fc2ブログ

ホラ貝通り124番地

古い賃貸で、ヨーロッパなインテリアを目指す日々を綴ります。
0

玄関マットを買いました☆

楽天でこんな可愛いマットを見つけ、
一目ぼれしてしまいました!


スポンサーサイト



0

玄関にコベントガーデンのガラスケース。

先日のコベントガーデン巡り
もらったガラスケース。

201605032055567f0.jpg


「どこに置こう〜」と考えながら
ずっと玄関の下駄箱の上に
置きっぱなしにしていたんですよね。。

でもある日ふと、
「結局玄関がいいかも!」
という事に気付きました


いつも下駄箱の上に
マスクの箱とかを置きっぱなしにしてたので、
そういうのをしまうのにちょうどいい


というわけで、
セッティングしてみました!

20160701222400a84.jpg


あ、、、
透け透け…


応急処置で
レースと布を貼ってみたら、
けっこういい感じかも♪

20160701224014ab5.jpg


ちなみに布とレースは、
タッカーで留めてしまいました。


というわけで、
こんな感じになりました〜☆☆

20160701224015287.jpg


飾り物は、置いてあったものを
そのまま適当に乗せただけなので、
またゆっくり考えてみたいとおもいます♪

そして、そのうちこのケースを
プチリメイクしたいな…
と考え中です


今日もお読み頂きありがとうございました

☆-----------------------
   Instagramはこちら
------------------------☆

ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆

にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ
にほんブログ村

賃貸インテリア ブログランキングへ

0

ヒマラヤ岩塩で盛り塩。

以前、旦那さんの知り合いが

「占いを見てもらった時
『玄関に盛り塩をするといい』
って言われてやってみたら、
それからいい事が続いた」

と言っていたというのを聞いてから、
わたしも真似して玄関に盛り塩を
するようになりました。

もう何年もやってますが、
これと言って変化はないのですが…


いつもは普通の白い塩を使っていましたが、
この間ドライフルーツの福袋を買ったお店に
ピンク岩塩が売っていたので、
これを盛り塩にしたら可愛いかな
と思って買ってみました。

201601031509583a0.jpg


塩はいつも、100円ショップで買った
このガラスの容器に入れています。

20160103150959a2f.jpg


早速玄関に置いてみました♪

20160104153831c26.jpg


やっぱり、普通の塩より可愛いです♪

って、こういうのは見た目とか
気にしちゃダメなのかもしれませんが。。。

20160104153832d8a.jpg


ちなみに、お店のおじさんが
「うちは350円だけど、
伊勢丹行ったら800円するからね」
としきりに言ってました

楽天でも見てみたら、
同じ値段でありました




ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆

にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ
にほんブログ村

賃貸インテリア ブログランキングへ

0

押し花キャンドル

先日載せた、
le colorful et raffine という
すごく安い雑貨屋さんで買ったもの
の中に、こんなキャンドルがあります。

20150423223335c20.jpg


押し花のキャンドルです♪
押し花に弱い

100円でした!

20150423223336715.jpg


Salut!の木箱で作った
電話台
に飾ってみました。

JJがクンクン

20150423223339f23.jpg


遊んでます

2015042322333877f.jpg

落とされそうな予感。。

他にも色んな色があったので、
買ってしまおうかな

ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆

にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ
にほんブログ村

賃貸インテリア ブログランキングへ

0

お正月飾り

明けましておめでとうございます☆

今年も素敵なインテリア目指して
がんばりたいと思いますので、
どうぞよろしくお願いいたします


ところで、
毎年玄関のドアのお正月の飾りは
スーパーとかでよく売ってる
お手頃価格のものを買っていたのですが、
そういうのってみんな中国産なんですね

なので今年は、
デパートでちょっとお高めの
国産のものにしましてみました。

20150103211957bbf.jpg

一番小さいサイズで1200円です。
いつもの倍くらい…

でも、高級感あっていい感じです♪


そして鏡餅も、
スーパーの200円くらいの物の他に、
デパートで和菓子屋さんが出していた
ものを買ってみました。

お餅そのままなので、
ラップでくるんじゃいましたが

そして、家にあった柚子を乗せたので、
バランスが悪い…

20150102231812052.jpg
↑不審物を見るような目…


ちゃんと歳神様をお迎え出来たかな

20150102231811715.jpg

「今年もお願いします」 by JJ


ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆

にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ
にほんブログ村

賃貸インテリア ブログランキングへ

0

サラグレースのランタンオンフット

先週オープンした
KIRARITO GINZAに、
わたしの好きなサラグレース
入ったので早速行って来ました♪

相変わらず可愛い上に、
クリスマスのデコレーションになってて
更に可愛いかったぁ

2014110721212101d.jpg


201411072121227c3.jpg

見るもの見るもの
いちいち欲しくなってしまって
かなり迷ってしまいましたが、、、

結局、大きい割にお手頃価格だった、
(どんな基準
このランタンオンフット
というのを買いました!
(2,000円でした!)

