fc2ブログ

ホラ貝通り124番地

古い賃貸で、ヨーロッパなインテリアを目指す日々を綴ります。
0

100円ショップのラベンダーの造花。

昔は造花は好きではなかったのですが、
すっかり造花頼みの今日この頃

またまた100円ショップで
可愛い造花を見つけたので
買ってしまいました。

2018061017595657a.jpg

今回はラベンダーです♪

スポンサーサイト



0

水素バス

以前会社の同僚に
こんなプレゼントをもらいました。

水素バスのセットです☆

20160104003946021.jpg


最初は、
水素なんてどうせまた新たな流行もの
とか思ってて興味無かったのですが、
水素水の素とかもらったりしたので
色々調べてみたら、、、

なんかすごく良さそう!!
(書いてある事すぐ信じちゃう単純な人


しかも水素は皮膚からも吸収出来るから、
水素バスなら肌からも口からも
吸収出来て効率がいいらしい!

すごーい!!

というわけで、早速使ってみました☆

水素の素を専用ケースに入れて、
おっかなびっくりお湯の中へ入れてみると、、

2016010415351897e.jpg


少しして「ジュワ」と言いながら
ボコボコ泡が出てきました!

20160104003909845.jpg


おぉ~、これが水素なんですね

ボコボコ泡が出てるだけで
匂いとかも特にないので
これと言って変わったことは
ありませんでしたが、
せっかくなのでいつもより
長めに入ってみました。

効果の程はまだよく分かりませんが、
若返り&健康体目指して
続けてみようと思います!


お風呂から出た後も
もったいないのでボウルに入れて
置いておいたら、
ボコボコ言ってるのが気になって
JJがちょっかい出してました

DSC_1658_20160524142657b28.jpg

JJも水素を吸って若返りです



☆-----------------------
   Instagramはこちら
------------------------☆

ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆

にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ
にほんブログ村

賃貸インテリア ブログランキングへ

0

トイレに腰板をつけました。

腰板にはずっと憧れがあったのですが、
面倒くさがりなので
なかなか思いきれずにいました。

でも最近、トイレの壁に
猫の引っかき傷を見つけたんです。

そこで、引っかき防止のために
思いきって腰板をつける
決意をしました!


早速、ベニヤ板とモールディングを
買ってきました

って写真を撮ろうとしたら
みーちゃんが…

20150124225250f95.jpg

ちなみに、板同士を留めようと思って
一緒にタッカーを買ってみたのですが、
板の厚みが薄くて使えませんでした…




ベニヤ板は、石膏混ぜペンキ
塗装されていない面を
塗りました。

ペンキが少ししかなかったので
粗めになってしまったのですが、
アンティーク感が出て
逆にいい感じに

201502011532424e1.jpg


マスキングテープを
壁の3ヶ所に貼って、
その上に強力な両面テープを貼って
板を貼っていきました。

貼り方雑…

20150201153000bb1.jpg


そして、上にモールディングを
貼って、完成!!

20150201153001f2f.jpg


<before>
20150201152958269.jpg

<after>
20150201153002888.jpg

なんか、すごくいい感じになりました☆☆
思い切ってやってよかった


でも、両面テープがはがれて
板が浮いてきちゃったり、
板が足りなくて
右側が中途半端になっちゃったりしてて
改良の余地ありですが…

201502011530048c1.jpg


ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆

にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ
にほんブログ村

賃貸インテリア ブログランキングへ

0

ジェラートピケのハンドソープ

去年、お友達の結婚の内祝で
ジェラートピケのハンドソープと
柔軟剤を頂きました♪

20141207185117ca7.jpg


こんな高級なの
自分では買えないし、
可愛くて使うのもったいなくて、
ハンドソープを
ずっとここに飾ってました。

20141207180827896.jpg
ちなみに左にある白くて丸い物は、
この洗面台に備え付けられていた
電球です…


でも、使わないのも
もったいないので、
思いきって使う事にしました!

20141207180826552.jpg

可愛いし、いい香り♪

なんか、これだけで
華やかな雰囲気になります♪

長持ちするように、
大事にケチケチ使おうと思います

ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆

にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ
にほんブログ村

賃貸インテリア ブログランキングへ

0

アンティーク風トイレットペーパーホルダー

楽天セールで買ったものが続々届いております

猫型爪とぎの次は、これが届きました。
アンティーク風トイレットペーパーホルダーです☆

201403082152570f7.jpg


我が家のトイレットペーパーホルダーは
こんな古いタイプのもので、
ペーパーを交換する時に
いちいち芯を外さないといけなくて
面倒くさいし、見た目もイマイチです。

カバーも古いのをずっと使っていて、
少し縫い目がほつれてて微妙に傾いてたりしてて、
変えなきゃと思ってました。

20140308215255b1b.jpg


でも、こんな可愛いホルダーを見つけたので、
ホルダーごと変えちゃう事にしました♪

というわけで、早速取り付けました!

