3Coinsのハロウィンガーランド☆
早くもハロウィンまで
あと10日を切りましたね!
今年は、わたし的にはいつもより早く
3Coinsのハロウィンライトを飾り
いい滑り出しだったのですが(これでも)、、
逆にこれで満足してしまい、
他には何も飾り付けをしていませんでした
セリアのホワイトローズの造花
今まで造花を敬遠していたのに
すっかり解禁になった今日この頃、
ついつい造花に目が行くように
なってしまいました。
そして、この間セリアで
こんなホワイトローズの造花を
買ってしまいました。
クリスマスの飾り
クリスマスですね
1年中飾ってるクリスマスものが
ちょこちょこあるので、
今年は改めて飾りつけをしなかったのですが、
何もしないのもやっぱり寂しい。。
と思ってたら、この間たまたま立ち寄ったお店で
クリスマス雑貨がセールになっていたのて
こんなミニリース?みたいな飾りを買いました♪
半額で340円でした♪
ヒイラギの葉っぱみたいのを
つけたら可愛いかなと思って探したのですが
めぼしいのが無く、
仕方なくこれだけで飾ってみました。
キッチンの目隠し板に♪
可愛いけど、やっぱり
ヒイラギの葉っぱが欲しいなー
これもまた、1年中飾ってしまいそうな予感…
ちなみに1年中飾りっぱなしの
クリスマスものは、
青山フラワーマーケットのリースや、
(猫にイタズラされてあちこち取れちゃってる…)
ツリー型キャンドルに小さいおじさん、
キッチンシェルフのキャンドルやオーナメント、
フレンチ風シェルフのツリー型キャンドル
などなど
クリスマスものって可愛いので
しまうのが寂しくなっちゃうんてすよね。
そういえば、こんな風な
ガラスのオーナメントを買おうと思ってたのに
すっかり忘れてた!
![]() 【セール】グリッター ガラス オーナメント ボール(S) クリスマスの飾り付けに使いたい球体形ディスプレイアイテム |
もうクリスマス終わっちゃう~

ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆

にほんブログ村

賃貸インテリア ブログランキングへ
花台を買いました。
こないだ行った雑貨屋さんで
こんなスツールが1,000円で売っていたので
買ってしまいました。
JJがクンクン
人が座っても全然大丈夫なくらい
すごくしっかりしてるのに
1,000円て安い!
ペンキで白く塗ったのですが、
今回はアンティーク風ペイントに
挑戦してみました。
白く塗った後に
クリーム色を塗って、
またその上から白く塗り、
少しヤスリがけしてみました。
が、ヘタくそ過ぎて、
アンティーク風と言うより
ただの雑なペイントに…
センスなさ過ぎ…
ひとまずペイントはこれで諦め、
前にパキラ用に作った
端材で作った台と
取り変えてみました。
ピッタリサイズです♪
みーちゃんおねだり中
このパキラも最近急成長してくれていて、
嬉しい限りです♪
ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆
にほんブログ村
賃貸インテリア ブログランキングへ
カナダからの荷物
カナダから荷物が届きました☆
包み紙には
相変わらず可愛いイラストが☆☆
(あ、でも、
「税関で検査の為に開封しました」
というステッカーが貼ってありました…
やっぱ怪しかったか…)
中身は、、
KISSペッツでした!!
かわいい☆☆
しかも、ピックオブデスティニーが
付いてる!
早速本棚のKISSコーナーに
飾りました♪
一体感ありすぎです!
ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆
にほんブログ村
賃貸インテリア ブログランキングへ
押入れ用引き出しケースを買いました。
最近洋服が増えすぎてしまい
引き出しがまた閉まらなくなってしまったので、
新たに押入れ用ケースを買う事にしました。
この押入れの中は
猫たちが入って寝たりしてたので
少しスペースを空けてあげてたのですが、
他に場所が無いので
埋めてしまう事にしました。
ごめんよ
楽天でこんな可愛いのを見つけて、
しかも安かったので買ってみました。
押入れケースって
それなりに大きい気がしてたのに、
なんか思ってたより箱小さい…
と思ったら、組み立て式でした
10分足らずで完成☆☆
ちょっと柔らかくて
そんなに頑丈じゃなさそうだけど、
普通に使う分には十分です!
(ギュウギュウに押し込まないようにしなくては…)
ピッタリ入ってスッキリ♪
でも、これでもまだ
洋服が入りきれていません。。。
そんな話を会社でしていたら、
「洋服がしまいきれなくなって
新しい収納買うって一番ダメなパターンだよ!
