fc2ブログ

ホラ貝通り124番地

古い賃貸で、ヨーロッパなインテリアを目指す日々を綴ります。
0

COSTCOに行きました。

久しぶりにコストコに行って来ました♪

20180921213530ea2.jpg

スポンサーサイト



0

COSTCOに行きました☆

先週末、
COSTCOに行ってきました☆

今回は久々に
車で連れて行ってもらえたので、
荷物の量を考えずに買える…

というわけで、
いっぱい買ってしまいました!

20161029231510e48.jpg

0

IKEAとCOSTCOに行きました♪

先日、IKEA & COSTCOに
行ってきました☆

母がIKEAでソファを買いたい
と言っていたので、
ソファを色々吟味してきました。

わたしと母は
この青いのが気に入ったのですが、

20160803222638a6e.jpg

0

IKEAとCOSTCOに行きました♪

ゴールデンウィークに行くなんて
無謀かなとも思ったのですが、
めずらしく旦那さんが
乗り気になってくれたので、
思い切って行ってきました♪

久しぶりのIKEAです☆

20160504223523c19.jpg


着くなり早速ご飯タイム♪

201605050051005db.jpg

久しぶりのIKEAご飯
美味しかった〜♪


今回は、100%つまんながる
旦那さんと一緒だったので、
サクサクっと見て
小物をちょこっと買う計画でした。

それでも途中、旦那さんに
「つまんない度何パーセント?」と聞くと、
「99.8パーセント」という
答えが返って来たので
極力サクサクっと回って
これだけ買いました!

201605042359171c3.jpg


199円のグラス6個と、
299円のキャンドル。


これだけ。。。
ご飯代の方が高いし。。


「せっかく来たのにこれだけかぁ~
なんか物足りない〜」

「あのお皿やっぱり買えばよかったかな〜」


とかウダウダ言っていたら、、

見かねた旦那さんが、
「じゃあ待ってるから買ってきなよ」
と言ってくれたので思い切って
出口から入口にまた戻って
買いに行っちゃいました


そして、399円のお皿2枚と、
89円のスポンジを追加でゲット☆

20160504235919c09.jpg


風水的にエネルギーをもらえるから
お皿は良いものがいいというので、
COSTA NOVAのお皿
普段使いにしていたのですが、
やっぱり割れるのが怖くて
安いお皿を買っちゃったわたし…

小心者です


お皿も買って満足して、
次はCOSTCOへ

食器類買っちゃったし、
重くなるからあんまり買わない
ようにしようと言っていたのですが、
あんまり来れないと思うと
つい買っちゃうんてすよね〜

母に頼まれたものも買ったりしてたら、
結局手がちぎれそうなくらい
重くなってしまうという事態になりました

20160505001255275.jpg


うっかり薄いビニール袋を
持ってってしまったら
あまりの重さに裂けそうになってしまい、
出口でレシートをチェックする店員さんに
「袋切れないように気を付けてくださいね!」
と笑われてしまいました


なんとか無事に持ち帰って来たものの
一部がこちらです!

20160504235920681.jpg
(後ろにあるクロワッサン、潰れてます 笑)

この他に、冷凍ホタテ、冷凍イカ、
ひき肉、さくらどりを買いました。

全部が1キロとか2キロとかいう単位なので、
総量がどれくらいになっていたのか
考えると怖いです…


新三郷って駅チカで
IKEAもCOSTCOもあるから最高!!

なんて思っていたけど、
その分荷物が大変なことになるので
電車で行く時は要注意ですね

ところで、
ちょっと時間をずらしたせいか、
IKEAもCOSTCOも恐れていた程の
混雑ではなかったので良かったです☆

また近いうちに行きたいな〜☆☆


今日もお読みいただきありがとうございました


Instagramはこちら

ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆

にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ
にほんブログ村

賃貸インテリア ブログランキングへ

0

コストコで買ったハンドブレンダ―

☆-----------------------
   Instagramはじめました
------------------------☆


ちょこっとだけだったので
記事には書いていませんでしたが、
先月に今年初のCOSTCOに行きました♪

遠いお店で電車での持ち帰りだったので
あまり買う予定は無かったのですが、
欲しいと思っていたハンドブレンダーが
2480円と安かったので
思わず買ってしまいました!