20141108220434337.jpg
サイズ比較にみーちゃんと
写したけど、わかりにくい・・・


本当は白が良かったのですが、
この色しか無いという事なので
自分で白く塗っちゃおうかなと…

ランタンなので
ほんとはキャンドルを入れるのですが、
お花とか飾っても可愛いですね♪

ひとまずここに♪

20141108220435eb4.jpg

何を飾ろうかな…
ワクワク


ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆

にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ
にほんブログ村

賃貸インテリア ブログランキングへ

0

姿見を玄関脇に置きました。

和室の入口の脇に、姿見が置いてあります。

201403011923319e8.jpg

実はこの向かい側に、
実家からもらってきた鏡台が置いてあるので
合わせ鏡になってしまっているんです。
これって風水的に良くないんですよね。。。


DSCI0609.jpg

なので、両方の鏡に布をかぶせていました。

他に姿見の置き場所が無かったので
仕方なくここに置いていたのですが、
玄関脇に置いてあったCDラックがなくなって
場所が出来てたことに今頃気付きました!

20140301192330059.jpg
あ、クリスマスリース片付けるの寂しくて、
飾りっぱなしです


というわけで、早速移動しました!

20140301192328b5b.jpg

前に和室に使っていたカーテンを
かけてたのですが、いまいちなので
白い布と玄関仕切りカーテンにつけた
IKEAレースに変えました。
(もう合わせ鏡じゃないから布はいらないのですが、
何となく落ち着かないので…)

白い布の丈がちょっと足りなかったけど、
JJが顔覗けるし、ひとまずヨシとします

20140301192327d5b.jpg

玄関入って、左右どちらかに
鏡が置いてあるのはいいらしいです。
もっと早く気付けばよかった!

ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆

にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ
にほんブログ村

賃貸インテリア ブログランキングへ

0

玄関の仕切りカーテンにレースをつけました。

玄関につけた仕切りカーテンの裏側が地味で、
何とかしようと思ってたのですが
ずっと放置してました。

20140301191917d47.jpg


そしてこの間、やっとやる気になったので
ついに取り掛かりました!
(遅い…)

またユザワヤレースでもつけようかなと
思っていたのですが、
去年IKEAに行った時
レースカーテンでも作ろうかと思って
レースをいっぱい買ったのを思い出しました。

レースカーテンは作りそうもないので
これを使うことに決定!

20140301192035424.jpg


カーテンを突っ張り棒から外して縫うのは
面倒臭かったので、
このまま手縫いで数か所を留めました。

201403011919184e7.jpg


そして、完成~☆
フワってして、思っていたより可愛くなりました☆☆

2014030119192036d.jpg


玄関入った景色がだいぶ変わりました♪
(夜は真っ暗で何も見えないけど…)

20140301191921c91.jpg

この水玉レース、かなり可愛いです☆☆

ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆

にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ
にほんブログ村

賃貸インテリア ブログランキングへ

0

玄関に多肉植物

多肉植物って、過去の経験によると、
売られている時はかわいいけど、
そのうちビローンて伸びちゃって
あまり可愛くなくなっちゃうので、
最近はあまり買わないでいました。

でも先日、ホームセンターでミニ多肉植物が
200円で売られていたんです。
しかも陶器の鉢入り!

というわけで、久しぶりに買っちゃいました!