そういう時は断捨離しなきゃ!!」
って先輩に言われました。。。
確かに、一番ダメなパターンです。。。
ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆
にほんブログ村
賃貸インテリア ブログランキングへ
立て掛け飾り本棚を作りました。
面で飾れる本棚が欲しくなったので、
簡単なのでも作ってみようかなと
ホームセンターに板を探しに行きました。
そしたら、端材のところに
ちょうどいいのを108円で発見!
しかもちょうど3本!!
即買いしました♪
横にとめる木は、
家に余っていたのを
自分でカットして使う事に。
そして、木を全部ボンドでくっつけて、
後ろからネジで留めました。
そしてペンキを塗っていたら、
興味津々のみーちゃんが
匂いをかいだり
乗っかろうとしたりする
みーちゃんと格闘しながら、、
ついに完成!!
なんか、すのこっぽい…??
早速飾ってみました☆
ところが、、、
ほんとはテレビ脇に
飾るつもりだったのですが、
自分的に何となくしっくり来ない…
しかも、Paul Stanleyのサイン本を
飾ろうと思っていたら、
本が厚くて板に収まりきれず
手前がダランて垂れてしまうし。。。
(単純な計算ミス)
というわけで
急遽本棚脇に移動し、
飾る本も少し
変更することにしました。
一番下がソファで隠れてしまうので
配置も急遽変えたのですが、
最初の写真の配置で高さを計算して
板を付けていたので、
一番上の本が少し板から
飛び出てしまいました。。。
そんなこんなですが、
本を飾ったら
すのこっぽさも感じなくなったし、
すごく安く出来たし、
ひとまず満足です♪
おまけ。
みーちゃんと一緒に
写真を撮ってみたら、
目が不思議な色に光ってる
みーちゃんビーム!?
ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆
にほんブログ村
賃貸インテリア ブログランキングへ
化粧品を整理しました。
寝室に実家からもらってきた
ドレッサーがあります。
でも、そこでお化粧をするには
場所が暗かったり狭かったり寒かったりで
ドレッサーとしては全然使ってなく、
収納に徹しています。
その代わり、
リビングのコーヒーテーブルが
ドレッサー代わりに
なっちゃってるんです。。
なので、こんな風に
いつも化粧品が置きっぱなし。。。
これは良くない!
というわけで、
ちゃんと片付ける事にしました。
そこで、母にこんな
化粧品入れをもらいました。
中に仕切りがなかったので、
セリアでこんな仕切り箱を買って
入れてみたら、、
サイズピッタリ!!
そして、脇には
プラチナローラーも収納☆
ピッタリ収まりました☆☆
テーブルの下に置いたら
スッキリしました☆
わーい☆
しばらくしたら、
またテール部の上に
中身を放置、、、
なんて事の無いように
気を付けたいと思います!
ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆
にほんブログ村
賃貸インテリア ブログランキングへ
古いフレームを綺麗にしました。
この古いフレームを
きれいにしようと思っていながら、
ずっと放置してました。
ちなみに前の家では、
アーティストの友達に
作ってもらったポスターを入れて、
こんな風に飾ってました。
思い腰を上げて、
リメイク開始です!
まずは白く塗り、
レースを中に敷きました。
そして、アクリルの板が
黄ばんでしまっていたので
ホームセンターで買って来て、、
完成~!!
だいぶリフレッシュしました♪
ちなみにこの絵のモデルは、
結婚式のウェルカムボード同様
わたしと旦那さんです(笑)
けっこう似てます
今日もお読み頂きありがとうございました
ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆
にほんブログ村
賃貸インテリア ブログランキングへ
小包のイラストを飾りました☆
こないだカナダから届いた小包のイラスト、
可愛いすぎるので早速飾ることにしました♪
↑興奮して勢いよく開けてしまっため
うっかり左上を破いてしまった
可愛くて気に入っているのに
いまいち入れるものがなくて使ってなかった、
この陶器の赤い水玉フレームに入れることに♪
隙間が出来てしまったので、
上下に細いレースを入れてみたらピッタリ☆
か、かわいい。。☆
イラストとフレームが合ってるし。。。☆☆
赤つながりで、
テレビ脇の赤いコーナーへ。
ちなみに、みーちゃんは
チラ見してスルーしてました
また可愛いコレクションが増えました♪
他のコレクションはこちら↓
その①
その②
今日もお読み頂きありがとうございました
ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆
にほんブログ村
賃貸インテリア ブログランキングへ
フリフリリサイクルマットを作りました☆
リサイクルマットが好きで
色々買いたいなと思っているのですが、
なかなか自分の好みに合う色が
見つかりません。。。
自分で作れたら、自分好みになるのになぁ
と思ってネットで色々探してみたら、
手作りグッズを色々と紹介している
Everyday Artというウェブサイトを見つけました!