2016030621000009d.jpg


ハンドブレンダ―って
もっと小さいものだと思ってたけど、
けっこう大きさも重さもあるんですね

また収納場所を考えなくては…

20160306220045951.jpg



旦那さんが「やりたい」と言うので、
やってもらいました。
(というより、やらせた?笑)

カボチャをマッシュ☆

20160306210002dc0.jpg


けっこうすぐ潰れて滑らかになるし、
使い終わった後も
先っぽだけ外して洗えるので
これは簡単で便利かも~☆

というわけで、
カボチャのポタージュの完成です☆☆

20160306210003331.jpg


旦那さんが作ってくれた
カレーと一緒に♪

20160306210248bd1.jpg


今まではミキサー出したり
洗ったりするのが面倒臭くて、
手で押すマッシャーとかで
ある程度潰しただけで
完成にしてしまってました。

でも、ちゃんと機械でやると
滑らかで全然違いますね

これからはこれを活用して、
滑らかスープを
いっぱい作ろうと思います♪




今日もお読み頂きありがとうございました

ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆

にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ
にほんブログ村

賃貸インテリア ブログランキングへ

0

COSTCOで買ったAVEENOボディーローション

前にCOSTCOで
こんなボディーローションを
買いました。

20160106220646a83.jpg


昔カナダで気に入って使っていた
ボディーソープと同じブランドだったので、
「懐かしい!」と思わず
即買してしまいました。

ちなみに、
2本セットで2,380円でした。


母と1本ずつ分けたのですが、、

しばらくすると母が
「これ、痒くなっちゃってダメだった
と言って返してきたんです

!?

わたしの方が敏感肌なのに、
わたしまで合わなかったらどうしよう!?

他に使いかけのがあったので
まだ使っていなかったのですが、
不安になったので
母から戻って来たのを
とりあえず使ってみる事にしました。。。

一見ボテっとしたクリームですが、
「ローション」となってるだけあって
伸びが良いしベタベタしないし、
使い心地はかなり良いです!

2016022908030472f.jpg


そして、
毎日のようにビクビクしながら
使い続けていたのですが、、、

恐れていた痒みが出るどころか、
わたしの肌に合っていたみたいで
逆にすっごい良かったんです!!


真冬は普通のクリームだと
夜中掻きむしっちゃうくらい
痒くなっちゃうので、
このたぐいの



乾燥肌用クリームを使わないと
全然ダメなのに、
何とこのローションだけで
真冬を乗り切れちゃったんです!!

そんな事初めてなので、
かなり感激でした!!


確かに、けっこうしっとりするから
保湿性が高いのかな?

しかも全然ベタベタしないので、
夏でも使えそう♪

しかも、600mlも入ってて
1000円ちょっとって
かなりお得ですよね!

母が合わないと言った時は
どうなることかと思ったけど、
まさかのわたしには予想以上に
良かったので、かなり嬉しいです☆☆


ただ、1つ難点が・・・

ボトルが大きいので
普段ボトル類をしまっている
このドレッサーの扉に入らず、、、

20160229203011f37.jpg

上にデカデカと置いています

サイズ比較。
(になってない?)

201602292030134d6.jpg


たっぷりあるので
豪快に使おうと思います♪





ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆

にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ
にほんブログ村

賃貸インテリア ブログランキングへ

0

ORANGE Guitar☆☆

先日苦労して遠いコストコまで行って
やっと買えたORANGE Guitar Pack☆

旦那さんからの誕生日プレゼントだったので、
「誕生日まで隠しといて」と冗談で言ったら
必死に隠し場所を考えてくれ、
結果こうなってました

2015123002283979c.jpg


狭い家で隠し場所探すの
これが精一杯だったみたい…

しかも、JJが乗っかって倒しそうだからと、
イスでちゃんと転倒防止されてました


そして、待ちに待った?誕生日!
(実際はもう嬉しくないお年頃ですが…)

ディナーの後に、
ついにプレゼントタイム

やっともらえました☆☆

20151230022420ea6.jpg



ちなみにJJは
この箱が相当気に入ったようで、
こんな狭い隙間まで入り込んでました。
(見えてるのはお尻です)

