ラテアート色々。
色んなお店でラテアートをしてもらうのが
楽しみになっている今日この頃。
STARBUCKS RESERVEの他にも
色々なお店でラテアートを
してもらいました
というわけで、
最近のラテアートコレクション?です
色んなお店でラテアートをしてもらうのが
楽しみになっている今日この頃。
STARBUCKS RESERVEの他にも
色々なお店でラテアートを
してもらいました
というわけで、
最近のラテアートコレクション?です
エスプレッソマシンを買ってから、
色んなお店のカフェラテの味比べが
趣味のようになっている今日この頃。
最近オープンした日比谷ミッドタウンに、
「STARBUCKS RESERVE」という
お店が出来ていて気になっていました。
普段スタバはそんなに行かないので
詳しい事は良く分からなかったのですが、
特別仕様のお店らしい☕
日比谷ミッドタウンは通勤途中にあるので、
通勤がてら寄ってみました♪
前から気になっていた俺のBakery&Cafe。
恵比寿にしか無くて
なかなか行けなかったのですが、
少し前に銀座にOpen!
銀座なら職場から近いので
行きやすいんです!
わーい☆
というわけで、会社のパン好きの先輩をお誘いして
仕事帰りに行って来ました☆
ずっと前から気になっていた
セントル・ザ・ベーカリー。
職場はけっこう近い場所に
あるのですが、
仕事が終わってからだと
売り切れてそうだし、
かと言って土日に行くのも
行列すごそうだし、、、
それに何より、
糖質制限始めちゃったので
白いパンなんてもってのほか!
という事で、
行くのはしばらく諦めていたんです。
超久しぶりに、
パンケーキ特集です!
記事を途中まで書いていたのを
完全に忘れていて
しばらく放置してしまっていたので、
1年くらい経ってしまった
ものもあります・・・
☆過去の記事はこちら
◆その1
◆その2
◆その3
◆その4
◆その5
★コルネさんのパンケーキハウス(東武動物公園内)
あ、これ去年のゴールデンウィークに
行ったやつです
いきなり動物園ですみません
園内に可愛いパンケーキ屋さんがある
という事で、思わず行ってしまいました!
「コルネさんとエマさんのミルククリームパンケーキ」
700円を頼みました♪
味は、、、
特別に美味しいという事も無く
普通でしたが、、、
ここは味と言うより雰囲気ですかね。
★スコッチバンク
休日の3時過ぎに行ったら
何組か並んでいて、
ちょうどわたしたちまでで
売り切れになったんです!
危なかったぁ~
すごくフワフワで軽いので、
ペロッと完色しまいました。
マスカルポーネが
練り込んであるんだそうです。
けっこう好きな感じだったので、
今度ティラミスのも食べてみたいです♪
★Anna Miller's
薄めでしっとりしていて、
ミルクの味が感じられるパンケーキです♪
そして、なんとイチゴが生地に入っていて
一緒に焼かれているんです!
ボリューム満点だし、
コーヒーがお代わり自由というのも
嬉しいです♪
ショーケースのパイが
すっごく美味しそうだったので、
今度食べてみたいです
あ、余談ですが、
ウエイトレスさんの制服が可愛くて、
やたらと見てしまいました!
怪しいおばさん。。。
★RAINBOW PANCAKE
行列必至の原宿パンケーキです!!
が、、、
現地集合で友達と
待ち合わせをしていたのですが、
それ程混んでない日だった+
友達が先に着いて並んでくれた+
わたしが少し遅刻をしてしまったため、、、
わたしはほとんど待たずに
入れちゃいました
注目のお店なので
かなり期待していたのですが、、、
正直それほどの感動は
無かったです
ふわもちな感じで
美味しいには美味しかった
のですが。。。
好みの問題かな?
★KFC Colonel's Cafe
こちらはケンタッキーフライドチキンの
珍しいカフェタイプのお店です。
「エイジングコーヒー」というコーヒーや
ケーキ類など、
普通のKFCのお店では
扱ってないメニューがあるんです♪
というわけで、
パンケーキ食べてみました!
味は、、、
普通ですね
この値段だから仕方ないか…
(ちょっと忘れちゃったのですが、
確か400円くらい)
ビスケットのシロップを
かけるようになっているのですが、
アイスも乗ってるし、
いっぱいかけちゃうと結構甘いです。
でも、滅多に食べられないと思うと
特別感ありますね♪
最近は、以前よりは勢いが落ちていますが、
まだまだパンケーキ探求中ですので
またお付き合い頂けれたら嬉しいです♪
今日もお読みいただきありがとうございました
☆-----------------------
Instagramはこちら
------------------------☆
↓インテリアじゃなくてすみません
ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆
にほんブログ村
賃貸インテリア ブログランキングへ
久しぶりに、
パンケーキ特集です☆
気付けば、もう5回目です!