このフリフリマット可愛すぎ☆☆
材料は滑り止めマットとハギレだけだし、
布を穴に通すだけで、
編み込んだり難しいことしなくていいし、
これは作るしかない!!
というわけで、早速材料を準備しました。
ハギレは、
家にあるいらない布をかき集めたり、
ダイソーとかユザワヤとかで
好みの色のを買ってきました。
そして、こんな感じにひたすらカット。
結構な量を切ることになるので、
この作業、手痛くなるしかなり飽きます
なので、少しずつ切りながら
やる事にしました。
そして、1枚ずつこんな風に
滑り止めマットの穴に通していきます。
お察しの通り、この作業も
手痛くなるしかなり飽きます
そして、とてつもなく先が長いです…
しかも布がすごいほつれてきて、
服や周りが糸くずだらけになります。
(もしかして、やり方悪い!?)
そんなこんなで、
指の痛さや孤独と闘いながら
根気よく続けること1か月以上、、、
(途中ちょこちょこ放置期間あり)
最初は、写真に出ていたくらいのサイズを
作る気満々だったのですが、
糸ほつれすごいから洗濯大変そう!と思い、
(というのは言い訳で、本当は心が折れた…)
予定より小さく仕上げちゃいました
というわけで、ついに完成☆☆
かわいい~☆☆
自分好みの色に出来るのが
やっぱりいいですね♪
床に置くとすぐ汚れちゃいそうなので、
アンティーク風スツールに乗せる事にしました。
小さくても、けっこう存在感あって
可愛いです♪
今思うと、リボンを使ったら
そんなに糸くずが落ちないし、
見た目がきれいになる気がしました。
滑り止めマット大きいの買っちゃって
いっぱい余ってしまったので、
そのうちまた作ろうかな…
気が向いた頃にでも…
今日もお読み頂きありがとうございました
ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆
にほんブログ村
賃貸インテリア ブログランキングへ
カナダからの小包☆
今日こんな荷物が届きました。
カナダの友人が送ってくれた小包です☆
↑以前ご紹介したアーティストなので、
よく包みにイラストを描いてきてくれます
開けてみると、わたしの大好きな
KISSとHARD ROCK CAFEのグッズが色々!!
雑誌の切り抜きまで…
KISSマグの箱をCD棚に飾ってみました。
いい感じ♪
ちなみに包み紙に描いてあったイラストは
こちらです☆
かわいすぎ…☆☆
今日もお読み頂きありがとうございました
ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆
にほんブログ村
賃貸インテリア ブログランキングへ
FLYING TIGERに行きました☆
ずっと行ってみたかったFLYING TIGER。
一度表参道店に行ってみたけど、
すごい行列で断念した以来、
なかなか再挑戦出来ずにいました。
ところが、先日たまたま通りかかった池袋で
新店舗が出来てるのを発見したんです!
こんなとこにに出来てたなんて、
全然知らなかったぁ
しかも、そんなに混んでなくてすぐ入れるし
思わぬ発見に、ワクワク度MAXで入店しました☆
店内は、海外もモノならではのカラフル感で、
見てるだけで楽しいっ♪
店内は一方通行というルールに気づかず
出口から逆送してしまってたり、
カードが2枚100円て事に気づかず
レジで待たせちゃったり、
袋が有料っていうのを知らなくて
動揺して袋を選ぶのにてこずってしまったり、、
グダグダな初体験となりましたが、
楽しくお買い物できました♪
というわけで、今回の収穫はこちらです♪
ラグと、ハート形スポンジと、カード☆
このラグは、みーちゃんへのお土産に買いました♪
みーちゃんはカーペットの上で
ゴロンて転がるのが好きなのですが、
我が家はカーペットが無いので、
キッチンマットとかバスマットとかの
狭いとこでわざわざゴロンてしてたんです。
なので、みーちゃん用に
ラグを買おうと思ってたとこでした。
みーちゃんにあげたら、
早速ゴロンてしてました
しかもこれ、500円と激安!!
ほんとはこれを買おうかと思っていたのですが、
安さに負けてしまいました
今日も、起きたらみーちゃんここにいました
気に入ってもらえたみたいでよかった☆
ちょっと派手だけど…
ちなみにわたし的にはこれがヒット
友達の誕生日カードにする予定です
喜んでもらえるかな…
今日もお読み頂きありがとうございました
ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆
にほんブログ村
賃貸インテリア ブログランキングへ
延長コードを隠しました。
旦那さんがノートパソコンをソファに置いているので、
いつもコードがこんな風に部屋を横切っていました。
(ちゃんとした写真を撮り忘れたので、
みーちゃんが遊んでる時の写真です)
邪魔だし見た目が悪いので、
ソファの後ろを通して
窓際にあるコンセントに変えるよう
指令(笑)を出しました
面倒くさがりながらもやってくれたのですが、
今度は、こっちに延長コードが。。。
こっちはJJ↑
そこで、前に窓際のコードを隠したのと同じように、
このモールディングを買ってきました。
白く塗って、ボンドでつなげて
両面テープでコードにかぶせて完成!