20151230023743976.jpg


ORANGEアンプ
やっぱり可愛いなぁ~☆

苦労して手に入れただけあって、
より愛着が湧きますね☆

20151230021828145.jpg


インテリアとしても可愛いです☆

201512300218274e6.jpg


実はちょうど1年前に、
このORANGEアンプが欲しかったのだけど
ちょっと高いから諦めて
安いヤマハのを買っちゃったんですよね…
(奥にある黒い物体)

20151230020744083.jpg

ヤマハのは売っちゃおうかと言ったら、
旦那さんが取っておきたいというので
仕方なく保留に。。

でもどうせ使わないし
荷物増えるばかりだし、
こっそり売っちゃおうかなー
と企むわたしでした

それより、、、
ほんとにインテリアに
なってしまわないように
ちゃんと使わないと…!!
(かじりたての超初心者)

がんばって練習します

ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆

にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ
にほんブログ村

賃貸インテリア ブログランキングへ

0

バースデー☆ディナー

先日コストコで買ってきた
この存在感のある挽肉が、、、

2015122418321339a.jpg


こんな美味しそうなハンバーグに
変身しました☆

2015122418244840a.jpg


先日のわたしの誕生日に、
旦那さんが作ってくれたんです☆☆

ここ数年は、誕生日に
ハンバーグを作ってくれる事になったのてすが、
わたしの雑な感じと違って
旦那さんの作るハンバーグの方が
見た目もいいし味も美味しいんですよね~

201512241831085d8.jpg

アボカドとチーズが乗ってて、お店のみたい!


ちなみにこのコストコの合挽肉、
赤身が多いみたいで全然脂っぽくなくて
さっぱりしていて美味しかったです!

約2キロで2000円くらいでした。

2015122418293901e.jpg


実家と半分こにしたけどまだまだあるので、
また作ってくれないかな

ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆

にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ
にほんブログ村

賃貸インテリア ブログランキングへ

0

コストコ納め

母にお正月用のカニを頼まれ、
今年最後(たぶん)のコストコに行ってきました。

入るなり、デカパンダがお出迎え

201512202240257fa.jpg

いきなりどうでもいい写真でスミマセン


コストコでは毎年年末にタラバガニ売り出していて、
まるごと1匹のは予約が可能とネットに書いてあったので
母が電話してみたら、今年その店舗は予約を
受け付けていないと言われたそうです。。

11日から発売して売り切れ次第終了との事で、
今年は入荷数が少ないそうなので
もう売り切れちゃったかなと
ダメ元で行ってみたら、、、
ありました~☆☆

20151220213327ffc.jpg


一番小さい2.5キロくらいので16600円のと
次に大きい3キロくらいの19300円のがあり、
母に聞いたら大きい方がいいというので、
大きいのをゲットしました!

お店の人に聞いたら、去年は250個入荷したのに
今年は150個しか無かったそうで、
わたしが買った時点で残り7個だったそうです!

ギリギリ間に合ってヨカッター☆☆

ひと安心したところで、
のんびりお買い物タイム♪

20151220224024eff.jpg


ちなみに、コストコはクリスマス前が
一番混むという噂だったので
今日は覚悟して行ったのですが、
時間が遅かったせいもあるのか
今までで一番空いてました!

フードコートも全く並ばなかったし

毎回このくらい空いていると
楽なんだけどな~


というわけで、
今日買ってきたものはこちらです☆
(全部でちょうど3万円くらいでした)

2015122022402747c.jpg
2キロの挽き肉の存在感がすごい…↑


そして、JJとカニのご対面~

201512202241023c3.jpg


凍っててあんまり匂いがしないせいか、
ちょっとクンクンしただけで
あんまり興味を示してませんでした

そして、カニはお正月のお楽しみです♪
それにしても、冷凍庫にちゃんと収まるのかな・・・


ところで余談ですが、、
みーちゃんが具合悪くなってしまってから
JJがずっとうちにいるので、
父があまりJJに会えなくなって
寂しがってたんです。

なので、今日久しぶりにゆっくり会えて
嬉しそうでした~♪(父が)

