冷蔵庫を維持して
またいっぱい買いに行こうと思います!

ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆

にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ
にほんブログ村

賃貸インテリア ブログランキングへ

0

花材の東京堂に行きました☆

先日、ずっと気になっていた
花材屋さんの東京堂に行ってきました!

平日夕方までしか営業していないので
(と思っていたら、
時々土曜日も営業してるみたいでした!)
なかなか行けるチャンスが無かったのですが、
こないだ平日休みが取れたので
早速行ってきました☆

お店はすっかりクリスマス

20150916223517a1c.jpg


可愛すぎて、入店前から
早くも興奮状態です

2015091622351868f.jpg


お店は、フロアごとに
アーティフィシャルフラワーなどの
種類ごとに分かれていて、
わたしはプリザーブドフラワーが売っている
4階に入り浸りました!


迷いに迷いながら吟味すること約1時間半…

ほんとはカゴいっぱい欲しいものがあったけど、
プリザはちょっとお高くてそんなに買えないので、
この3点に絞りました!

20150916223520cdf.jpg


名前を忘れてしまったけど、
茎が長くて小さい丸いお花のプリザと、
花がドライで茎がアーティフィシャルという
バラのステムフラワーと、
ローズリーフのプリザです

全部で3千円くらいでした。


ローズリーフは、
花瓶で飾っているローズのプリザ
一緒に飾りたくて買いました。

早速飾ってみたのですが、、
たくさんは入らないしイマイチなので
結局1、2枚しか使わず、
だいぶ余りました…

2015102414065940a.jpg


また今度、
余った葉っぱと一緒に飾れる
プリザを買いに行きたいと思います!


201510241526271b0.jpg


ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆

にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ
にほんブログ村

賃貸インテリア ブログランキングへ

0

COSTA NOVAのお皿

数か月前の事ですが、
やっと気持ちの整理がついてきたので
書きたいと思います…


以前から縁に丸いボツボツ?
がついてい白いるお皿が好きで
集めていました。

でもどこのメーカーから出てるとか
分からなかったので調べていたところ、
COSTA NOVAのシリーズで
出ているのを見つけました。

一気に買うとちょっとお高くなってしまうので
最初に小さいボウルを買い、
先日コツコツためていた
楽天のポイントがたまったので
やっと欲しかったパスタ皿を買ったんです!

20150801153846fb5.jpg


届いたその日に早速使おうと、
以前母にコストコで買って来てもらった
ドライドポルチーニ茸と
林檎ベーコンを使って
パスタを作りました♪




20151020181223563.jpg


気に入ったお皿だと
より美味しく感じるな~♪
とウキウキだったのですが、、、

食べ終わってお皿を洗った後、
いつもなら水切りに置いて
しばらく放置してしまったりするのですが、
割れたら嫌だから早めにしまおうと思い
すぐに拭いていたところ、、、、


滑って落として割ってしまったんです…


ショック過ぎてしばらく放心しました。。。


なぜよりによってお気に入りのお皿を…
しかも届いたその日に…


しばらく落ち込んでいて
残りの1枚の方も使う気になれなかったのですが、、

2ヶ月くらい経ってやっと傷が癒えてきたので、
久しぶりに使ってみました!

201510212140558fb.jpg
旦那さんが作ってくれたサーモンのソテー♪

やっぱり、お気に入りのお皿だと
より美味しく感じますね♪


ちなみに、
また買い直すかはまだ検討中です…


  

ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆

にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ
にほんブログ村

賃貸インテリア ブログランキングへ

0

ハロウィンの飾り付けをしました☆

もうすぐハロウィンですね

先日お友達が遊びに来たので、
少し飾りつけをしました。

ダイニングには、去年手作りしたもの
昔100円ショップで買ったガーランドを☆


20151012121726194.jpg


そして、
去年紙ナプキンを入れて飾ったフレームと
ジャック・オー・ランタンのキャンドルホルダーを玄関に☆

20151012122323106.jpg


リビングには、
こちらも確か昔100円ショップで買った
ガーランド☆

201510121223241aa.jpg


そして、
ジャック・オー・ランタンのミニキャンドルを
さりげなくキッチンカウンターの上に☆

2015101212232684d.jpg


すっかりハロウィンぽくなりました


ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆

にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ
にほんブログ村

賃貸インテリア ブログランキングへ

0

フレンチ風シェルフに飾ったもの♪

先日フレンチ風シェルフに飾った
↓こちらの2つを紹介します♪

201509082249359f0_2015101515581144c.jpg


先日リサイクルショップで買った
ポットのセット
に入っていたクリーマー。

使い道を考えていたところ、
前にアジサイのプリザーブドフラワーを
買っていてまだ飾ってなかったので、
それを飾ってみる事にしました。

20150903124225588.jpg


飾ってみたら、
なんだか可愛くなりました♪

20150903124226c2a.jpg

クリーマーはいらないなーと思って
どうしようかと思っていたのですが、
良い使い道が見つかって良かったです♪


そして、こちらのキャンドルホルダーは
B・COMPANYで買いました。
900円くらいだったかな…

このキラキラ感に一目ぼれ
しちゃいました!

