fc2ブログ

ホラ貝通り124番地

古い賃貸で、ヨーロッパなインテリアを目指す日々を綴ります。
0

化粧品を整理しました。

寝室に実家からもらってきた
ドレッサー
があります。

でも、そこでお化粧をするには
場所が暗かったり狭かったり寒かったりで
ドレッサーとしては全然使ってなく、
収納に徹しています。

その代わり、
リビングのコーヒーテーブルが
ドレッサー代わりに
なっちゃってるんです。。

なので、こんな風に
いつも化粧品が置きっぱなし。。。

20150214162535083.jpg


これは良くない!

というわけで、
ちゃんと片付ける事にしました。

そこで、母にこんな
化粧品入れをもらいました。

2015021212082289b.jpg


中に仕切りがなかったので、
セリアでこんな仕切り箱を買って
入れてみたら、、

20150212120820bb0.jpg


サイズピッタリ!!

そして、脇には
プラチナローラーも収納☆

ピッタリ収まりました☆☆

20150212120819b29.jpg


テーブルの下に置いたら
スッキリしました☆

201502121208173b0.jpg

わーい☆

しばらくしたら、
またテール部の上に
中身を放置、、、
なんて事の無いように
気を付けたいと思います!

ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆

にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ
にほんブログ村

賃貸インテリア ブログランキングへ

スポンサーサイト



0

お手をする猫

今日は猫の日ですね

去年を思い返してみたら、
こんな可愛いパスタを作ってました

今年は外食してしまったので
作れませんでしたが…


猫の日という事で、
我が家のJ君の特技をご紹介します♪




我が家のJ君、
お座りとお手とおかわりが
出来るんです

何かの雑誌に、
「猫も犬と同じように芸が出来る」
って書いてあったので
教えてみたんです。

JJが6歳くらいの時だったのですが、
週末しかうちに来ない中で、
確か1~2ヶ月くらいで
出来るようになりました。

最初はお手だけだったのですが、
母や旦那さんも色々教え込んでいて、
いつの間にかおすわりとお代わりも
出来るようになってました

1つ納得行かないのが、
旦那さんにはちゃんとすぐやるのに、
わたしになかなかやろうとしないで
5分くらいかかったりするんですよね…

なぜ…!?!?


ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆
にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ
にほんブログ村

賃貸インテリア ブログランキングへ

0

キラキラマットを買いました☆

Bleu Bleuetで
こんなマットを買いました☆
1,000円でした☆☆

20150214133931be8.jpg


って広げた途端、JJが…

20150214133934350.jpg

あれ、みーちゃんだけじゃなくて
JJもそんなにマット好きだったっけ??


ちょっとキラキラした感じの
白い糸がフサフサ出てて、
パッと見キラキラしてて
可愛いんです☆

20150214133932fa5.jpg


ちょっと短いけど
キッチンマットにしました。

でも、なんだかとっても
気に入られてしまったようで、
料理中も座り込み。。

とっても邪魔・・・

2015021521051297c.jpg



ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆
にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ
にほんブログ村