20151220224104efe.jpg

お手をしてるおりこうJJ


今年最後(たぶん)のコストコは、
前回とは売ってるものがけっこう違ってて
相変わらず楽しかったです♪

また来年もハイペースに行きたいなー
と思いました

ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆

にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ
にほんブログ村

賃貸インテリア ブログランキングへ

0

コストコの水で水素水

この間コストコで買ったお水

買ってる人がいっぱいいたので
つい気になって見てみたら、
確か40本くらいで700円台だったので
1本20円弱!安い!!
と思って買ってきました。

20151218130715e93.jpg


そして家で「これ安いよね~」と
話していたら旦那さんが、

「これ、水道水って書いてあるよ」

と。。。


ビックリして見てみたら、
確かに「水道水」って書いてある!!

20151218130716613.jpg


ミネラルウォーターだと思って買ったのに、
水道水って

種類があると思わず
何も見ないで買っちゃったからか…

しかも、あんまり美味しくない。。。

重いの苦労して運んだのに~


ショックを受けている脇で、
「アメリカの水道水ってこと?」
と旦那さん。

ま、まぁそういう事ですよね。。。


まあ安かったし話のネタになるからいっかと
気を取り直して、、

このアメリカの水道水を
水素水にして飲むことにしました。

最近両親が病院の先生に勧められたそうで、
レッドハイドロゲンというのを頼まれて買ったんです。

これをペットボトルに入れると、
水が水素水に変わるそうです。




というわけで、ポチャリと入れてみました。

20151218130718354.jpg


今のところ特に効果は感じられないですが、
少し続けて飲んでみようと思います。

そして、今度はちゃんと良く見て
ミネラルウォーターを買うぞ!
と心に誓いました。。

ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆

にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ
にほんブログ村

賃貸インテリア ブログランキングへ

0

連日コストコ。

前回のお話の続きです。。。

欲しかったORANGEギターセットが買えなくて、
落ち込んでいたわたし、、

Amazonでも売ってるけど、
こっちだとけっこう高いし…




というわけで、
翌日起きるなり、行ける範囲のコストコ店舗に
あちこち電話して在庫確認をする事にしました!


1店舗目 →「取扱ありません」

2店舗目 →「売り切れです」

3店舗目 →→→「在庫ございます」


ヤッタァーーー


でも、オレンジ色の在庫数を聞いてみたら、
あるのは確かだけど、
色の個数までは調べられないそうで、
全部の色合わせて残り5セットと言われました…

だから最悪、残り1セットしか無くて
先に売れちゃったり、
現品の1セットも在庫にカウントされてて、
また現品だから買えないって事も
あり得るんですよね…

でもどうしても欲しかったので、
最悪の結果を覚悟して
2時間かけて行く決意をしました!!


そしてお店に到着

「無かったらどうしよう…」と
旦那さんと超弱気になりながら
恐る恐る見てみると、、、

ありましたーーー

展示品以外の最後の1個でした

2015112314562704d.jpg

こんなドキドキ感と興奮は久しぶりです!


ひとまずホッとしたところで、、

前日に行ったばっかりだし
ほんとはギターだけ見て帰る予定だったのですが、
せっかく2時間かけてはるばるやってきたので
他の店舗はどんな感じなのかなと
偵察してみる事にしました。

色々見てみると、いつも行くお店では
売ってないものがけっこうありました。

ちなみに、友達が「OXI CLEAN」という
万能漂白剤がお気に入りと言っていたのですが、
最近なかなか売ってなくて探してる
と言っていたので見てみたら、

ありました!

20151123144745f28.jpg

買ってみたかったけど、5キロもあるし、
ギターセットを電車で
抱えていかないといけないので断念…


あとは、こんなクリスマスの
タオル&鍋敷きセットもありました。
(前日にいったお店では
たまたま見なかっただけかもしれませんが…)

2015112314460714a.jpg


あとは、リボンの種類も豊富でした。

20151123144608d1e.jpg


そして、いつもいっぱいやってる試食サービスが
何故か前回は一つも無くて寂しかったので、
今回はいっぱい食べまくって来ました

その中で、サーモンのお刺身が激ウマだったので、
サーモンの握りが入ったお手頃サイズのお寿司を
買うことにしました♪
(ちなみに20貫で1180円でした。)