古いホルダーの穴より位置が広かったので、
左側はネジを古いホルダーの穴にとめ、
右側は針が長めの画ビョウでとめて
大きな穴があかないようにしました。

見た目がちょっとおかしいけど、
いい方法を思い付くまで、ひとまずこれで

20140308215254a0c.jpg


600円なんて思えないくらい
しっかりしてるし可愛いです♪

20140308215252595.jpg


いいお買い物をしました♪



ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆

にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ
にほんブログ村

賃貸インテリア ブログランキングへ

0

トイレのライトをデコレーションしました。

トイレのこの照明、可愛くしたいなぁと思って
前に飾りつけを試みたのですが、
うまくいかずに、諦めてそのままにしていました。

でもやっぱり可愛くしたい!
という訳で、最挑戦してみました。

20140211144510a48.jpg


飾りに使うのは、この3Coinsのミックスリボンです。

20140211144602886.jpg


前回は、これを針金と一緒にシェードの回りに
ぐるぐる巻きつけたのですが、
なんとなくイマイチでしっくりきませんでした。

なので、今回は縦に垂れるようにする事に。

1本のリボンに、同じ長さに切った3coinsのリボンを
シェード1周分の幅くらい結びつけました。

20140211144231200.jpg


これを、シェードの縁につけた両面テープの上に
縛りつけました。

、、、が、あれ?イケてない??
何かイメージと違うものに…

20140211144230e36.jpg


とりあえずこのまま旦那さんに取り付けてもらうと、
「クラゲみたい」だって

た、確かに…

20140211144227cce.jpg


もっと本数を少なくした方が良かったかなとか、
もっと短くした方がいいかなとか、
色々思うところはありますが、
ひとまずこの光るクラゲで様子をみたいと思います

201402111442280a6.jpg


ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆

にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ
にほんブログ村

賃貸インテリア ブログランキングへ

0

洗面台にお掃除グッズを設置しました。

洗面台の掃除がいまいち面倒臭くって、
(洗面台に限った事ではありませんが…)
「エイっ!」って気合を入れないと
ついつい放置してしまいます。。。

もっと気軽に頻繁に掃除できる方法ないかなー
と考えていたところ、
お掃除グッズをすぐに手に取れるとこに
置いておけばいいのかも!と思いつきました。

というわけで、さっそく100円ショップで
小さめのお掃除スポンジを買ってきました。
そして、洗剤を以前紹介した3Coinsのハンドソープ
空容器に入れて、すぐ取れる場所に設置してみました。

20140202151246bf0.jpg


これなら、歯磨きしながらでも気軽にお掃除出来ちゃうかも!
なんて期待が膨らみます

しかし!
現実はそう甘くはありませんでした。。

すぐに手に取れる場所にあっても、
結局面倒臭いのは変わらず、
要は性格の問題という事が分かりました。。。

でも、期待通りの頻度ではありませんが、
前よりはマメにお掃除するようになった
気がします


ところで、ちゃんと旦那さんには伝えたあったものの、
あんないかにもな感じで置いておくと
いつかはハンドソープと間違えて使っちゃうだろうなと思い、
(というより、わたしの方が危険性が高いかも…)
上の方に場所を変えてみました。

20140202151248019.jpg

あーあ、掃除好きな性格に生まれたかったなぁ

ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆

にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ
にほんブログ村

賃貸インテリア ブログランキングへ

0

スフレトイレカバーセット

楽天大感謝祭で買ったものが、
続々届いている今日この頃です

その中でも、楽しみにしていたものが
届きました♪

早速箱を開けて、ちょっと目を離したら、、、
こんな事になってました

DSCI2398.jpg

早くもみーちゃんのお気に入りです

中身はと言うと、、、
これです☆



前からずっと気になっていたのですが、
大感謝祭なので買っちゃいました

DSCI2402.jpg

リボンみたいなフリフリな素材でかわいい上に、
カバーには吸盤がついてて便利!
ゴムでとめるタイプはなんか難しいし面倒くさくて
好きじゃないけど、これは簡単でいいです♪