スッキリしました☆
と思いきや、また長さが足りてない…
もう1本足すには中途半端な長さだし
(というのはいい訳で、
ほんとの理由は面倒くさい)
このままいく事になりそうです。
適当な性格なので・・・
今日もお読み頂きありがとうございました
ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆
にほんブログ村
賃貸インテリア ブログランキングへ
コルテベースをキャンドル入れにしました。
こないだの楽天セールで
細々と雑貨を買ったのですが、
なかなか手を付ける余裕がなくて
いくつかまだ箱から出せてないものが
あります。。。
少し余裕が出てきたので、
やっと1つ箱から出しました!
「コルテベース」という
アンティーク風の陶器(かな?)の鉢です☆
鉢にして使うのも可愛いのですが、
小物入れにしようと決めていました。
とは言え、何を入れるかは決まってなかったので
あれこれ考えていたところ、
こないだのダイソーのとかの
長いキャンドルのストックが
バラバラしちゃってるので、
入れてみる事にしました☆
下の方がちょっと窮屈だけど
何となくいい感じです♪
片付け途中の
パソコン机の下に飾ってみました♪
パソコン机の下が
だんだんいい感じになってきました☆
今日もお読みいただきありがとうございました
ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆
にほんブログ村
賃貸インテリア ブログランキングへ
アンティーク風スツールを買いました☆
楽天スーパーセールで買ったものが
続々届いている今日この頃です
その中でも、特に楽しみにしていた物が
今日届きました♪
早速箱を開けたら、、
あ、予想外に組み立て式でした!
ネジで留めるだけの簡単な組み立てのはずが
なかなかうまくいかず、手こずるわたし…
見かねた旦那さんが手伝ってくれました
そして完成☆
アンティーク風スツールです☆☆
実は、リビングのパソコンデスクに
このホームセンターで買ったパイプイスを使っていて、
イケてないので可愛いのがずっと欲しかったんです。
楽天のポイントが貯まったので、
思い切って買っちゃいました☆
デスクと合うか心配だったのですが、
特に違和感なくマッチしてます♪
これならお尻も痛くないし、
パイプイスより断然可愛いし、
大満足です
ちなみに旦那さんがこのスツールを見るなり、
「ここハゲてるよ!不良品じゃない!?」って…
"アンティーク風"を分かってない…
![]() 【送料無料】ノーブル ドレッサーチェア 86592 |
今日もお読み頂きありがとうございました

ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆

にほんブログ村

賃貸インテリア ブログランキングへ
studio clipのミニフラワーブーケ
studio clipで、こんなミニフラワーブーケと
ソラフラワーブーケを買いました☆
ダイニングテーブルでは
いまいち可愛く使いこなせていなかった
Rosannaのコンポートに入れて
飾ってみることにしました。
すると、花好きのJJが食いついてきたぁ
そんな危機も乗り越え、
無事に完成~☆
かわいくなりました☆☆
パソコンデスクの下に飾りました♪
ここはまだまだ整理途中ですが、
このお花のお陰で華やかになりました♪
ここにもっと色々ディスプレイして
可愛くしようと思います!
今日もお読み頂きありがとうございました
ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆
にほんブログ村
賃貸インテリア ブログランキングへ
フリフリマットの場所を変えました。
こないだB-COMPANYで買った白いフリフリマットは、
なんとなくこっちの方がしっくり来る気がして、
結局ベッド下からこちらに移動しました。
すると、いつもはJJの箱に入って寝ているみーちゃんが、
箱よりマットの上で寝るようになりました
フリフリマット、気に入ってくれたみたいです
今日もお読み頂きありがとうございました
ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆
にほんブログ村
賃貸インテリア ブログランキングへ
テレビ台の下を整理しました。
テレビ台の下に、引き出しに入りきれないDVDとかが
そのまま置いてあって見た目がいまいちだったので
整理することにしました。
箱とかに入れようかな、と思っていたら、
前にセリアで買ったカゴが余っていたので
これに入れてみることに。
サイズぴったり!
でも、そのまま入れたら見た目が悪いです。。。
とりあえず、手前に
3DジャケットのKISSのCDを置いてみました☆
あんまりお洒落な感じではないですが、
ちょっとスッキリしました。
今日もお読み頂きありがとうございました
ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆
にほんブログ村
賃貸インテリア ブログランキングへ
ガラスの大きなキャンドルホルダー
少し前に、楽天でこんなキャンドルホルダーを買いました☆
前にSalut!で買ったキャンドルを乗せたら、ピッタリ!