というわけで、ギターとお寿司という
変な組み合わせをお買い上げ…

20151123144605899.jpg


袋をもらえない事をうっかり忘れて
お寿司を買っちゃって、
どうやって持って帰ろう…

とりあえず、ギターセットの中身を出して
二人で分けて持とうと開けてみたら、
アンプがちょうど良い袋に入っていたので、
この袋に入れてお寿司を持ち帰る事にしました。

そしてギターとお寿司を旦那さんに託したら、、

こんなことになってました

201511231446106e8.jpg


まさかの連日コストコで
心身ともにグッタリでしたが、
欲しいものが手に入ったし、
いつも行かないお店を見れて楽しかったので
結果的に良かったです

今度は他の店舗も
色々行ってみたくなりました

ちなみに、ギターセットは
誕生日まで約1ヵ月お預けです。。

ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆

にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ
にほんブログ村

賃貸インテリア ブログランキングへ

0

またコストコです。。

最近コストコネタが多くてすみません

うちは車が無いし、
電車とバスで1時間以上かけないと
行けない場所にあるので
会員になっても1年に3、4回
行ければいいかなー
なんて思っていたのに、
今のところ予想外の月2ペースで
行ってしまってます…

今回は母に車で連れていってもらったのですが、
余計なものは買わないようにしよう!と
決意をして行きました!


というわけで、今回はお水だけ、、
と言いたいところですが、

20151121233216c25.jpg
巨大ティラミス↑がカートの中に…

完全に誘惑に負けてしまいました


そして、クリスマスの飾り物は
相変わらず大きいです。

20151121233107774.jpg
サイズ比較にわたしの手(右)


というわけで、今回の収穫はこんな感じです。
あと玉ねぎとお水を買いました。

ティラミスと、母のマフィン以外は
余計なもの買ってないつもりです…

20151121233108863.jpg
父の仕事場で仕分けしたので、
奥にみーちゃんがいます


みーちゃんお気に入りマット
仕分けをしたものを置いてたら、
みーちゃんに邪魔そうにされました

20151121233111f59.jpg


そして、分けて持ち帰ってきたのが
こちらです!

201511212331135ac.jpg

旦那さん愛用のメリットは、
2リットルのが1600円くらいになってて
お得だったので買っちゃいました!

旦那さんはこれを見るなり
「何この存在感…」
とちょっとうろたえてましたが…


ところで今回は
とてもショックな事がありまして…

前々からとても気になっていた
ORANGEのギターセット
旦那さんがわたしの誕生日に
買ってくれる事になったので、
それが一番の目的だったのです。

しかも前回より1万円くらい値下がりされていて
「ヤッター!!」と早速買おうとしたら、
欲しかったオレンジ色は展示品のみになっちゃってたんです。。

それでもいいか、と買おうとしたら、
他の在庫が無くならないと
展示品は売れないと言われてしまったんです…

20151122204705eca.jpg

ショック過ぎて諦めきれないわたし…

そして、この後には続きがあります。。

というわけで、次回この後の展開について
書きたいと思います

ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆

にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ
にほんブログ村

賃貸インテリア ブログランキングへ

0

コストコのアーモンドバターの活用。

先日コストコで買ったアーモンドバター。

498円という激安ぶりで不思議だったのですが、
よく見たら賞味期限が残り2週間くらいでした

食べきれるかな…

というわけで、
ハイペースに食べる事にしました


まずは定番のアーモンドスプレッド

ラカントと混ぜたものを塗って
トーストしました。

20151103135856847.jpg


アーモンド感たっぷりで
香ばしくて美味しいー

これは間違い無しですね!!

ちなみにパンは、こないだ買ってきた
スプラウティッドウィートバタールです。

発芽小麦とかが入ってて体に良さそう!

20151103144436a9f.jpg


そして、
ホットケーキミックスで作った
簡単マフィン&クッキーにも
混ぜてみました♪

20151114145314fc3.jpg


ちなみにクッキーは、
トースターで焼いたら
ガッツリ焦げました・・・

2015110313585888a.jpg



甘いもの系は定番に使えますが、
原材料がアーモンドだけで味がついていないので、
お料理用にも使えそう!