DSCI2401.jpg

かわいくて大満足です☆☆
買ってよかった♪

ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆

にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ
にほんブログ村

賃貸インテリア ブログランキングへ

0

トイレの金具を隠しました。

最近、トイレのこの金具?つなぎ目?が
気になり出しました。
(2年半くらい住んでるのに、今頃になって…

DSCI2238.jpg


上の部分は平らだから、
上に木とか置いても安定しそう。
そこで、キッチンカウンターを作った時の
半端な板とレースを使ってみる事にしました。

DSCI2237.jpg


置いてみたら、ピッタリでした!
しかも、トイレタンクのフタの部分の下で
押さえられて、しっかり固定されました。

DSCI2250.jpg


飾りを置いたら、いい感じです♪
あ、ちなみに右の中身はまだ
クエン酸のままです…

DSCI2251.jpg


ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆

にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ
にほんブログ村

賃貸インテリア ブログランキングへ

0

猫トイレの臭い対策

今までは、週末だけ猫と猫セット
(トイレとかエサ入れなど)
がやって来る状態だったのですが、
ミーコちゃんが来るようになってから、
猫セットが常設になりました。

しかも、都合により時々JJとミーコを交代するので、
猫トイレが2個も常設になってしまったんです…

今まではトイレをリビングの隅っこに
置いていたのですが、
毎日あると臭いが気になるので、
最近はトイレに置くことにしました。

でも、狭い中に猫トイレが2個もあると、
それはそれで臭いが気になるんですよね…

そこで色々と調べてみたら、
猫トイレにはクエン酸がいいらしい!
猫砂に混ぜてもいいし、
水と混ぜるスプレーもいいんだそうです。

というわけで、早速キャンドゥで
クエン酸とスプレー容器を買ってきました!

DSCI2187.jpg


水250mlくらいにクエン酸小さじ1杯入れて、
シェイクして完成!

DSCI2193.jpg


砂が固まらない程度にスプレーしてみました。

DSCI2194.jpg
あ、砂が散らかってる…

あと、クエン酸にアロマオイルを垂らして
おくのもいいみたいなので、やってみました☆
歯磨き粉の匂いみたいで、部屋ではあまり使ってなかった
スペアミントのオイルにしました♪
(↓一番左)

DSCI2233.jpg

、、と思ったら、アロマオイルを入れるのはスプレーの方で、
直接垂らすのは、重層みたいでした…
今度重層を買ってくる事にします

完全に臭いが消えるわけではないけど、
歯磨き粉の匂いも広がって
前ほど気にならなくなったような気がします!


ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆

にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ
にほんブログ村

賃貸インテリア ブログランキングへ

0

KISS!!

武道館に、KISSの来日公演を観に行って来ました!!

興奮冷めやらぬまま、、、
今回は我が家のKISSグッズを
少しご紹介します♪

以前少しご紹介したものはこちらです☆
KISS人形ウェルカムボード

まずは、タオル☆
これは今回買ってしまいました。。

DSCI2087.jpg


洗面台の上には、こんな隠れキャラが!!

DSCI2088.jpg

全部お友達にプレゼントしてもらったものです☆
右のPaul Stanley人形に貼ってある黄色い吹き出しは、
お友達のイタズラです

DSCI2090.jpg


そして、会社の机にはこんなのが…!!

F1050894.jpg

SpongeBob Stanley です☆
(星を切って貼った自作…

おまけ↓
★は加工です

DVC00361.jpg

また来年来てくれるってPaulが言ってたけど、
もう待ちきれません!!

ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆

にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ
にほんブログ村

賃貸インテリア ブログランキングへ

0

3Coinsのハンドソープ

3Coinsで売っていたハンドソープ。
この可愛い容器に惹かれて買いました♪

DSCI1776.jpg


今までこのハンドソープ用のボトルを使っていたのですが、
ポンプが壊れてしまい、押しても出なくなっていました。

でも気に入る容器がなかなか見つからなくて、
無理やりそのまま使っていました。。

ポンプを使わず、容器を逆さにして
口から手の平にソープを出す、という方式で…

DSCI1777.jpg

なので、これを見つけた時は即買いしました♪

これはプラスチックでプニプニしてる容器なので
長持ちはしなそうですが、ちゃんとした容器が
見つかるまでの期間限定なら十分です♪
ローズの香りが強すぎず、使い心地も良いです♪

DSCI1778.jpg

台湾で買った歯磨き粉と並べて置いてみたけど、
これだと寝ぼけて間違える確率大なので、
歯磨き粉とは反対側に置くことにします


ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆

にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ
にほんブログ村

賃貸インテリア ブログランキングへ

0

トイレにソラフラワー

こないだ買ったソラフラワーのラベンダーの方ですが、
置く場所が決まりました♪

普段はこんな飾りが置いてあるトイレ。
一番右のかごに入ってるキャンドルは、
最初はいい匂いがしてたのに、
もう香りは飛んでしまいました。

DSCI1486.jpg

なので、ここに置いてみました♪
ラベンダーのやつは、ローズのより香りが強くないし、
トイレにはいい感じです♪

DSCI1487.jpg

風水で”窓がないトイレはラベンダー色がいい”って言ってたので、
トイレはラベンダーにしています。
(風水とかけっこう信じちゃう派です)

DSCI1488.jpg

色も香りもラベンダーです♪

ブログランキングに参加しています。
よかったらクリックお願いします☆

にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ
にほんブログ村

賃貸インテリア ブログランキングへ

このカテゴリーに該当する記事はありません。