賃貸インテリア ブログランキングへ

0

ラスクを作りました。

今日はバレンタインですね

我が家はというと、
旦那さんがいつも
大した反応をしないので
モチベーションが低いのですが
いつもとりあえず簡単なものだけ
作ってあげています。

ちなみに去年は
バケツプリンを作りました

今年はどうしようと考えていたところ、
旦那さんはガトーフェストハラダの
コレ↓が大好物なので



これにしようかなとも思ったのですが、
それも何かシャクなので
今年はラスクを作ってみる事にしました。


まずは、ホームベーカリーで
パンから作りました。

出来立ての温かいのより
冷めてた方が作りやすいと思って
昨日の夜8時にパンをセットし
スタートしたのですが、、

表示が「3:10」て出てたから
3時間で出来ると思いきや、
午前3:10に焼き上がるって事に
3時間経ってから気付きました…

いつもタイマーなので、
普通に焼く時の時間が
分かってなかった…

仕方ないのでそのまま寝て、
午前3時にピーピー言う音で起き、
取り出しました…

そんな苦労(?)をして作ったのに、
焼き上がったパンが全然膨らんでなくて
やたら小さい…

ちゃんとイースト入れたのに何故!?!?
スーパーショックのまま、
とりあえずベッドへ…

201502141448040b5.jpg


翌日目覚めて見てみても
やっぱり小さい…

焼き直すのも面倒くさいので、
薄めに切って作る事にしました。


作業をしてたら、
↓お腹を空かせたお邪魔虫が

20150214144805b89.jpg

あ、我が家にはもう一人(匹)
男子がいたんだった!
J君用のプレゼントは用意してなかった~


ちなみにラスクは、
このレシピで作ることにしました↓
(固いパン用

Cpicon おうちでも簡単ラスク♡ by よしもりさんち


薄めにスライスして、
型抜きしてかわいくしました☆

2015021418040327e.jpg


そして、バター&シュガーの他に、
最近買ったこのココナッツオイル&シュガーを
塗ったものも作ってみました。



そして、その上にチョコを塗って
冷まして完成~☆☆

201502141836120d5.jpg


見た目もお店のようには
綺麗にいかないし、
パンが固くなっちゃったので
食感が若干”ガリガリ”してますが、、、
まぁまぁ美味しく出来ました☆

2015021418040573a.jpg

旦那さんも一応喜んでくれました。
「固いね」って言われたけど…

今度リベンジするぞ!

ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆

にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ
にほんブログ村

賃貸インテリア ブログランキングへ

0

3Coinsのクッキージャー

だいぶ前に、3Coinsで
このクッキージャーを見つけて
一目ぼれして買ったのですが、
中に入れるものが決まらず
ずっと放置してました。

20150112173853987.jpg


そして先日、
テーブルの上に置きっぱなしに
しておいたドライイチジクを見て、
「もっと見た目良く保存したい。。」
と思っていたところで思いつきました!

2015011217385091d.jpg


早速入れてみると、、

まさにピッタリ!!

2015011217385263e.jpg


このドライイチジクが大好きで
常に買っているのですが、
今までずっとあんな風に
ダブルクリップで留めたまま
保管してたんですよね。。

もっと早く気付けばよかった。。

2015011220143202b.jpg

可愛いし、
スッキリしていい感じです☆


ちなみに、今回初めて
イチヂクをアレンジしてみました。

赤ワインとレモン汁と砂糖で煮て
コンポートに♪
アイスクリームに乗せて食べたら
美味しかったです♪

201502081925192bc.jpg




ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆
にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ
にほんブログ村

賃貸インテリア ブログランキングへ

0

トイレに腰板をつけました。

腰板にはずっと憧れがあったのですが、
面倒くさがりなので
なかなか思いきれずにいました。

でも最近、トイレの壁に
猫の引っかき傷を見つけたんです。

そこで、引っかき防止のために
思いきって腰板をつける
決意をしました!


早速、ベニヤ板とモールディングを
買ってきました

って写真を撮ろうとしたら
みーちゃんが…

20150124225250f95.jpg

ちなみに、板同士を留めようと思って
一緒にタッカーを買ってみたのですが、
板の厚みが薄くて使えませんでした…




ベニヤ板は、石膏混ぜペンキ
塗装されていない面を
塗りました。

ペンキが少ししかなかったので
粗めになってしまったのですが、
アンティーク感が出て
逆にいい感じに

201502011532424e1.jpg


マスキングテープを
壁の3ヶ所に貼って、
その上に強力な両面テープを貼って
板を貼っていきました。

貼り方雑…

20150201153000bb1.jpg


そして、上にモールディングを
貼って、完成!!

20150201153001f2f.jpg


<before>
20150201152958269.jpg

<after>
20150201153002888.jpg

なんか、すごくいい感じになりました☆☆
思い切ってやってよかった


でも、両面テープがはがれて
板が浮いてきちゃったり、
板が足りなくて
右側が中途半端になっちゃったりしてて
改良の余地ありですが…

201502011530048c1.jpg


ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆

にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ
にほんブログ村

賃貸インテリア ブログランキングへ

該当の記事は見つかりませんでした。