キャンドル作りに初挑戦しました。
キャンドル大好きなわたし。
最近は大きなポプリキャンドルが欲しいなぁ
と思っているのですが、
なかなか自分好みのが見つからないし、
大きいのってけっこう高いんですよね。。。
そこでふと思いつきました。
自分で作っちゃえばいいかも!!
ネットで調べたら、そんなに難しくなさそう・・・
でも、いきなり大きいの作って失敗したら怖いので、
とりあえず家にある使っていないキャンドルを集めて
試しに作ってみる事にしました。
まず、カッターで全部細かく切って、
空き缶に入れて湯銭します。
そして、抜けやすいように事前に薄く油を塗っておいた
容器に流し入れ、ポプリも入れました。
そして、割りばしで芯を挟んで固定します。
そして待つ事1時間ちょっと、、、
待ちきれず完全に固まる前に
外してしまいましたが、
きれいに外れました!
ちょっといびつになってしまいましたが、
とりあえず出来ましたぁ☆☆
ダイソーで買ったキャンドルホルダーに乗せて、
Salut!の木箱で作った電話台に飾りました♪
なんだか美味しそう♪
キャンドル作り楽しいー☆
ポプリがちゃんと回りに行かなったり、
上がへこんじゃったり、
理想の感じにするにはちょっと難しそうだけど、
思ったほど大変じゃないし
ハマってしまいそうです!
今度は大きいのを作ってみようと思います☆
今日もお読み頂きありがとうございました
ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆
にほんブログ村
賃貸インテリア ブログランキングへ