20140222223907200.jpg


白い化粧砂が残っていたので
上にかけて、

20140222224757e9b.jpg


玄関に緑が欲しかったので、玄関に飾りました。
今のところ、かわいいです♪

20140222223909bfc.jpg


でも、ここじゃ全然日が当たらないので、
日向と交互に置かないとですね。

20140222223910c2f.jpg

ところで、一緒にお店にいた母が、
多肉植物のことを「カニクショクブツ」って
言ってました。。

「果肉」じゃない…

ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆

にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ
にほんブログ村

賃貸インテリア ブログランキングへ

0

玄関のポールにソラフラワー

玄関の仕切りカーテンをつけた時
突っ張り棒の見栄えが悪くて気になってました。

しかも、左側のカフェカーテンを留めてるのは
ビニール紐のままだし。。。

DSCI2404.jpg


何かうまく隠す方法はないかなぁと考えていたところ、
前に買ったものの、使い道が思いつかないでいた
これを思い出しました。




買った時は、茎の部分が折れ曲がった状態だったので、
そのままポールにかけてみました。
これだけだとポールが丸見えだったので、
一緒にレースをかけてみました。

DSCI2405.jpg


いい感じに隠せました♪
カーテン開けちゃうと、またポール感が出ちゃいますが…

DSCI2406.jpg


またこのいたずらっ子に、何かやらかされそうな予感…

DSCI2381.jpg



ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆

にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ
にほんブログ村

賃貸インテリア ブログランキングへ

0

青山フラワーマーケットのリース

青山フラワーマーケットのリースが
ずっと気になっていました。
でもまたクリスマスグッズが増えちゃうと思って
我慢していたのですが、、、
気付いたら買ってました!

DSCI2449.jpg


飾る場所を考えていたところ、
前に安くなってたので買ってみたものの、
何をかけていいか分からず
こんな状態でずっと玄関脇に放置していた
これ↓(名前が分からない…)があるのを思い出したので、
かけてみる事にしました。

DSCI2450.jpg


すると、、、
キャー!!想像以上にかわいい☆☆

DSCI2451.jpg


飾ってたら、すかさずJJが来て
クンクンクンクン。
お願いだから、かじらないでね…!!

DSCI2464.jpg

1100円くらいとお手頃だし、
こんなに可愛いなら
もっと早く買っとけばよかったです

リースってかわいい☆☆
今度は自分で作ったりしてみたいな

ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆

にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ
にほんブログ村

賃貸インテリア ブログランキングへ

0

ナチュラルキッチンのミニリース

こないだナチュラルキッチンで買った
クリスマスグッズの続きです☆

こんなに可愛いミニリースも100円でした!

DSCI2297.jpg


リースと言えばやっぱり玄関のドアかな、、
と思い、玄関につけることにしました。

この地味な玄関ドアののぞき穴が、、、

DSCI2298.jpg


かわいくなりました☆☆

DSCI2299.jpg


でも、ほんとにミニなので、
ちょっと離れて見ると
黒い丸い物体になります

DSCI2301.jpg

やっぱり違うとこにしようかなーと思ってたのですが、
朝のドタバタで玄関を飛び出して行く時に
これを見るとちょっと癒されるので、
ここに付けておくことにしました。

J君も気に入ったかな?
と思いきや、すぐにプイっとしてました

ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆

にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ
にほんブログ村

賃貸インテリア ブログランキングへ

0

ナチュラルキッチンのクリスマスグッズ

季節ものはあまり買わないようにするとか
決めてた割に、結局色々買っちゃっています

こないだ、ナチュラルキッチンに行ったら
かわいいクリスマスグッズがたくさんあって、
(しかも105円!!)
一人で大興奮してしまいました

大量買いしそうな衝動を抑え、
厳選してこれだけ買いました♪

DSCI2290.jpg


早速1つ玄関に飾りました♪

DSCI2293.jpg


マッチしていい感じになりました☆☆
クリスマスまでじゃもったいないので、
1年中飾りたい気分です!

DSCI2295.jpg

100円なのに安っぽくないし、かわいいし、
ナチュラルキッチンてほんとに
テンションあがります!!


ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆

にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ
にほんブログ村

賃貸インテリア ブログランキングへ


0

フリフリの赤いマット

昨日の記事の、
シャンデリアの飾りを買ったお店dar Fatima
もう一つお買い物をしました。

このミニラグ(マット?)です!
セールで1000円になっていました☆

DSCI2155.jpg


マットのつもりで買ったのですが、
もしかしてラグにもなるのかな?と思い
ソファーの前に置いてみました。

DSCI2271.jpg

が、やっぱりちょっと小さくて違いました…

ちなみに、ソファの上はこんな事になっています♪

DSCI2272.jpg

あんまり自分から人に寄って来ないミーコちゃんが、
旦那さんとすっかり仲良しです!

これには、わたしの両親もビックリ!