☆過去の記事はこちら
◆その1
◆その2
◆その3
◆その4
★フルフル
しっかりした焼き目が香ばしくて、
「ホットケーキ」っていう感じの
懐かしい味です。
マロンクリームの下には
柿と洋梨が入っています。
フルーツにこだわっている
お店という事だけあって、
甘くてすごく美味しかったです♪
★Butter Premium
以前紹介したButterが閉店になって
Butter Premiumというお店が
オープンしたと聞いたので
早速行ってみたのですが、、、
ほとんど同じお店でした
メニューが少し変わったみたいで、
前は無かった(たぶん)
ハイブリッドパンケーキというのを
頼んでみました!
パンケーキがパイでくるまれていて、
まわりはサクサクで、中はしっとり♪
さすがハイブリッド!
パンケーキの域を越えてます!!
相変わらずお洒落な店内♪
本がいっぱい風
★Tully's Coffee
フワフワのパンケーキに
シャキシャキのアップルがいっぱい乗ってて、
キャラメルソースたっぷりかかってます。
でも、ソースをちゃんとつけちゃうと
けっこう甘い。。
このボリュームで640円は満足です!
★オリジナルパンケーキハウス
一番有名なダッチベイビーにしました
生地は、クレープを厚くした感じのもっちもち。
お好みでレモンを絞るのですが、
レモンの味が爽やかで美味しかったので
3つ全部かけちゃいました
バターと粉砂糖とレモンのバランスが
とても良かったです。
ところで、
少し前にマクドナルドで
「ハワイアンパンケーキ」
というのが出ていましたが、
美味しいという噂だったので
行ってみたら、、
販売が終わってました…
食べたかった…
ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆
にほんブログ村
賃貸インテリア ブログランキングへ
昨日はホワイトデーでしたね。
去年は、冗談で旦那さんに
「何か手作りして欲しい」
と言ったところ、
お菓子なんて作った事もないのに
本を見ながらがんばって
こんなバームクーヘンを
作ってくれたんです!
かなり感動したので、
今年も手作りをリクエストしました
と言っても、
あんまりハードル上げても
可愛そうなので、
ミックスで簡単に出来る
ハワイアンパンケーキを
リクエストしました。
ハワイのも日本のも
違いが分からないというので、
一緒に買いに行く事に
KALDIなら種類が豊富かなと
地元のお店に行ったら、
まさかの2種類だけ…
しかもハワイのは
1種類だけだったので、
選択の余地無く、
これにしてもらいました
キャラメルソースも一緒に♪
このミックス、
タロイモのパウダーが
入ってるという事で、
粉が紫色!
どんな味かワクワクです☆
バニラアイスとか、
クルミとかレーズンを
トッピングして(セルフで)
完成!!
豪華で美味しそう☆☆
味は、少し塩気があって
お芋の強い味はしないけど
少し独特な感じ。
外はカリカリで中はもっちりで
美味しかったです
ハワイの気分を味わえました
やっぱり、作ってもらえるのって
嬉しいですね♪
ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆
にほんブログ村
賃貸インテリア ブログランキングへ
なんだか、前回のパンケーキ特集から
それほど経っていない気もしますが、、
ハイペースにパンケーキを
食べ歩いています
というわけで、
早速パンケーキ特集その4をお届けします!
☆過去の記事はこちら
◆その1
◆その2
◆その3
★ホノルルコーヒー
マカダミアナッツクリームパンケーキ(1050円)です☆
フワフワのパンケーキに、
フワフワのホイップクリームがたっぷり♪
クリームは甘過ぎずフワフワなので
見た目より軽いです。
マカダミアナッツが香ばしい☆
★Sarabeth's
レモンリコッタパンケーキ(¥1,450)です☆
リコッタのイメージの
シュワシュワ感は無いですが、
しっとりフワフワで、
ほんのりレモンの味がして
上品な味です♪
★bills
リコッタパンケー(1,350円)です☆
行列必至の原宿パンケーキ!
休日の夜行ったら、
15分待ちくらいで入れました♪
今まで食べたリコッタチーズパンケーキの中で
一番チーズ感がありました!
こってり濃厚♪
↑この写真だと小さく見えるので、
参考までにサイズ比較にもう一枚。
けっこう分厚くて
ボリュームありです!
バナナも大きいし。
(と言いながら生バナナ苦手なので
友達に食べてもらいました…)
★雪ノ下
前回はまさかの社員旅行で
お休みだったのですが、
やっとリベンジ出来ました!