置き場所は色々迷ったのですが、
高台だと猫に落とされそうなので
ひとまずここにしました♪
ガスストーブのコードが見えてる・・・
てゆうか、もうストーブしまわないとですね!
↓ちなみにこのお店、欲しいものがいっぱいあり過ぎて
見だすと止まらないです
このキャンドルホルダー、よく見たら「花器」と分類されてました。。
キャンドルホルダーじゃないのかな!?
今日もお読みいただきありがとうございました
ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆
にほんブログ村
賃貸インテリア ブログランキングへ
パソコンデスクの下を目隠ししました。
パソコン机の下に、テレビのアンテナ?の
箱みたいのが置いてあって、
配線もいっぱいでごちゃごちゃでした。
ずっと何かしなきゃと思いつつ
ずっと放置してたのですが、
やっと手を付けました!
最初は、ちょうど隙間が隠れるくらいの
板で囲いを作って置こうと思っていたのですが、
それだと後々扱いずらいかなと思い、
またもやこれにしました。
そう、ユザワヤレースです
白い布と合わせて、裏側から数か所
画びょうでとめました。
だいぶスッキリしました☆
次は、机の下のこのごちゃごちゃを
何とかせねば…
ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆
にほんブログ村
賃貸インテリア ブログランキングへ
パソコンデスクの引出しを整理しました。
このリビングの机、実は引き出しの中がごちゃごちゃで、
ちゃんと閉まってないんです。。。
(2013年10月10日の記事の写真です)
大掃除でやろうと思ってたのですがここまで手が回らなく、
持ち越してしまってました。。。
寒さも少し和らいだ事だし(寒いと心が折れるので)、
片付ける決心をしました!
だいぶ中身を外に出してから写真を撮ったのですが、
それでもこのごちゃごちゃです。。。
何年も前のいらない書類とか使ってない物とか
いっぱい入ってたので、それらを処分して、
海苔の缶とお菓子の箱を活用して整理しました。
(収納あんまり得意じゃないので、これが精一杯…)
だいぶスッキリして、楽々閉まるようになりました☆☆
これを維持して、下に置いてあるカゴも整理する事を
今年の目標にします!
ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆
にほんブログ村
賃貸インテリア ブログランキングへ
さをり織りをソファカバーにしました。
以前、ワークセンターけやきという福祉施設で、
この2種類の「さをり織り」を作って頂きました。
何に使おうかなと考えていたところ、
リビングのソファにIKEAの布をソファカバー代わりにかけてたのが
何となくしっくり来ないなぁと思っていたところだったので、
これと交換してみる事にしました。
そしたら、こっちの方が合ってるかも!
かわいいです♪
ちなみに、JJがソファの上に置いてあった
モコモコの家で寝ていたので、
この作業のあいだ床に下ろしたのですが、
そのまま熟睡してました
その後起きてきたJJ。
気に入ってくれたようで、くつろいでます♪
ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆
にほんブログ村
賃貸インテリア ブログランキングへ
ガスの詮を隠しました。
リビングの、このガスの詮がずっと気になってました。
大きな額を置いて隠そうかなと思ったのですが、
いまいちしっくり来るものが無く、、、
そうなると、もうこれしか思いつきません
そう、ユザワヤレースです
白い布と重ねて、セリアで買った画ビョウで
上に重ねてとめてみる事にしました。
(切り方雑…)
隠してる感ありありだし、ちょっと浮いてるかな…
でも、丸見えよりはだいぶマシになりました♪
他にいいアイデアが思い付くまで、
これで行こうと思います!
(と言いつつ、ずっとこのままになりそうな予感…)
ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆
にほんブログ村
賃貸インテリア ブログランキングへ
アロマスティックディフュザー
お友達にプレゼントでもらったディフュザー☆
なんだか使うのがもったいなくて、
箱ごと飾っていました
でも、使わない方がもったいないですよね
なので、思いきって飾る事にしました!
スティックの数で、香りの強さを調節できるそうです。
長持ちするように、半分くらいにしてみました。
爽やかでいい香りです♪
可愛い☆☆
部屋がプワ~ンといい香りになりました♪
素敵なプレゼントをありがとう☆☆
ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆
にほんブログ村
賃貸インテリア ブログランキングへ
ポプリを飾りました。
ちょっと前に、一目惚れしてこの入れ物を
買いました☆
ほんとは植物を入れようと思ってたのですが、
微妙に小さくてちょうど入るのがなかなか
見つからない。。。
そこで、何を入れようかなーと考えていたところ、
昔買ったアロマグッズの福袋に入っていた
ポプリが余ってるのを思い出しました!