201508091836180ca.jpg



どちらもシェルフと雰囲気が合っていて
いい感じです♪

201510121240458f7.jpg


飾るものをあれこれ考えるのが楽しくて、
ちょこちょこ模様替えしてしまいそうです!


ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆

にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ
にほんブログ村

賃貸インテリア ブログランキングへ

0

フレンチ風シェルフに飾りました♪

完成したフレンチ風シェルフ
色々飾ってみました♪

201509082249359f0.jpg



こないだリサイクルショップのセールで買った
ポットやトレーが雰囲気ピッタリで
いい感じです♪

2015090907575092d.jpg




20150909075751833.jpg


上段の上の部分が
けっこう空いてしまったので
リースとかを飾ってみようかな、
と色々考え中です♪

20150906225735b6a.jpg


ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆

にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ
にほんブログ村

賃貸インテリア ブログランキングへ

Category : DIY
0

リサイクルショップで雑貨を色々買いました。

少し前に隣町のリサイクルショップに
行ったところ、
閉店セールをしていて
全品40%オフになっていました!

興奮気味であれこれ物色し、
こんな雑貨を買いました♪

2015083114342975e.jpg


このポットは、
お花を飾る用に欲しかったので
買いました♪

ポット以外のものはいらなかったのですが、
セットになっちゃってたので
使い道を探してみようと思います。

ちなみにセットで1500円の4割引でした♪

2015090219055501f.jpg


このキャンドルはシュウウエムラのもので、
キラキラ感とかクリスマスっぽくて
これからの時期にピッタリ!
と思って買ってしまいました☆

700円の4割引でした☆

20150902190556917.jpg



そしてこのトレー?は、
先日作ったフレンチ風シェルフ
飾るのにちょうどいい!
と思って買いました☆

値札が付いてなかったので
店員さんに聞いてみたら、
「じゃあ300円で」と言われ、
更に4割引になったので
まさかの180円+税でした!!

20151008230206f2c.jpg


いいお買い物が出来て大満足です☆

早速飾りたいと思います☆☆

ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆

にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ
にほんブログ村

賃貸インテリア ブログランキングへ

0

セリアのコレクションケースにお花

セリアのコレクションケースに入れて
飾っていたプリザーブドフラワーを
花瓶に入れて
使ってしまったので、
代わりに、ダイニングの飾り棚
花瓶に入れて飾っていた
プリザーブドフラワーを入れてみました。

ちょっと寂しくなっちゃったけど、
まあまあ可愛いかな。

201508091838466b5.jpg


玄関に飾ってみました♪

201508091838482a8.jpg


見えない・・・

20150811212404684.jpg




2015081523163430e.jpg


ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆

にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ
にほんブログ村

賃貸インテリア ブログランキングへ

0

フレンチ風シェルフを作りました☆ ~仕上げ編~

前回塗装が無事に終わったので、
いよいよ最終仕上げです!


まずは、扉に取っ手を付けました。

20150903182343805.jpg
みーちゃん通過中

ちなみにこの取っ手、
前に楽天で買ったと
思い込んでたのですが、
履歴見たら出てこなくて
どこで買ったのか不明です…


そして、外に付けても良いように
急遽少しお洒落なヒンジを
買い直しました。





ちなみにこれは間違いなく楽天です!


少し色が明るくて
取っ手と色が合わなかったので、
アクリル絵の具の黒と茶を少し塗りました。

あと、ネジがついていなかったので、
家にあった銀色のネジで留めて、
一緒に色を塗りました。

2015090622361290b.jpg


そして次は、、

隠れるようにちゃんと穴を開けなかったため
丸見えになってしまったネジ山。。。
(しかも、パテで隠そうとしたら
余計に汚くなってしまった

飾りの板を上に貼って
隠す事にしました。

2015090622361290b_20150907132444343.jpg



細い板をホームセンターで買ってきて、
上に並べてボンドで貼りました。

201509062236139e1.jpg


良く見るとまだ隠れてない部分がありますが、
パッと見は分からなくなったので
良しとします!

20150906223615655.jpg


初めての扉はやっぱり難しく、
左側の扉がちょっと浮いてしまって
しっかりハマらなかったりしたので、
当たっているところを削ったりして
なんとか収まるようになりました。

そして扉と内側に
マグネットキャッチを付けました。

2015090822393380f.jpg
(うっかり扉1枚用のを買ってしまって
まだ1枚分しか付けてないですが・・・



というわけで、
ついに完成しました!!

20150923183722a2f.jpg

↑下の方に貼ってあった壁紙を
棚に合わせて上の方に貼り変えました。


20150923183724ea6.jpg


色々とやり直したいところとか
グダグダなところだらけですが、
ずっと欲しかった理想の形に
近い棚が出来たので大満足です☆☆

20150923183350b52.jpg


思い切るまで時間がかかったりしましたが、
出来上がった時の達成感は何とも言えないですね!

頑張った甲斐がありました

さて、何を飾ろうかな♪

ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆

にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ
にほんブログ村

賃貸インテリア ブログランキングへ

Category : DIY
該当の記事は見つかりませんでした。