というわけで、お料理にも使ってみました。

醤油と酢と混ぜて棒棒鶏ソースに♪

20151104210447525.jpg


ちなみに鶏肉は、
コストコのさくらどり(ムネ)です。

お料理にも全然違和感ないし、
ゴマだれ風で肉とも合うし
なかなかイケました


あとは、コストコの生ソーセージを使った
パスタの隠し味に入れてみたり♪

ほんのりアーモンドの香りがして
美味しかったです♪

20151114213653282.jpg

コストコ食材活用しまくってます


まだいっぱい余ってるので、
他にも色々使い方を
考えてみたいと思います!




ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆

にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ
にほんブログ村

賃貸インテリア ブログランキングへ

0

コストコのオーガニックパンケーキミックス

コストコでこんなパンケーキミックスを
買ってきました。

このボトルのまま作れちゃうという
オーガニックのミックスです。

201511011137555c7.jpg


旦那さんが興味津々だったので
作ってもらいました♪

このボトルにメモリまで牛乳を入れて、

20151101113757172.jpg


フタをしてシェイク!

20151101113758d39.jpg


混ざったら、そのままフライパンへ。

20151101113800a61.jpg


両面焼いて、完成~☆☆
大きいのが2枚焼けました♪
(ちょっと焦げてる

201511011138013e0.jpg


そして、こちらもコストコで買ってきた
アーモンドバターを塗って食べました♪

フワフワで少し塩気が効いてて
美味しかったです

3個セットで確か1200円弱でした。

洗い物が少なく済んで楽チンだし、
オーガニックというのが嬉しいですね♪



ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆

にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ
にほんブログ村

賃貸インテリア ブログランキングへ

0

またまたCOSTCOに行きました!

近くへ行く用事があったので
またまたコストコに行ってしまいました!

でも、今回は電車なのでちょこっとだけ・・・


お店には可愛いクリスマスオーナメントが

20151101230746088.jpg

半分のサイズ&量だったら
買うんだけどなぁ。。


そして、前回見付けてしまったのですが、
今COSTCOで一番欲しい物がコレなんです!

2015110123094865e.jpg


ORANGEのギター&アンプのセット!!
やっぱりかわいぃー!!

でもまた狭い家に荷物が増えちゃうしなぁ。。。

とりあえず今回も我慢しました


というわけで、今回の収穫はこちらです!

20151101230744fce.jpg←サイズ比較にJJ

一番奥の大きな箱は、
旦那さんのパソコンリュックです。
¥3980でした。


母にさくらどりを頼まれて
気軽に承諾してしまったけど、
これだけで2.5キロもあった事を
完全に忘れてました・・・

(しかもそれ以外に玉ねぎ(5kg)と
プルコギ肉(2kg)も欲しいとか言ってたけど、
もちろん却下!

ほとんどがキロ単位なので、
この量を2人で持っても、
電車とバスはけっこう大変でした

でも逆に、買い過ぎなくて済むので
良いかもしれないですね!

ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆

にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ
にほんブログ村

賃貸インテリア ブログランキングへ

0

COSTCOに行きました!

最近、母が会員のお友達と時々
COSTCOに行っていたので、
入場券の代わりになるという商品券を
頼んで買ってきてもらっていました。

でも、車を出してもらう両親の予定とかもあって
なかなか行けなかったのですが、
やっとみんなの都合が合って
行けることになりました!

というわけで、COSTCOに行くに当たり
バッチリ事前準備をすることに

我が家の冷蔵庫は、
買いだめした物でいつも溢れかえっている為、
母にいっぱい買ってきてもらった時は
いつもしまうのにかなり苦労したんです。。。

なので、今回は事前に買い物を控えるようにして
冷蔵庫のスペースを作っておきました。

そしてそのついでに、
思い切ってかなーーーり久しぶりに
冷蔵庫の掃除もしちゃいました!

普段はとてもじゃないけど
見せられない冷蔵庫が、
こんなにスッキリ☆☆

20151026204244540.jpg

ちなみに右上のカゴは
キャンドゥで買った冷蔵庫用トレーです。

整理しようと思って去年末くらいに買ったのに、
しばらく放置していて
やっと約1年ぶりに活用しました…


そして、いつもギュウギュウ詰めになってる冷凍庫も
整理してスペースを作りました☆

20151026204243cb9.jpg

冷凍庫の床見たの久しぶり…


準備万端で挑んだCOSTCO、
肝心のお買い物はと言うと、、、

両親と一緒にこれだけ買いました!