と、話はそれましたが、、、
結局マットは玄関へ。

DSCI2154.jpg

やっぱりこっちの方がしっくりきます!
かわいい♪

ところで、この裏側はワラ?みたいな
カゴっぽいもので出来てるのだけど、
洗えるのかな…

ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆

にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ
にほんブログ村

賃貸インテリア ブログランキングへ

0

ダウンライトのシャンデリアを作りました。

こないだ友達に誘われて、
原宿にあるdar Fatimaという
モロッコ雑貨のお店のセールに行きました。

小物が色々入ってる大きなカゴを
ゴソゴソ底まであさってたら、
何だかは良く分からないけど、
可愛くて使えそうなこんなのを見つけました。

DSCI2173.jpg

200円になってたのを2つ購入♪

何に使おうかなーと色々考えていて、
ランプシェードに付けたら可愛いかも
と思いつきました。

でも、ランプがないし。。。
と思ってたところ、
玄関のダウンライトのシャンデリア風にしたら
可愛いかも!と閃きました☆

というわけで、早速作ってみました♪

ゴムを通して2つをつなげて輪っかにして、

DSCI2211.jpg


この地味ーなダウンライトの周りに、

DSCI2177.jpg


画鋲でとめて、完成☆☆

微妙に長さが足りなくて隙間があるし、
近くで見ちゃうと雑ですが
思ったより可愛くなって大満足です☆☆

DSCI2213.jpg


電気を付けたらこんな感じに♪

DSCI2212.jpg


わーい☆
憧れだったダウンライトシャンデリア!
嬉しい♪

DSCI2267.jpg


ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆

にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ
にほんブログ村

賃貸インテリア ブログランキングへ

0

玄関にワイン木箱

玄関の脇の壁に、こんな怪しい棚が置いてありました。

DSCI1559_20130803232850de2_20130809131013838.jpg

これ、旦那さんが結婚前に使っていたCDラックなのですが、
もらってくれる人もいなく、リサイクルショップにも断られ、
サイズも大きくてゴミに出せなくて、
(というか、お金払って引き取ってもらう決心が出来ず…
仕方なくここに置いていました。

でも、下駄箱に入りきれない靴がピッタリ入るし、
コートをかけられたりして、何げに便利でした


でもやっぱり見た目が良くない&邪魔という事で、
思い切って処分する決意をしました!!

でも、この中に納まっている靴をどうしよう、、、
と思っていたところ、いい物を思いつきました!

このワイン木箱です!
という訳で、貸出期間は早くも終了です(笑)
J君ごめんよ・・・

DSCI1593.jpg


靴の箱を入れてみたら、何とピッタリ!!
完璧過ぎです!!

DSCI1599.jpg

2つ重ねて置いて、ユザワヤレースをかけて、

DSCI1604.jpg

飾り物を置いてみました♪
スッキリして、CDラックより断然いい感じです♪♪

DSCI1647_20130807204336622.jpg

CDラックはその後どうしたかと言いますと、、、
改造して再利用する事にしました♪
その模様は、また後日お届けしたいと思います☆

ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆

にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ
にほんブログ村

賃貸インテリア ブログランキングへ

0

玄関の仕切りにカーテン

我が家の玄関にはドアとか廊下が無く、
入っていきなりダイニングにつながっています。

今どきなかなか無い間取りです…

DSCI1600.jpg

さすがにこれでは落ち着かないので、
仕切り用に突っ張り棒で適当に布をかけていました。
ほんとに適当…&雑過ぎ…

DSCI1559_20130803232850de2.jpg

ずっと変えたいなと思っていたのですが、
どんな柄のがいいかイメージがわかずにいました。

そんな時、こないだ寝室の仕切り用に買った
レースカーテンのシリーズで可愛いのがあったので、
思わず買っちゃいました☆

DSCI1607.jpg

早速かけてみたら、、、
幅もピッタリで、スッキリしました☆
そして、かわいいです☆
(でもちょっとラブリー過ぎ…??)

あ、JJが出てきた!
DSCI1612.jpg


でもこれ、部屋側から見ると可愛いのですが、
玄関入った時に見る柄は、超地味な無地です。。。

DSCI1620_201308052041475a7.jpg

こっち側には、レースカーテンでもつけようかな。。

ブログランキングに参加しています。
よかったらクリックお願いします☆

にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ
にほんブログ村

賃貸インテリア ブログランキングへ


0

玄関の電話線を隠しました。

課題の1つだった玄関の電話線ですが、
隠そうと思って密かに色々試しておりました。

段ボールを切ってその上に白い布とユザワヤレースをかけ、
角に合わせて折って置いてみたけど、
なんかイマイチ・・・

DSCI0900.jpg

そして今度は、Seriaで買った大き目のフレームに
ユザワヤレースを入れたものを置いてみました。
が、これもイマイチ・・・

DSCI1646.jpg

というわけで、昨日ご紹介したアレンジフレームの登場です!
高さがちょっと足りなかったので、
下にポプリが入った容器を台にして置いてみました。

そしたらピッタリ!!
しかも、いい感じです♪♪

DSCI1642.jpg

やったぁ☆
ついに玄関の大きな課題が克服出来ましたぁ~☆☆

DSCI1644.jpg

これなら電話線の気配一切なしです!
嬉しい~♪♪

このオリジナルフレーム、かわいいしお手軽なので
また作ろうかな♪

ブログランキングに参加しています。
よかったらクリックお願いします☆

にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ
にほんブログ村

賃貸インテリア ブログランキングへ

0

Seriaのフレームをアレンジしました。

Seriaで木枠のフレームを買いました♪

DSCI1635.jpg

これをペンキで白く塗って、

DSCI1636.jpg

ユザワヤレースを切って中に入れました。

DSCI1637.jpg


そして、先日3Coinsで衝動買いしてしまった
このリボンの出番です!
リボン2本とパールが組み合わさってるんです☆
あまりにかわいくて、2個買っちゃいました☆☆

