フリマリポート!
今日フリマしてきました!
クリスマスイブだし、寒いし
風強すぎという事もあり、
客足が少なくて思っていたより
売れゆきは良くありませんでしたが、
3分の1くらいは売れたので
まぁまぁかな、という感じでした。
↑真ん中の黒ボウシがわたし
今日フリマしてきました!
クリスマスイブだし、寒いし
風強すぎという事もあり、
客足が少なくて思っていたより
売れゆきは良くありませんでしたが、
3分の1くらいは売れたので
まぁまぁかな、という感じでした。
↑真ん中の黒ボウシがわたし
☆-----------------------
Instagramはじめました
------------------------☆
今日は完全に旅日記です
群馬県の四万温泉へ、
一泊旅行に行ってきました♪
泊まったのは積善館。
前にテレビで観た時以来、
「ここに泊まってみたい!」
と思っていたんです。
千と千尋の神隠しの
モデルになったというこの建物、
本館はなんと元禄4年に建てられたそうです。
外観もとても風情がありますが、
建物の中も超レトロで、
まさに歴史的建造物に泊まっている
という感じでした。
建物だけの写真を撮り忘れて、
完全に旅行ショットになってしまいました
食事は健康を意識した「食治」として
こだわっているだけあって、
美味しい上、体に優しいヘルシーメニュー♪
でもご飯やお味噌汁はお代わり出来ちゃうし、
お腹いっぱい食べて大満足でした
そしてなんと、旅館内に猫ちゃんが!
こちらに住み着いた看板猫の
チャトラくんと言うんだそうです
自動ドアを自分で入って来るそうです。
可愛い〜!!
普段は洋風のお家に憧れますが、
やっぱり日本人だけあって
こういう日本古来の建物に
安らぎを感じてしまいますね。
館内の歴史ツアーも面白かったし、
江戸時代の生活を体験したような
気分にもなれて、
本当にとても素敵な宿でした♪
温泉にもたっぷり浸かって
心身共に癒される旅となりました
今日もお読みいただきありがとうございました
ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆
にほんブログ村
賃貸インテリア ブログランキングへ
以前ちょこっと紹介した、
わたしのこの愛読書。
ご自身が手作りした
お洒落なフレンチ風家具などが
紹介されている本なのですが、
その著者の佐藤貴予美さんが
手作り作家さんたちが出品する
イベント(こちら)に
参加されるというので
行って来ました!
フローラ黒田園芸は
前から行きたいと思っていたので
ちょうど良かったです♪
店内は、素敵なお花屋さんの中に
それぞれの作家さんのブースが
設置されていました。
ドキドキしながら佐藤貴予美さんの
出品ブースを探していると、、
いらっしゃいました!!
写真で見た通り、
とても綺麗な方なので
しばらく見とれてしまいました!
声を掛けたかったのですが、
人気がある方なので
常に人に囲まれていたり、
小心者なので緊張してしまって
なかなか声を掛けられないわたし。。
しばらくして声を掛けられそうな
タイミングがあったので
勇気を振り絞り、、
「あの、、すごいファンで、
本を持ってきたので良かったら
サインして頂けませんか…」
と緊張MAXのふるえる声で
声を掛けさせて頂きました
すると、とても快く
引き受けてくださったんです!!
緊張し過ぎてあんまりちゃんと喋れないし、
聞きたいこと色々あったのに
頭真っ白になっちゃうし、、
かなりグダグダになってしまいましたが、
そんなわたしにもすごく気さくに
色々お話してくださって、
ほんとに優しくて素敵な方でした!!
今回はミニチュア作品を
出品されていたのですが、
時間が遅くなってしまったので
残念ながらすでに完売に…
でも、素敵な展示品を
実際に見ることが出来たので、
かなり感動でした
ブログ掲載のご了承を頂いて
撮影させて頂きました♪
これが全部手作りだなんて、
信じられないですよね!
あまりに素敵過ぎて
見とれてしまいます…
憧れの方にお会い出来たうえ、
色々お話出来ちゃうなんて、、
思い出しただけでもドキドキです
今日は眠れそうにありません
サインして頂いた本♪
宝物にします!!