よつ葉クリームチーズのパンケーキ(¥800)です☆
フワフワだけどしっとりしてる生地の中に
つぶつぶのクリームチーズが
たくさん入っていて、
しっかりチーズの味がします。
練乳のアイスは、粗めのかき氷に
練乳がからまっているような感じで、
練乳が濃厚で美味しいです♪
無理なく食べ切れる適量も嬉しい♪
★DAVID MYERS CAFE
その1で一度登場してますが、
クリスマス仕様?の
期間限定のパンケーキが
美味しかったので♪
ストロベリーパンケーキ(1512円)です☆
ピスタチオのアイスとの相性が絶妙♪
でも、前回の記事を見たら、
パンケーキ2枚乗ってました。。
これは一枚だけ。。
割高感が…
以上、今年最後の
パンケーキ特集でした
来年もハイペースに
パンケーキ食べ歩きたいと思いますので
宜しければぜひお付き合いください♪
ところで肝心のインテリアの方ですが、
寒さに負けて怠けモードで
食べているばっかりの今日この頃です。。。
そろそろ大掃除に取りかからねば!!
ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆
にほんブログ村
賃貸インテリア ブログランキングへ
食欲の秋ですね♪
わたしは、順調に
パンケーキを食べ歩いております
というわけで、パンケーキ特集その3を
お届けします♪
☆過去の記事はこちら→◆その1
◆その2
★AIN SOPH.
本当は雪ノ下に行くはずだったのですが、
お店がお休みだったので、急遽こちらへ。
ベジタリアンのお店で、ビーガンパンケーキ初体験しました♪
説明が難しいのですが、普通のパンケーキとは
食感も味わいも違う感じで、もっちりしっとりしてました。
卵も牛乳も使わずに、こんなに美味しく出来ちゃうんですね!
こんな素敵なビルで、
インテリアもとてもかわいかったのですが、
ビルの建替えの為に9月15日で一時閉店
になったそうです。
建替え前に行けてよかった!
★Clinton St. Baking Co.
ついに原宿パンケーキに挑戦!(青山だけど)
夜行ったら空いていて、すぐに入れました♪
大粒のブルーベリーが間にもたっぷり!
しっとりふわふわだけど、
まわりがちょっとカリっとしてて香ばしい♪
メープルバターは、サラってしてて重くなくて
いい感じでした。
NYの味!って感じですね♪(行ったことないけど)
★BUTTER
パンケーキの種類が色々あって
すっごく迷ったのですが、
他にあまりない「窯出しスフレパンケーキ」
というのを選びました。
ふわふわしっとりで周りはカリッと香ばしくて、
カステラみたいな味でした♪
ソフトクリームとホイップクリームと
バターとシロップがついてくるのですが、
このソフトクリームがすっごく美味しかったぁ☆
他のメニューも食べてみたい♪♪
お店のインテリアはこんなに可愛いくて、
見てるだけでも楽しかったです☆
★REVIVE KITCHEN
米粉とタピオカ粉の、グルテンフリーのパンケーキ♪
しっかりしてるけど、固いわけじゃなく
すごくもちもちしてて不思議な食感!
お友達の、サーモンやサラダが乗ってる
お食事系パンケーキも美味しかった♪
お友達の緑のジュースは、なんとパクチー入り!
体験した事のない刺激的な味だったけど、
クセになりそう!
<番外編>
★Laduree
パンケーキではないですが、
可愛いかったので…
ヨーグルトのアイスに
ピスタチオのマカロン&キャラメリゼや
ラズベリー(だったかな)ソースがかかってて
甘酸っぱく爽やかな味わいでした☆
なんか、ルミネにラデュレって
ちょっと違うイメージだったけど、
やっぱりお店はとっても可愛いです☆
こんな家に住みたいなー!!
色々パンケーキを食べ歩いているけど、
味が似てるっていうのに出会ったことなくて、
それぞれ全然違うんですよね。
ほんとに奥が深いです!
というわけで、パンケーキの旅は
まだまだ続きます・・・
ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆
にほんブログ村
賃貸インテリア ブログランキングへ
相変わらずパンケーキ食べ歩きをしているわたし
というわけで、今日はパンケーキ特集第2弾を
ご紹介させて頂きます☆
(第1弾はこちらです☆)
★6th by ORIENTAL HOTEL
見た目シンプルなのに、すっごいフンワリで
すっごい美味しかったです!!
