fc2ブログ

ホラ貝通り124番地

古い賃貸で、ヨーロッパなインテリアを目指す日々を綴ります。
0

延長コードを隠しました。

旦那さんがノートパソコンをソファに置いているので、
いつもコードがこんな風に部屋を横切っていました。
(ちゃんとした写真を撮り忘れたので、
みーちゃんが遊んでる時の写真です

DSCI2118_20140730143151572.jpg


邪魔だし見た目が悪いので、
ソファの後ろを通して
窓際にあるコンセントに変えるよう
指令(笑)を出しました

面倒くさがりながらもやってくれたのですが、
今度は、こっちに延長コードが。。。

20140719160946d56.jpg
                                    こっちはJJ↑

そこで、前に窓際のコードを隠したのと同じように、
このモールディングを買ってきました。

20140719160944733.jpg


白く塗って、ボンドでつなげて
両面テープでコードにかぶせて完成!
スッキリしました☆

201407191609497b3.jpg


と思いきや、また長さが足りてない…

201407191609471ef.jpg

もう1本足すには中途半端な長さだし
(というのはいい訳で、
ほんとの理由は面倒くさい
このままいく事になりそうです。

適当な性格なので・・・

今日もお読み頂きありがとうございました

ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆

にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ
にほんブログ村

賃貸インテリア ブログランキングへ

スポンサーサイト



0

カウンター裏に簡単な台を作りました。

キッチンシェルフの中身を入れ替えてから、
無理矢理移動した電化製品で
キッチン回りがごちゃごちゃしていました。

炊飯器はどうにも置く場所が無く、
苦肉の策でこんな事に…

20140727143353cfc.jpg

これをどうにかしなくては!と
色々考え、
最初はカラーボックスみたいな棚を
置こうと思ったのですが、
棚を置いちゃうと
こないだ作ったシンク脇の棚
出し入れがしにくくなっちゃう…

そこで、
その棚とカウンターの間に板を通せば、
棚をふさがずに物も置けるようになる!
と気づきました。

でも、板をただ乗せるには
高さが合わない…

というわけで、
こんな風にくっ付けた板を
シンク脇の棚に乗せる事にしました。

20140727150814b2a.jpg
雑な絵ですみません…

使っていない板が一枚あったので、
もう一枚板を買ってきました。

201407271438453fa.jpg


一枚を、シンク脇の棚の高さと
合わせてカットして、
白く塗ってから、
ボンドでつけてこんな金具で固定して完全!

20140727143352d1a.jpg


早速設置してみました。
でもなんか不安定だし、見た目もいまいちです

20140727143354698.jpg


左側はこんな風に乗せてるだけなので、
不安定だし、あんまり重みにも耐えられなそう…

20140727143441c06.jpg

でも、前よりはマシになったし、
カウンター裏で見えないからいっか。
と言うことで、ひとまずこれでいくことに
なりそうです…

今日もお読み頂きありがとうございました

ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆

にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ
にほんブログ村

賃貸インテリア ブログランキングへ

0

カーテンレールにJJ

これは、JJとみーちゃんの本当の家である
父親の仕事場です。
良く見ると、カーテンレールの上に
黒い物体があります。

201407200039154df.jpg

その正体は、、、

JJです

20140720003914193.jpg


ここはJのお気に入りの場所なんです。
手前のテーブルから飛び乗って、
ここからいつも外を眺めているそうです。

真下から見ると、こんな感じ。
お腹の肉がムニってなってます

20140720003912f6c.jpg

前に、みーちゃんを襲ったオス猫
ここにいるJJの姿を見付け、
襲いかかろうとして網戸に飛びかかってきた事が
あったそうです。

Jはこの体制で足ぶらーんてしたまま
一応応戦してたそうですが、、
こんな格好じゃ勝てなそう…

20140720003911926.jpg


気分は木の上のライオン…かな??