DSCI1409.jpg

最初はボンドでくっつけようと思ったのですが、
ピトってくっつくより、
自然にゆったりなる方がいいなと思って、
こんな風に糸で縛って何か所かとめてみました。

DSCI1638.jpg


こんな感じになりました♪♪

DSCI1640.jpg

置く場所は決まって決まっているのですが、
その模様はまた今度載せたいと思います☆
(長くなってしまうので…

ブログランキングに参加しています。
よかったらクリックお願いします☆

にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ
にほんブログ村

賃貸インテリア ブログランキングへ

1

台湾からの贈り物

台湾からこんな荷物が届きました☆

DSCI1310.jpg

開けてみたら、、、
台湾のお友達からのカードと、龍山寺のお守りと、
天燈の飾り物が入っていました♪

DSCI1312.jpg

早速飾ろうと思い、リビングがいいかな~とか
寝室がいいかな~とか色々迷った末、
「幸福来了」って書いてあったので、
幸福が入って来られるように玄関にしてみました☆

DSCI1318.jpg

暗くなると光るんです☆
(写真には映せなかったけど…)

DSCI1313.jpg

これで幸せが入ってくるかな…??

素敵なプレゼントをありがとう☆☆

ブログランキングに参加しています。
よかったらクリックお願いします☆

にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ
にほんブログ村

賃貸インテリア ブログランキングへ

-

玄関の香り

以前玄関の紹介をした時に、
”なかなか面倒でやれてないけど、玄関をいつもいい匂いにしたい”
と書きました。

わたしの中では、毎日家を出る時や帰った時に
ちょこちょこアロマオイルを垂らしたり炊いたり
しなきゃいけなくて難易度が高い。。

というイメージだったのですが、そんな事しなくても、
「いい匂いのやつ置いとけばいいんだ!」
って事に気づきました。

そして、お正月にアロマショップで買った福袋に
ソラフラワーディフューザーが入ってたのを思い出しました。

DSCI0891.jpg

わーい、ちょうどいい☆

早速玄関に置いてみました♪
見た目はいい感じ♪♪

DSCI0895.jpg

でも、香水とかの強い香りが苦手なわたしには、
この香りちょっとキツいかも…(涙)

ひとまず、これがなくなるまでは置いとく事にしますが、
また次の手を考えなくては・・・

そして、この電話線を隠そうと色々試みているのですが、
なかなかいい感じにいきません。。。

うーん、玄関の課題はまだまだ多いです!


ブログランキングに参加しています。
よかったらクリックお願いします☆

にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ
にほんブログ村

-

玄関☆

我が家の玄関です。

下駄箱が2つあります。
1つは備え付けのもので、もう1つは前に住んでた家で使ってたものです。
備え付けの方は、なんか古びてるし、白いのがいいからいらないなー
と思ったのですが、引き取ってもらえないという事だったので、
仕方なく2つ並べることにしました。

DSCI0639.jpg


でも、1つじゃ全然入りきれなかったので、結果的には良かったです。
(2つあっても入りきれてない・・・)

ここでも、ユザワヤレース(勝手に命名 笑)が活躍してます!
茶色い方には、白い布をかけた上にレースをかけています。

DSCI0631.jpg


プリザーブドフラワーや、Firekingの花瓶にお花を飾ったり、

DSCI0539.jpg


飾りものをしたり、小物入れなどを置いています。
(電話の線を隠そうと思いつつ、まだしてません・・・

DSCI0540.jpg


ブレーカーのスイッチは、布とレースで隠しました。
かけただけですが・・・

DSCI0637.jpg


たまにこんな置物も(笑)

DSCI0544.jpg

なかなか面倒でやれてないのですが、いつもアロマとかを漂わせて、
帰ってくるたびブワっといい匂いがする玄関にしたいです。

ブログランキングに参加しています。
よかったらクリックお願いします☆

にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ
にほんブログ村

このカテゴリーに該当する記事はありません。