早速入れてみました♪
でも、こういう配置とかあまりセンス無いので、
これでイケてるかは自信ないですが。。。
(特にトウモロコシみたいなやつ…)
トウモロコシみたいなやつが出過ぎている気もしますが、
ひとまずお気に入りです♪
ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆
にほんブログ村
賃貸インテリア ブログランキングへ
IKEAの布をソファーカバーにしました。
リビングの赤いソファー。
お気に入りなのですが
実はカバーがあちこち破れてるし、
猫のひっかき傷だらけでボロボロなんです…
↑ツチノコ、、、ではなくJJです
カバーでも買おうかなぁと思ってたところ、
前に母にもらったIKEAの布があるのを
思い出しました。
赤い柄でちょうど良さそう!と思い、
早速ソファにかけてみました。
うーん、、、何となく違うかな。。。
というわけで、半分に折って
イスの部分だけにかけてみました。
こっちの方がいいかな…?
イメージではもっと可愛い感じだったのですが。。
他にいいのを見つけるまで、
ひとまずこれで行ってみようかなと思います。
ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆
にほんブログ村
賃貸インテリア ブログランキングへ
窓際のコードを隠しました。
窓際のこのコードがずっと気になってました。
こないだホームセンターで、
こんな木が1本60円で売っていたので
2本買ってみました。
ペンキで白く塗って、ボンドで2本をつなげて、
コードの上に両面テープで貼り付けました。
コードの方が太くてちょっと浮いちゃってるし、
長さが足りなくて、左の方が見えちゃってますが、、、
見た目だいぶスッキリしました☆☆
ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆
にほんブログ村
賃貸インテリア ブログランキングへ
グチャっとしてたコードをまとめました。
リビングの戸にかかっているIKEAの星ライト。
可愛くてお気に入りなのですが、、、
この"グチャっ"がずっと気になってました。
(何年もこんな感じでした…)
そこで、キャンドゥでこの木の箱を買ってきました。
これに、グチャってしてたやつを入れて、
レースをかけてみました。
イメージだともっといい感じだったのですが、
だいぶマシになったかな
ひとまずスッキリしました☆
ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆
にほんブログ村
賃貸インテリア ブログランキングへ
結婚式のウェルカムボード
リビングに飾ってあるこの絵は、
結婚式の時に使ったウェルカムボードです☆
こないだ紹介した、寝室に飾ってある絵と同じ
アーティストの友人に描いてもらいました☆
買った額が木の色だったので、白いペンキを塗って
(上にコーティングされたまま塗ってしまったので、
ちょっと剥がれてきてる・・・)
その上にハートのデコパーツ?を貼りました。
そして、この絵を座席表のワインラベルにも使いました♪
メニュー表にもなってるんです♪
この似顔絵、けっこう似てるかも!?
お気に入りです♪♪
ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします☆
にほんブログ村
賃貸インテリア ブログランキングへ
本棚内のプチ模様替え
リビングにあるCD&本棚の中を、ちょこっと模様替えしました。
目立つところにドカッとあるこの夫の漫画、
ちっとも読まないし、見た目もイマイチなので、
目立たないところに移動する事にしました
<Before>
漫画は、KISS人形の裏の方に移動。
そこにあったわたしの本と交換です。
ちょっと見映えが良くなりました
手前に山積みになっていた本を整理して、
あんまり読まないのは上の方に詰め込みました。
ギュウギュウにして、地震対策にしてるつもりです。
あんまり見映えが良くない。。。
マイナーチェンジですが、だいぶスッキリした気がします☆
<After>
ブログランキングに参加しています。
よかったらクリックお願いします☆
にほんブログ村
賃貸インテリア ブログランキングへ
お気に入りのパソコン机
わたしのお気に入りのパソコン机です☆
昔ネットオークションで購入したのですが、
何と¥1,000で落札しました!!