けっこうなボリュームでしたが、頑張って完食しました
また食べたいけど、平日ランチ限定なので
なかなか行けないのが残念~
★bibliotheque ルミネ有楽町
しっとりモチモチで、独特な触感で
くせになる美味しさ!
本がいっぱいのお洒落な雰囲気も良いです♪
ちなみにこの時はシェアするコースで頼んだので
ミニサイズでした。
今度はフルサイズを食べたいな♪
★ホテルニューオータニ SATSUKI
パンケーキと言えばホテルニューオータニ!?
という噂の特製パンケーキ☆☆
フワフワシュワシュワっていう食感で
スフレみたいに軽いです!
メープルシロップかけ放題も嬉しい♪
ちなみに、わたし的にはすごく美味しかったのですが、
一緒にいた友達は「生」っぽ過ぎてあんまり…
との事でした。
好みで分かれるんですね
★BRIDGE
綺麗な白いクリームはヨーグルトクリームなので
見た目よりサッパリでした☆
中のパンケーキは普通な感じだったので、
家でも作れそうかも!
ちなみにこれ、「スノーホワイト」という
とても可愛い名前なのですが、
そんなイメージとは裏腹に、
お店は昔ながらの「喫茶店」という
超渋い雰囲気です
パンケーキ探究の旅はまだまだ続きます☆
そろそろ覚悟を決めて、
原宿の行列パンケーキに挑戦してみようかな・・・
今日もお読みいただきありがとうございました
ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆
にほんブログ村
賃貸インテリア ブログランキングへ
巷では最近パンケーキがブームですが、
わたしもパンケーキ大好きで、
良く食べ歩きをしています。
今日はインテリアのお話ではないですが、
色々食べ比べたパンケーキを少し
紹介させて頂きたいと思います!
★DAVID MYERS CAFE
ストロベリーパンケーキ バターとキャラメルソースです。
キャラメルソースがほろ苦でクセになる美味しさ!
大人のパンケーキでした♪
★Bubby's
サワークリームパンケーキ 苺&バナナ添えですが、
友達と二人してバナナが苦手な為、
バナナを抜いてもらいました
サワークリーム入りということで、
何となくコクがあってしっとりフワフワ☆
NYでパンケーキ食べたことのある友達が、
「懐かしい味!」って言ってました。
★星乃珈琲店
お馴染みスフレパンケーキです。
フワッフワでダブルでも軽々食べれちゃいます♪
そして何よりダブルで680円という
安さが嬉しいですね♪
★Eggs'n Things
行列必至の原宿パンケーキです。
でも、こちらはだいぶ前に行ったので、
平日なら今ほど行列になっていなくて
それほど待たずに入れました。
山盛りホイップのは怖くて頼めなかったので
ホイップ無しバージョンです
もっとこってりかと思ったけど、
薄めだし、色々なソースで味を変えられるので
飽きずに美味しく頂きました♪
ちなみにこの間、ハワイのお土産でここの
パンケーキミックスを頂きました。
出来栄えは、フワフワで味も美味しくて、
普段自分で作るパンケーキとは全然違いました!
同じ材料を使えば同じ味に出来るかも!?
と思って原材料見てみたのですが、
よく分からないものが色々書いてあって
断念しました…
誕生日が近かったので、誕生日バージョンです♪
手前のは、友達にもらったボブワッフルです♪
そしてこれは普段の我が家のパンケーキです。
この日は失敗して、堅!って感じになりました…(涙)
パンケーキミックスを使うのは
何となく負けた気がして、
意地になって薄力粉とかで作っているのですが、
やっぱりミックスを買わないとダメなのかな…
ちなみに奥のは、リンゴのコンフィです。
リンゴが酸っぱかったので甘く煮たのですが、
それでも酸っぱかったです…
というわけで、わたしのパンケーキ探求はまだまだ続きます!
よかったらまたお付き合いください
今日もお読み頂きありがとうございました
ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆
にほんブログ村
賃貸インテリア ブログランキングへ
先日行った丸の内のCafe1894、
建物がとても素敵だったのでご紹介します♪
明治時代の銀行営業室を復元したという建物で、
趣があって外観がとても素敵です。
中は、天井が高くてとても解放感があります。
食べログに、創業当時の銀行営業室の写真が載ってました。→こちら
すごい!本当に忠実に再現されてます!
メニューに「有頭海老のアメリケーヌソースパスタ」というのがあったので、
「アメリケーヌソースって何だろう??」って頼んでみたら、
普通にトマトソースでした
料理もデザートもとても美味しかったです☆
カプチーノには、こんなかわいいラテアートがされていました☆
お家でこんなの作れたらいいな~♪
お家でラテアートって永遠の憧れです!(大げさ?笑)
でも、こういう型で粉振ってるの(たぶん)ならお家でも出来そう!