20140724183838245.jpg


今日もお読み頂きありがとうございました

ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆

にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ
にほんブログ村

賃貸インテリア ブログランキングへ

0

大きな本棚に本を収納しました。

先日買った大きな本棚に、
本を無事収納し終えました!

けっこういっぱいあったけど、
大容量なのでまだまだ余裕いっぱい

2014072121100132d.jpg
よじ登ろうとしてるJJ↑


奥行きはそんなに深くなかったので、
前にラックを置いても
思ったほど出っ張らなかったから
よかった

20140721210959666.jpg


レースカーテンを閉めて隠せばスッキリ♪
透けてるけど…

20140721210958c5a.jpg

こんな大きな本棚が入っちゃうなんて、
今までスペースを無駄にしてたなぁー
とつくづく実感しました

今日もお読み頂きありがとうございました

ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆

にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ
にほんブログ村

賃貸インテリア ブログランキングへ

0

大きな本棚を買いました。

旦那さんの本がたくさんあって
押し入れに無理矢理押し込んだりして
ごまかしていたのですが、
どんどん増えてしまって
ごまかしきれなくなってきました。

そこで、仕方なく大きな本棚を
買うことに。

早速注文したのが届きました!

201407191620112c6.jpg

わたしがいない時だったので
旦那さんに頼んでおいた写真です。
鏡に写ってる

組み立てけっこう大変で、
1時間くらいかかったみたいです

そして、完成したのがこちら!
狭い家だと一段と大きい!!

2014071916201235c.jpg
↑ごちゃごちゃ散らかってたので
隠しました。。。


肝心の置場所はというと、
この和室の板間の洋服掛けの脇の
この場所です。

2014051100234922a.jpg

バッグとか帽子とかを
キャスター付ラックに入れて
置いていたのですが、
上のスペースが空いてしまって
もったいないなぁとずっと思ってたんです。
(上にぶら下がってるのは、
突っ張り棒で引っ掛けてあるバッグです・・・

早速本棚を置いてみたら、
ピッタリ!!

JJを乗っけてみたら、
あちこあちキョロキョロして、、、

201407191610429c2.jpg


洋服掛けの上をよじ登って行きました

20140719161043fb0.jpg

ちょっと、そっちは行けないよ~
って、こんな事して遊んでる場合じゃなかった!

早く片付けないと、
足の踏み場が無い・・・
(汚すぎて写真には写せませんが

この連休は、
片付けと掃除に追われそうです



今日もお読み頂きありがとうございました

ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆

にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ
にほんブログ村

賃貸インテリア ブログランキングへ

0

ガス台の壁に板を貼りました。

花柄ばっかりになってしまった
このキッチンの壁が微妙だったので、
花柄を減らすことにしました。

201405311845243ad.jpg


ベニヤ板を買ってきて、
カッターでこんな風にくり抜いて、

20140531184521ede.jpg


白く塗りました。

20140531184523d4d.jpg


そのままだと油はねが落ちなくなりそうなので、
いっぱい余ってる窓用シートを貼ってみました。
前に冷蔵庫に貼ろうと思って買ったけど
全然模様が見えなくて使わなかったやつです

それをガス台の正面に、
はがせる両面テープで貼り付けて完成!
元栓の下は、くり抜いた板を
元栓の幅分短く切って、
はめ込んで両面テープで貼りました。

20140531184527513.jpg

前よりはスッキリしたけど、
なんとなく微妙な感じ。。。

もう少し改良が必要そうです!

今日もお読み頂きありがとうございました

ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆

にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ
にほんブログ村

賃貸インテリア ブログランキングへ

0

手作りアロマ虫よけスプレー

アロマテラピーに詳しい友達に、
こんなプレゼントをもらいました♪

2014071220372779b.jpg


手作りの虫よけスプレーです☆☆

201407122037265fa.jpg

嬉しい♪
アロマの虫よけスプレーって
ずっと使ってみたかったのですが、
売ってるのはちょっとお高くて
思いきれずにいたんですよね…

こんなの作れちゃうなんてすごいなぁ!