今日もお読み頂きありがとうございました
ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆
にほんブログ村
賃貸インテリア ブログランキングへ
明けましておめでとうございます
年末にまさかの風邪でダウンしてしまい、
大そうじもままならないまま
あっという間に元旦になってしまいました。。
休みに入ってからでいいや、と
大そうじを後回しにしてしまったのですが、
やっぱり早めにやっとかないと
ダメって事ですね。。
新年早々反省です!!
きのうちょこっと買い物に
行けるくらいに回復したので、
おソバやお正月飾りなどの
買い出しに行ってきました。
お花屋さんの前を通ったら
お休み前ということでセールをやっていて、
お正月っぽいお花が色々入って
500円で売っていました!
(何故かチューリップも)
早速飾りました♪
すると、いきなりJJが!
もぉー、ほんとヤメテぇ~
そして、一緒に入ってた松を飾ったところで、、
あ、これってもしかして松飾り!?
(しかも花瓶全然合ってないし)
でも一本しかないし、
マンションじゃ外に飾れないし、
どうしよう…
しかも調べてみたら、
31日に飾るのは良くないんですね
でももう色々と遅いので、
仕方なくこのまま飾っておく事にします…
そして、今日は元旦という事で
待ちに待ったコストコのカニの日です!!
今日はみーちゃんとご対面
JJと同様、みーちゃんも
あんまり興味を示していませんでした
肝心のお味の方は、、
リピーターが多いというだけあって、
身がたっぷりプリプリで
本当に美味しかったです!!
でも、病み上がりとあって
2切れしか食べられませんでした。。
そんなこんなな2016年スタートと
なってしまいましたが、
今年もインテリアがんばって
楽しいブログを書いていきたいと思いますので、
今年もどうぞよろしくお願いいたします!!
相変わらずお気に入りマットで
ゴロンゴロンしてるみーちゃん
ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆
にほんブログ村
賃貸インテリア ブログランキングへ
今日はお友達親子が遊びに来て、
ハロウィーンパーティーをしました
気合いを入れて作ったお料理!
バーニャカウダ、
トマト&チェダーチーズのスープ、
旦那さん作のスペアリブ、
フォカッチャ風パンに、
サーモンがスカスカになってしまった
サーモン&アボカドのジャックオーランタン寿司と、
オリーブで蜘蛛を作ったら
本気で友達に嫌がられた
カボチャときのこのキッシュ
予定に無かったけど、
昨日スーパー行ったらセールになってて
急遽メニューに加えた
ハロウィン仕様のマカロニ。
ハジルソースと、チーズソースで。
(これも若干友達に嫌がられました)
そして、ちゃんと仮装もしました!(笑)
友達の子ののび太くんが完璧過ぎて
激かわでした!!
子供が遊べるものが何もなくて
飽きちゃわないか心配だったけど、
意外にも、こんな風に雑に置いていた端材で
電車を作ったりして
とても楽しそうに遊んでいました。
子供って創造力豊かだなぁと
ほんとに関心です!
「楽しかったなぁ~」
「また来たいなぁ~」って
言いながら帰って行ってくれたので、
ほんとに頑張った甲斐がありました
若干人見知りだけど、
隠れずにみんなの相手をしてくれたJJ
そんな楽しいハロウィンでした
飾り片付けるのちょっと寂しいな…
↑ちょっと違う(笑)
ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆
にほんブログ村
賃貸インテリア ブログランキングへ
夫の誕生日です☆
夫はいつも、誕生日はお家ご飯がいいと言うので、
毎年夫の大好物のハンバーグを作ります。(子供 笑)
わたしの誕生日はいつも外食をしていたのですが、
去年は夫のマネをして、手作りハンバーグをリクエストしました。
そしたら、それがわたし作のよりずっとずっと美味しかったんです!
なので、今年は気合いを入れて作りました!
特大ハンバーグ☆☆
そして、マッシュドポテト、トマト&アボカドのサラダ、
オニオンスープ(がんばっていっぱい炒めました!)です☆
そして、メインはこれ!!
プリンスホテルのトレインケーキです☆
夫もわたしも鉄道オタクというわけではないのですが、
このケーキのポスターを見て、あまりに可愛いくて
一目惚れしてしまいました!