あ、でも送料が別に3~4千円くらいかかったので
結局は5千円近くかかったのですが…
でもお得でした♪
たまたま、テレビ台と同じ感じで、
お揃いみたいになりました♪
パソコンを使ってない時は、
JJが窓の外を眺める定位置になってます。
でも、パソコンに電源入ったまま乗っかられると、
カンカン鳴ってすごい色んなエラー画面が出て
大変な事になるので、離れる時は
ちゃんとフタを閉じるようにしています
JJもお気に入りのパソコン机です☆
ブログランキングに参加しています。
よかったらクリックお願いします☆
にほんブログ村
賃貸インテリア ブログランキングへ
夫自慢のプラズマテレビ
今日は、旦那さん自慢のプラズマテレビをご紹介したいと思います。
なぜ今回家電の紹介なのかと言いますと、、、
「このテレビをブログに載せて!」と旦那さんから
リクエストされてしまったからです。。
「どんな風に載せて欲しいの?」と聞いたら、
「JJと一緒に映して、大きさを比較してほしい!」と言うので、
仕方なく要望通りにしてあげました
JJと一緒に撮ったら、こんな写真になりました(笑)
JJもビックリの、Markのアップです。
(またUgly Betty 見てました)
このテレビはPanasonicので、4年前くらいにヤマダ電機で買いました。
確か9万円くらいと安かったうえに、当時エコポイントがあったので、
2万円以上もエコポイントがもらえて、とってもお得でした。
そのエコポイントで、ホームベーカリーを買ったんです♪
購入時はもっと広い家だったのでちょうど良かったのですが、
今の家は狭いので、この42型の大きさじゃ少々バランス取れてません…
わたし的には、このテレビ台の方がお気に入りです☆
大手通販会社(どこだったか全然思い出せない…)で買いました。
3万円弱くらいだったと思います。。。
そして、テレビ台にはこんな飾りを置いています☆
テレビだけだとアレなので、周辺のインテリアも紹介させて頂きました☆
これで旦那さんに満足してもらえるかな…??
ごめんねJ君、ちょっと邪魔だよー
ブログランキングに参加しています。
よかったらクリックお願いします☆
にほんブログ村
賃貸インテリア ブログランキングへ
IKEAの星ライト
リビングの入口の引戸のところに、
IKEAの星型ライトを飾っています☆
カナダに行っていた時、窓にこのライトを飾ってあるお宅を見て
一目惚れしたんです。
友人に聞いたら、それがIKEAのものと分かったのですが、
帰国直前だったので買いに行く時間が無く、
泣く泣く諦めて帰ってきました。
(その頃は、まだ日本にIKEAがありませんでした)
そしたらその後、友人がわざわざ買って送ってきてくれたんです!
窓に飾ってあったのは可愛いかったけど、
うちだとカーテンにぶつかったりして邪魔そうなので
この戸のところにかける事にしました。
ちなみに、ちゃんと点灯させたことはほとんどありません。。。
せっかくなので、点けてみました☆
あ、オレンジの光だ!
知らなかった。。。
そして、もう一つ同じような星ライトがあります。
上のIKEAのライトをもらってしばらくしてから、
親戚にもらいました。。。
そっちは、上のライトが飾ってある戸の裏側の
ダイニング側に飾ってあります。
あ、いつぞやのハロウィンパーティーの時の
飾りがつけっぱなしだ!
こちらも点けてみました☆
あ、こっちは白い光だ!
違いに初めて気づきました
クリスマスのシーズンくらいは、窓に飾って
ライトを点けてみようかなと思います☆
ブログランキングに参加しています。
よかったらクリックお願いします☆
にほんブログ村
サイドテーブル その後
こないだ棚を作る前まで使ってたサイドテーブルは、
その後、こんなふうに使っています。
植物をまとめて乗っけてみました。
最初は、ソファーの脇に置いてカフェテーブルとして使おうと思ったのですが、
ソファー近辺は、JJがよく興奮して全速力で走り回ったりするので、
倒される危険性が高いと思ってやめました。。
ここならひとまず安全そうです!
それに、最近調子に乗って植物をいっぱい増やして
しまっていたので、ちょうどいい場所が出来ました♪
先月葉挿ししたサンスベリアもここに置きました♪
今のところ、見た目的には変化なしです。。。
ちなみにこのカフェテーブルは、パルコのB-COMPANYで
たしか2000円弱くらいで買いました。
安くてかわいくてお気に入りです♪
ブログランキングに参加しています。
よかったらクリックお願いします☆
にほんブログ村
変な風に壊れてるCDコンポ
わが家のコンポは、わたしが10年以上前から使っている
ONKYOのCD&MDコンポです。
3万円代と安い割に、まあまあ音がいい(気がする)ので
気に入っています。
でも、さすがにお年を召しているので、ちょっとガタがきています。。
この状態で、CDを中に入れないままクローズしてしまうと、
オープンを押してもCDトレイが出てこないんです。。。(涙)
夫に「空のまま閉めないでね」ってちゃんと言ってあったのに、
忘れられてそのまま閉められてしまい、開かなくなってしまいました。。(涙)
前にも同じことが起こった時、寒い時期に開かなくなって、
あったかくなって再挑戦したら開いたんです。
今回も冬に発生したので、あったかくなるまで待つ事にしました。
そして先日、ドキドキしながらOPENを押すと、、、
開きました!!!!
わーい!!
早速、最近やっと買ったKISSのニューアルバムを聴こうと
入れてみたら、、、
今度はクローズしても、すぐにトレイが出てきちゃって再生できない。。。(涙)
何度もひつこくやってもダメなので、
一旦諦めてしばらくしてから再挑戦したら、直りました!