早速使ってみました♪
網戸にスプレーしたら、
風でアロマの香りが入ってきて
部屋がいい香りに

201407122037246ba.jpg

すっごくいい香りで、
あちこちスプレーしたくなっちゃう

とても素敵なプレゼントをありがとう☆
大事に使います☆☆

今日もお読み頂きありがとうございました

ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆

にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ
にほんブログ村

賃貸インテリア ブログランキングへ

0

サーキュレーターを買いました。

旦那さんが仕事場で使っていて
すごくいいって言っていたので、
家用にサーキュレーターを
買うことにしました。

色々あって迷いましたが、
値段とかクチコミとか色々見て、
コレにしました!

20140709120917109.jpg





けっこう厚みあるんですね。。

20140709214838046.jpg


強調されてる「静音」については、
他のと比べたことがないので
何とも言えないですが、
近くに置いてるとそれなりに
うるさい気がします

テレビを見てる時に
サーキュレーターをつけたら、
テレビの音が聞こえにくくなって
ボリュームあげました

でも、寝るときに
こんな風に寝室の入口の外に置いておいたら、
ついてるかついてないか分からないくらい
音が全然聞こえませんでした!

20140709214840cce.jpg

これならうるさくて起きちゃう
なんてことはないですね。

今はまだそれ程暑くないので
つけて寝ちゃうと寒いくらいですが、
寝苦しい真夏の夜を
これで乗り越えられるといいな!


買ってから、
こんなかわいいの見つけちゃいました
これにすればよかったかな…
高いけど



ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆

にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ
にほんブログ村

賃貸インテリア ブログランキングへ

0

キャスキッドソンのボウル

この間、母が軽井沢のアウトレットモールで
キャスキッドソンのボウルを買ってきてくれました☆

20140705213906bfe.jpg

この大きさのボウルって便利なんですよね。

サラダを入れたり、

201407052139043bd.jpg

スープを入れたり、

2014070521390305a.jpg

使い勝手がいいうえに、
普段の食卓も華やかになります♪

食器を全部同じもので揃えたいなぁと思いつつ、
こうやってまたバラバラになっちゃうんですよね…

キャスで食器を全部揃えたら
可愛いだろうなぁ!



今日もお読み頂きありがとうございました

ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆

にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ
にほんブログ村

賃貸インテリア ブログランキングへ

0

ZARA HOMEに行きました!

ずっと行きたかったZARA HOMEに
ついに行ってきました!!

横浜に出来てた時から
ずっと行きたかったのだけど、
ちょっと遠くてなかなか行けず。。。

そうこうしてるうちに、
気付いたら青山に出来てたんです!

というわけで、セールが始まるのを待って
行ってきました☆

20140701224122db2.jpg

わーい☆
ちょーワクワクです☆☆

お店に入って早速
お目当てのベッドカバーのコーナーへ。
種類も多いし、かわいいのがいっぱい!

さらに、キッズコーナーは
ポップな色や柄でちょー可愛い☆☆

20140701224123d7f.jpg


中でも目に留まったクッションカバーが
あったので値段を見てみたら、
予想をかなり上回る\4990!

セールなのに。。
キッズなのに。。。(涙)

20140701224125397.jpg

大体のものがセールになっていましたが、
いいなって思うものは定価が高い上、
割引率が低い。。。

欲しかったベッドカバーも
気に入ったものは2万円近くもするので
泣く泣く諦めることに。。。

小物とかも、
いいなぁと思うものはあったものの、
外国仕様だからか
やたらボリュームがあったり、
なんとなくお得感が無かったりで、
結局何も買わずに終わりました。。。

すごく楽しみにしていただけに
かなりガッカリな結末となりました。
ショボン…

ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆

にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ
にほんブログ村

賃貸インテリア ブログランキングへ

該当の記事は見つかりませんでした。