しかもこれは期間限定で2ヵ月間しか販売してないのに、
見事その期間が夫の誕生日にあたるんです!
これは買うしかないってことで、注文しました!!
かわいい~☆☆
ハンバーグも美味しく出来たし(でもまだ夫のに負けてる気がする・・・)、
とても喜んでくれたのでよかったです☆
ハッピーバースデー!!
ちなみに、さすがに恥ずかしくて夫用とは言えなかったので、
子供用と装って、ロウソクは「2本で」とお願いしました・・・
急遽お仕事が入ってしまい、連休が慌しくなってしまって
ゆっくりブログが更新できなくなってしまいました。。。涙
なので今日は短くてすみません!
出掛けついでにサーティーワンでダブルのアイスがセールで安くなっていたので
持ち帰りで買ってきました♪
キャラメルと、夫の好きなストロベリー☆
それを、きのう弟に持っていくはずだったのに忘れてしまった、
マネケンのワッフルに乗せて、おやつに食べました。(ごめん、弟!)
うーん、甘い!
糖分取りすぎました(笑)
マネケンのネット通販があることに気付いたので、
この後注文して弟宛てにちゃんと送りました(笑)
今日は夫と従兄弟と一緒に、弟のいる茨城へ日帰り旅行してきました。
弟とは夕方の待ち合わせだったのだけど、道路渋滞を心配して
思いっきり早めの昼過ぎに出てしまったら、予想外にそれ程
混雑していなく、2時間前に着いてしまいました・・・
仕方ないので急遽牛久大仏見物しに行きました。
何度見てもデカいなぁ~!!
せっかくなので、上まで(胸の辺りまで登れる)登ってきました。
階段だったらどうしよう!って心配していたら、ちゃんとエレベーターでした(笑)
大仏の胸のあたりからの景色はこんな感じ。
ところで、お土産やさんで色々グッズが売られていて、茨城には
”イバライガー”という茨城県を守るご当地ヒーローがいる
という事を知りました!!
すっごい気になって思わず調べてしまいました(笑)→「時空戦士イバライガー」
すごい!本格的!!
茨城熱いです!!!!
そんなこんなでちょうど良く時間をつぶせて、いよいよ今日の目的!
これです↓
焼肉のために埼玉から茨城まで行ってきました!(笑)
弟超オススメの「福寿苑」さんです。
超庶民のわたしにとっては、この美味しさはわたしの知ってる肉の域を超えてました。
美味しすぎ~!!!
弟よ、ありがとう!!!!
おっと、これではただの日記ブログになってしまうので、
インテリアっぽいものも一つご紹介しておきます。
また最近懲りずに買ってしまった植物です。
ハイドロのパキラ☆
ハイドロって何となく好きです。
カナダで買ってきた、バラの模様がついた鉢に入れてみました。
元気に育ちますように。。。
ブログランキングに参加しています。
よかったらクリックお願いします☆
にほんブログ村
賃貸インテリア ブログランキングへ
お友達のお家で餃子パーティーです!!
生春巻き、タコス、きんぴらなどなど、持ち寄り料理や、準備してくれていた料理が盛りだくさん!
この後も、チキンや牡蠣ご飯などなど、料亭みたいな料理が続々出てきました☆
そしてわたしが持っていった、ラム肉の赤ワイン煮&マッシュポテトはこちら!
カレー!?(笑)
(画像を横向きに出来なくて、変な向きですみません。。)
みんなに「美味しいー!」って言って食べてもらえましたぁー!!よかった☆☆
そしてメインイベントはこちら!餃子大会です!!
餃子マシーン5名がフル稼動で、皮3袋くらい一気に作りました!!(作りすぎ!?)
そして店長(笑)が焼いてくれた完成品がこちら!
お見事!!
ほんとに美味しくって、お腹いっぱいなのにガツガツ食べてしまいました!
さらにこの後水餃子まで作ってくれたので、それもしっかりたいらげました!(別腹!笑)
この餃子、通販始めたら1位獲得間違いなしです!!
お友達のお家は、いつ行っても大人な雰囲気でとっても素敵なお家です。
いつかわたしもこんなオサレなお家に住みたいなぁ~