2015102620454095b.jpg


そして、半分こして
持って帰ってきたのがこちらです。

201510262042468d0.jpg


あと、トイレットペーパーとバナナ

20151026221237a91.jpg

ちなみにこのトイレットペーパー、
カナダでも使っていたやつで
懐かしい!


ところで、、
気合い入れて冷蔵庫を整理した割に、
今まで一番かさ張っていたパンを
今回はあまり買わなかったので、
思ったほど冷凍庫が埋りませんでした…

でもうっかり会員になってしまったので、
この綺麗な冷蔵庫を維持して
またいっぱい買いに行こうと思います!

ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆

にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ
にほんブログ村

賃貸インテリア ブログランキングへ

0

コストコのガーリックスプレッド

キッチンのスパイス棚
ギリギリ入っている大きいボトルがあります。

20150623213856441.jpg


母にコストコで買ってきてもらった
ガーリックスプレッドです。

2015062321385754b.jpg

ガーリックとかパルメザンチーズとか
ハーブとかが入ってる、
クレイジーソルトみたいなやつですね。

頼んだはいいものの、
予想以上に大きくて焦りました。

かろうじて棚に入ったものの、
かさばります。。。


でもこれ、1本あるととっても便利です!

チキンと親戚にもらったジャガイモ&人参にかけて
焼いただけの超手抜き料理ですが、
なかなか美味しく出来ました♪
(盛り付け雑・・・)

201506232138597a9.jpg

ちなみにこの鶏肉をお弁当に入れて持って行ったら、
カバンの中にニンニク臭が広がりました。。。

要注意です




ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆

にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ
にほんブログ村

賃貸インテリア ブログランキングへ

0

COSTCOのクリーナーシート

最近、母が会員のお友達に誘われて
よくコストコに行くので、
いつも色々頼んで買ってきてもらいます。

わたしは、昔カナダでは
時々行っていましたが、
こういうまとめ売りスタイルは
日本の住宅事情には合わないから
きっと日本に来ることはないだろうなー
なんて思っていたのですが、
来ましたね


そして、今回母が買ってきたのが
こちらです↓

2015041009331726e.jpg


毎回、仕分けるのと
しまうのが一苦労・・・


ちなみに今回は初めて、
食べ物以外の物も
買ってきてもらいました。

「ハウスホールドワイプ クリーナーシート」
というお掃除用ウェットシートです。

このデカいボトルが3つで
1200円くらいって言ってたかな。

キッチンの油汚れとか
トイレ掃除にも使えるという、
万能クリーナーシートです。


201504151208116bd.jpg
↑水はサイズ比較用

オレンジ・レモン・フレッシュエアーの
3種類の香りがあって、
オレンジとフレッシュエアーを
もらいました。

海外特有の強めの香りですが、
シートは意外にすごく頑丈で
全然破れません。
(逆に破りたくても破れない…)

説明書きを見ると、
キッチン、トイレ、お風呂、
電話機などの家電、リビングに
使えるって書いてあります。

ガスコンロの周りを
これで拭いてみたら、
油汚れがちゃんとキレイに
落ちました!

20150421222221ad7.jpg


あと、クイックルワイパー
にもつけられるので、
床もこれで掃除出来ちゃうし、
ほんとに万能!

20150421222224666.jpg
クイックルワイパーやると
すぐ食いついてきて
掃除の邪魔をするJJ


でも、調子に乗って
ダイニングテーブルも
これで拭いちゃったけど、
食卓とかはあんまり良くないかな。。。


ちなみに、これの難点は
大きさです。
かなり大きいので
しまう場所に困ってます。。。

2015042122222223e.jpg

でも、日本のと違って
パッケージがお洒落だから、
こうやって堂々と
出しっぱなしにしておいても
お洒落かも!?



ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆

にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ
にほんブログ村

賃貸インテリア ブログランキングへ

このカテゴリーに該当する記事はありません。