(直ってはないんだろうけど。。。)
CD聴くのにも一苦労です…
ちなみに、本体はテレビ台に置いてあります。
そしてスピーカーは、片方はテレビ台の脇に置いて
上にアロマランプとかを飾っていて、
もう片方は、置く場所がないのでテレビ台の上の、
テレビの裏に置いています。。
余談ですが、わたしは洋楽のCDを買う時は、
対訳が見たいので、国内盤を買うようにしています。
KISSのは特に面白いんです。
そもそも、「KISS」というアルバムの邦題が
「地獄からの使者」とかなってるんです!
原型とどめてないです(笑)
そしてこのアルバム「MONSTER」も、
邦題は「地獄の獣神」です(笑)
やっぱりKISSはこうでなくっちゃ!
ブログランキングに参加しています。
よかったらクリックお願いします☆
にほんブログ村
本&CD棚
今日は、我が家のCD&本棚をご紹介します♪
大好きな本「北欧ストックホルムのアパルトマン」に載ってる、
このお宅の感じに憧れて、似たようなのがいいな~と思って、
ネットで探して見つけました。
夫とわたしのCDを合わせると大量だったので、CDも本もいっぱい入るけど
そんなに場所を取らない本棚を探しました。
理想通りだったので気に入ってます♪
でも、これでも入りきれてないので、上に詰め込んだり、
あまり読まない本は押入れにしまい込んでいます。
高さが微妙で突っ張り棒を設置できないので、
上の隙間にギュウギュウに詰め込んで耐震も兼ねてるつもりです。。
ほんとにこれで効果があるかは分かりませんが。。。
そしてわたしのお気に入りはこれ!
大好きなKISSの人形です☆
カナダのwalmartで1体10ドル代(確か・・・)の激安で売られていて、
思わず4体買ってしまいました!!
帰りの空港で荷物検査を受けた時、当然怪しすぎてひっかかってしまい、
「KISSのおもちゃです!」って必死に説明し、何とか持ち込めました。
でも、係りのおじさんに「こんなの好きなやつがいるのか!」って
呆れられましたが。。:(
KISS好きの夫もさすがにこれには「何これ!?」という反応です。。
そして、遊びに来る友達にはとても怖がられます。。
話が反れましたが、、、
本の写真のイメージとは、ちょっと(だいぶ?)
違う感じになっちゃったかな・・・??
ブログランキングに参加しています。
よかったらクリックお願いします☆
にほんブログ村
Ugly Betty
UGLY BETTY 大好きです☆
一人で家にいる休日は、だいたいベティを見て過ごします。
お昼まで寝て、遅い朝ごはんを食べ、コーヒー片手にアグリーベティ鑑賞。
わたしにとって、これが最高の休日の過ごし方です!
(ぐうたらですみません 笑)
テレビ台の引き出しの中は、ベティばっかり!(笑)
シーズン4までDVD全部揃えました☆
もう何往復もしてるけど、何回見ても飽きません!!
英語の勉強にもなります☆
UGLY BETTYで学んだ一番のお気に入りの英語は、
"Oh my God!" (オーマイガッド!)
ならぬ
"Oh my Lady Gaga!!" (オーマイレディーガガ!!)
です!(笑)
Check this out!
3:10のとこです☆ その後もなにげに面白いけど・・・笑
(ごめんなさい、字幕があるの見つけられませんでした・・・)
一度は使ってみたいな(笑)
ブログランキングに参加しています。
よかったらクリックお願いします☆
にほんブログ村
賃貸インテリア ブログランキングへ
Living Room
今日は、リビングルームの初ご紹介です☆
6畳(たしか)の部屋に、ソファ、テレビ、本棚、パソコン机があります。
前に友達に、「こんなに赤がある家初めて!」って言われたことがあるけど、
こうやって改めて見ると、たしかにカラフル(笑)
わたし的には、白を貴重にしてるつもりでした・・・
↑コードとかちゃんとすればよかった↑
夫お気に入りのプラズマテレビと、わたしお気に入りのテレビ台。
そして、またJJがやって来ました☆ って、テーブルに乗ってますけど・・・
右の黄色いヤツの正体は、また後日ご紹介しまーす
夫のギターと、テディ。(懐かしのMr.BEAN!)
そして、また黄色いヤツ!(笑) 登場率高いです。
ソファーの後ろに隠したつもりの新聞入れが見えてる・・・ガーン
簡単ですが、こんな感じです♪
細かいところはまた改めてご紹介します!
ブログランキングに参加しています。
よかったらクリックお願いします☆
にほんブログ村
賃貸インテリア ブログランキングへ