今度やってみようかな♪
ブログランキングに参加しています。
よかったらクリックお願いします☆
にほんブログ村
賃貸インテリア ブログランキングへ
今日は結婚記念日だったのですが、
昨日1日早く、お祝いディナーをしてきました。
埼玉県ふじみ野市にある、レ・ミロワールというお店に行きました♪
住宅地に急に現われる、このお洒落な建物。
白い外観がとても素敵です!
店内も、白を基調にしていて落ち着く雰囲気です。
4500円のデギュスタシオンコースを頂きました。
ボリューム満点で、とても美味しかったです♪
今日は旦那さんにお花を買ってもらいました☆
(半ば無理矢理ではありますが・・・)
飾ってたら、JJが食べ始めたー!!
やっぱりカーネーションが好きみたいです・・・
ブログランキングに参加しています。
よかったらクリックお願いします☆
にほんブログ村
とある金曜日。
待ちに待った、夫の夕飯いらない日!
夫が飲み会とかで夕飯がいらないという平日は、
わたしは仕事帰りに美味しいものを食べてくると決めています!
(変な決意 笑)
夫は自営業なので、会社員の人に比べて"夕飯いらない日"
が少ないので、とっても貴重なんです!!(力説 笑)
ウキウキしながら、いくつかの候補の中から決めました!
丸の内の「ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション」!
ここのガレットがずっと気になってたんです☆
日替わりガレット+デザート+ドリンクが付くディナーセット\1600を頼みました。
今日は、ハム、ルッコラ、チーズ、卵のガレットでした。
そのままだとただの茶色い三角なので(笑)、
開いてみました。
チーズがしっかり入ってて、端っこの方はカリってしてて香ばしくて美味しい~☆
薄っぺらいけど、けっこうボリュームありです!
ちなみに、この葉っぱはほうれん草だと思って食べてたのですが、
帰り際にメニューを確認してみたら「ルッコラ」って書いてありました…
デザートはこちらです☆
イチゴのコンフィチュール&マスカルポーネクリームと、
バニラアイス☆(確か…)
コーヒーは作り置きのやつでいまいちだったけど(紙コップだし 笑)、
ガレット美味しかったし、このお値段でこのセットは満足です♪
次の"夕飯いらない日"が待ち遠しい~(笑)
毎日仕事から帰ってがんばって夕飯作ってるので、たまのご褒美です☆
(という事にしてます 笑)
ロブションといえばやっぱりパンなので、次の日の朝ご飯用にパンも買って帰りました♪
塩キャラメルのクロワッサン美味しかったぁ!お菓子みたい☆
そして、ちょこっとだけインテリアのお話しですが… (ほんとにちょこっと...)
ロブションのすぐ向かいにある「PASS THE BATON」という雑貨屋さんで
アンティークの可愛いランプや、小物入れみたいのを見つけたのですが、
希望価格に「0」がひとつ付いた価格だったので、そーっと戻しました。。(笑)
いつか、あんな可愛いアンティークに囲まれた部屋で暮らしたいです!
先日、仕事帰りに職場の人たちと銀座の
AUX BACCHANALESで女子会しました☆
"ディアボロカシス"という、カシスシロップをレモネードで割ったやつが
美味しかったぁ~☆☆ ジュースだけど 笑
しかもこの瓶がかわいい!!
見たことないけど、普通に売ってるのかなぁ?
家に飾りたい!
あとは、キッシュとかオムレツとか(卵率高し 笑)、
チキンのコンフィとかも食べました♪
なんとなく、クリスマス気分☆
お腹いっぱいになったところで、しっかりデザートも食べました(笑)
さすがに1人1個は多かったので、ブリュレとアプリコットのタルトを
3人でシェアしました。
やっぱりデザートは女子会の醍醐味ですよね~☆
(写真撮る前に、カプチーノの絵を崩してしまった…バカバカ!!)
ところで、このお店にはパン&ケーキ屋さんも併設されていて
安くて美味しいのでよく買うのですが、わたしの一番のお気に入りが
このクリームパンです!(左)
(ほんとはもっと難しい名前だけど覚えれらない…)
210円とお手頃価格なのに、クリームずっしりで重くてボリューム満点!
一時期は、毎週のようにこれ買いに行ってました(笑)
今回はアップルパイみたいなやつも買ってみました♪
美味しいけど、わたしはもっとリンゴ感がある方が好きかなぁ~
これは、ペーストみたいなのが入ってました。
ここのパン、全種類制覇を目指します!
(今年の目標! 笑)